goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記☆たび日記

美味しかったものや楽しかったことの記録用

びっくりドンキーのマカロニチーズ

2024年08月06日 | グルメ
昨年末から今年は色んなことがあって
写真は撮っていたけどブログに出来なくて
今頃春にあったことの投稿をしています

情報が古いけど
自分の記録として


月1くらいで行っていたびっくりドンキー
春頃新メニューで登場して
今もあるマカロニ&チーズ

マカロニって地味だけど
サラダにしてもグラタンにしても
食感がプリプリで美味しいですよね


こんがり焼かれたマカロニ&チーズ
ビジュアルが最強

レシピ調べて作ってみたいな


この日は確か
モーニングのミニマムバーグディッシュ味噌汁付きと一緒に頼んだんだっけ?



一緒にサイドを頼みたい時にはちょうどいいサイズ感のミニマムバーグディッシュ

10:00~11:00は空いてるし
モーニングもランチもレギュラーメニューも頼めるゴールデンタイム


人生の後半戦に入って
こういう時間が過ごせたのは
幸せなこと

花の中で
道端で咲いているタンポポが1番好き


ありがとうびっくりドンキー
いつも美味しくて大好きです
ご馳走さまでした!






ハウステンボスでちゃんぽん&佐世保バーガー

2024年08月06日 | グルメ
遠い遠い場所だと思っていたハウステンボス


急に思い立って行ってきました



行きは博多から電車
ハウステンボス行きがあって便利

帰りはバスの日帰り旅行

ハウステンボスにも行ってみたかったけど
長崎で本場のちゃんぽんを食べてみたかったんです


ハウステンボス内にある
ちゃんぽんのお店、悟空



牡蠣ちゃんぽんと
餃子と杏仁豆腐



餃子はまぁ 普通



杏仁豆腐は見た目が綺麗



ちゃんぽんは...
牡蠣がダメで(新鮮じゃない
古くなった海鮮独特の臭み)

麺もね...少ないお湯で茹でたんだろうな
周りがドロドロでカンスイ臭が強く
うーん...
ここのちゃんぽん美味しいっていうクチコミあったんだけど
その日調理する人にもよるし
繁忙期を過ぎた時期だったというのもあるのかもだけど
この日は、よくなかったな

リンガーハット超えを期待してたけど
リンガーハットのほうが全然美味しいレベルで
テーマパークのお店は高いだけで美味しくないそのものだったので
とても残念でした

多めのお湯で麺を茹でるだけで
全然評価変わると思うな
勿体ない


その後、船に乗ったり色々散策して
海外の方々のバンド演奏などもあり
ハウステンボスはとても楽しいところでした



長崎産のオレンジジュース

ベンチでこれを飲みながら聞いたスタンド・バイ・ミーが最高でした


ミッフィー色の傘たち



早めの夕食は園内で佐世保バーガー

これも食べてみたかったんですよね


甘めのマヨソースにパティもベーコンも美味しい

佐世保バーガーは食べたことがないので
ここのが正統派なのかは分からなかったけど
食べ応えもあって美味しいハンバーガーでした

太めのポテトもホクホクでとても美味

店内は空いていたので
窓際の席でゆっくり出来ました


日が暮れてからの街並みも素敵で
ただ歩いているだけで
行ってよかったと思いました



ありがとうハウステンボス
次は泊まりで行きたいです
ちゃんぽんとハンバーガーご馳走さまでした!






太宰府で梅が枝餅

2024年08月06日 | グルメ
聞いたことはあっても縁がなかった太宰府

今年は初めて行くところばかり


博多バスターミナルからバスで約40分

乗換なしで行けるので
電車より楽だと思います


平日の午前中だったけど
結構な人で賑わっていました



どこへ行っても
手を合わせて
「みんなが心穏やかに過ごせますように」

気持ち的には
そこへ行けたことだけで満足
旅行って、気力体力時間お金が揃わないと出来ないことだから


太宰府に行って初めて知った梅が枝餅

せっかくだからお店の奥の席で頂くことに


煎茶梅が枝餅のセット
梅干しが付いていました



焼きたての梅が枝餅は
外がサクッと
中がふわふわ柔らかく
甘さ控えめのこしあんとお餅が抜群に美味でした

日本庭園を眺めながら
贅沢な時間でした


ありがとう梅が枝餅(店名を忘れました...)
ご馳走さまでした!


この日は夕方から小倉に移動し
北九州の球場でソフトバンクー日ハム戦観戦
途中大雨で試合も負けたけど
いっぱい応援も出来て楽しかったです