goo blog サービス終了のお知らせ 

Blamis Blog

Blamis的な日常

WITH ALIVE vol.3 当日

2012-10-30 22:23:45 | LIVE
10月21日、藤波ダム公園にて WITH ALIVE vol.3 を開催しました



前回、前々回と雨に見舞われたけど、今年は暑すぎるくらいの晴天となり
もう、これだけで90%成功(^o^)v

出演者の紹介!

PRESENCE


Tricky Dice


タブララサ


THE STON FACES


日野俊哉


Tuesday Boys


The TLASH'6x


Black Mist

以上8組で色んなジャンルの音楽でWTH ALIVE vol.3を盛り上げて行きました


天気も最後まで良く沢山の人に見に来てもらいましたm(__)m

そして、最後に
作詞作曲:日野俊哉 演奏:Black Mist 歌:WITH ALIVE MUSIC STAFFで
「WITH ALIVE 」を大熱唱!
お客さんを巻き込んでの大盛り上がりでWITH ALIVE vol.3は幕を閉じました(^^♪

今回のテーマである「北部九州豪雨 応援LIVE」として
会場に募金箱を設置した所18,892円もの募金が集まりました
皆さん本当にありがとうございましたm(__)m

そして、LIVEも終了し皆で音響関係の片づけ、テント片づけなどを1時間ほどして
もう一つのイベント、ステージ上での盛大なる打ち上げと続くのでした



夜は結構冷え込んでたのですが、そんな物は
酒と鍋と皆の熱気と勢いでどこかにほうりさってやりました



そしてまた色んな話に花を咲かせて大盛り上がりの中
夜が更けて行くのでした

19時くらいから始まった打ち上げは何時に終わったのやら・・・

とにかく大盛り上がりだった事は間違いありません
また来年も必ず開催しますので遊びに来てやって下さい(^_^)/~

Special Thanks
PA:谷川君・マサツグ
MC:mieko(今回は一緒に出来なかったけど来年はよろしくです!)
設営:ひろっしゃん
広報:内藤君
サポート:アキラ・かっちゃん・みのり・善くん・川口・出演者の家族や友達の皆さん
マネージャー:Yukko
協力:食&工房 翆 の皆さん
    移動焼き鳥 鉄っちゃん
後援:うきは市教育委員会
色んな所でサポートしてもらった皆さん

そして何より、会場に遊びに来てくれた皆さん
本当にありがとうございました
また来年会える事を楽しみにしています(^_^)/~



この後の WITH ALIVE vol.3 後日は後程報告します。

WITH ALIVE vol.3 前日

2012-10-30 19:17:32 | LIVE
10月21日にWITH ALIVE vol.3を開催しました


の、前日に会場づくり



藤波ダム公園駐車場の何も無い所に、出演者とサポートスタッフだけで行いました
丸鋼管とかテントとか足場板などなどを朝一番で搬入して、ステージ組立開始!



手分けして、テント立ても同時進行



ステージの方は、朝露と雨対策の為に屋根付きです
この日は風もなく、順調に作業が進んで行きました



午後からは音響関係の設置も同時進行
メインスピーカーの取り付けです



ミキサー関係と楽器なども前日に設置



照明も暗くなってから光の調整をチェック



WITH ALIVE も今回で3回目となったので皆が慣れてきたのか
すごくスムーズに作業が出来ました(雨も降らなかったし・・・)

とは言え、建設業にたずさわってる人は、わずか3人ほど
ほとんどの人は、経験のない事ばかりだったと思います

だけど、アマチュアの音楽好きイベント好きが集って
発表の場を自分たちの手で作り上げたいと、意気投合すれば
ここまで出来るんだと言う事が、当日来てくれるお客さんにも
絶対伝わるはずだと思いながら、今日の作業は終了しました。

そして、この後の楽しみが

自分と教ちゃんとヒロッしゃん3人で会場に泊まり込み
楽器や音響機材などの見張りを焼酎を飲みながら行うのですが・・・

これが毎年ものすご~く盛り上がり
次の日のLIVEの起爆剤となるのでした(^o^)

と、色んな話に花を咲かせてWITH ALIVE vol.3前日が終了しました
WITH ALIVE vol.3当日は次回報告します(^_^)/~