壷焼きのあとがき。

黒い人のメモ帳。

2005/04/19(火) 「暇人の攻撃。」

2014-09-30 22:14:10 | 壷焼きの再録
実は今でも(イロイロと姿を変えてはいるが)「嫌がらせ」としては割りと有効だったりする。
-------------------------------------
昨日、一時、壷が見難い状態だったようでして。アレか、ウリナラさんかシナチクさんのサイバーアタックだったのかな?
 えーと、この、サイバーアタック、日本のあちこちのサイトがやられてます。ニュースにもなりました。外務省のHPなんか毎日。靖国神社や熊本大学なんかもやられてましたね。
 で。サイバーアタックとは何ぞや、ということですが。一番簡単なのは「F5アタック」と呼ばれる攻撃です。何も難しいことはありません。
 
1.インターネットエクスプローラー(IE)で、目標(「竹島は日本の領土」とか「台湾の独立を応援します」とか書いてある)のHPを開きます。
2.人差し指を伸ばします。左右どちらでも結構。
3.おもむろに、体力の続く限り、「F5」キーを連打します。人差し指のつめが磨り減って痛くなったら、中指で連打!

 すると・・・
 「F5」を押すと、HPを再表示させるように、サーバー(HPの保存してあるところ)に指示が行きます。で、サーバーは「お、再表示か、よっしゃ、壷のデータを探して・・・はい、送信。」と、仕事をします。もちろん、人がやってるわけじゃなくて、そういうプログラムがやってるわけですが。
 で、F5を連打すると、「お、再表示か、壷のデータは・・・はい送信、って、おい、また壷かよ。えーと、ハイ送信・・・ってまた!?」
 てな具合に、サーバーの仕事量が増えるわけです。もちろん、世界中に繋がってるインターネットですから、一人二人がF5を連打したところで痛くも痒くもありませんが、これがある程度まとまった人数で同時にやられると、機能低下をおこします。早い話が処理できなくなってパンクするんだな。
 こうして、気に入らないHPが表示できなくなればサイバーアタック成功。日本海の向こうで「まんせーまんせー」と叫んでる様子が目に浮かびます。

 ただし。もちろん、F5アタックをやめてしまえば、攻撃の効果はなくなります。すぐにサーバーが復旧するでしょう。また、「特定の国からのアクセス」が異常に多いと判断したら、サーバーの管理者が「特定の国からのアクセス禁止」にすることもあります。
 最近では、「F5アタック」は攻撃者の自己満足でしかないようです。


・今日のキーワード(18禁)。
 「ひひん」「ほめ子」。仕事場で開かないよう注意。

待ちに待ってた出番が来たぜ。

2014-09-28 19:31:36 | 144飛行機
技MIXのF-14トムキャット、キタよ来ましたよ!! 

http://ameblo.jp/niitakayama/image-11931044970-13080119126.html

ありがたやありがたや。F-15、F-4と苦手な空自機にお布施を続けた甲斐があったってもんで。いや、F-4の次がF-2だったときは、
「あー……。空自コンプリートが先かぁ。F-2の次はF-1で、その次はF-104か。」
と諦めてたんですが。

いやー。よかったよかった。これまでの技MIXの売り方からして、A,B,D各型出すのは鉄板でしょう。カラバリもハイビジなら山ほどある。できるならハイビジ時代のCAGは全部網羅して欲しい。買うぞ。

装備は別売りでいいよ。いちいちフェニックスを満載してたらそれだけで1000円UPしちゃうでしょ。ハイビジ時代のフェニックス、スパロー、サイドワインダーのセットと、ロービジ時代のボムキャット用ラック、ターゲティングポッド、誘導爆弾のセット、2つ別商品でもいい。とにかく、いろんな飛行隊出して下さい。でもって儲けて下さい。

発売は来年かな? 無駄遣いしないで待ってます~

A-6A VA-35 NG500

2014-09-26 06:40:40 | 144飛行機
・機種
A-6A イントルーダー

・所属
米海軍 VA-35 空母エンタープライズ

・装備
D-704×1
増槽×4

・メーカー
カフェレオ

・コメント
 カフェレオの通常塗装。ちょっと機番デカールのフォントが違うのが気になるくらい。尾翼のブラックパンサーもかっこよく描かれてます。これ、古い古いハセガワ72についてたマーキングだよね。あれも今ではだいぶプレミアものだよな。私もリアルタイムではみてない。中古屋でべらボーな値段がついてた記憶がある。それはそれ。
 装備は、これもA-6の重要な任務のひとつで、タンカーになってもらいました。KA-6が出来る前の時代なので、バディポッドをつけて簡易空中給油機に変身。でもってタンクは4本差し。これはこれでかっこよい。ちなみにポッドは同じくJ-WINGSのバイキングに入ってたもの。

 A-6のコレクションはこれくらいかな? AもEもまだいくつかストックがあるんで、デカールを手に入れたらまた増えるでしょう。



沖縄独立勝手にシミュレーション。

2014-09-23 07:20:24 | メモ
みくこピ。ドドスコットランド独立失敗ニュースを受けて、「沖縄独立」を言い出すヒトが増えたので。
元ネタは、古いハン板住人ならよく知ってるアレ。

-------------------------------------
・何のために独立するのか。
一番大事なのがこれ。「独立」はあくまで手段であり、目的じゃないはず。
仮に「外国の基地を追い出すため」とでもしておきましょうか。

・どうやって実現するのか
日本の憲法には、独立のための項目がありません。合法的に行うにはまず憲法改正から。これはハードル高いですよ。沖縄県民だけでなく、日本国民の2/3をその気にさせないといけないわけですから。
「非合法」つまり、乱暴な手段での独立も、そりゃ選択肢にはありますが、日本人に刃を向けられるかな? あ、でも、そのくらいすれは、本土人に本気度が伝わるかもしれません。

まぁ、ナニガシかの予想外の出来事が起きて、独立できたとしましょう。
そうしたら次は、

・通貨。
もう「日本円」は使えません。「琉球円」なり「沖縄ドル」なり、新しい通過を発行しなきゃいけません。というか、発行し続けなくてはいけません。沖縄に、紙幣を印刷できるような印刷所はあったかな? あるいは硬貨を作れるような場所は? なければ紙幣も硬貨も外注です。自力で印刷、鋳造できるようになるまで日本に作ってもらいましょう。

・産業。
何を産業の柱にしましょうか。観光? 農業? 漁業? 観光といっても「日本」は外国です。パスポートが必要で、通貨が異なる国へわざわざ観光に行くかな? 観光客は現状よりはずっと減るでしょう。 米軍基地を追い出した後だと、米国人も観光には来ません。 
農業をするにしても、国民(そう、もう「県民」ではなく「国民」です)を食べさせるほどの耕作面積はあるかな? サトウキビやフルーツの輸出ならなんとかなる? 
漁業は、周辺海域の治安が安定していることが条件です。ということは、次の項目。

・国防。
沖縄は日米露中のスーパーパワーが交差する重要地点です。しかも、朝鮮半島と台湾という、いつ燃え始めるか判らない火種を抱えてます。いくら「基地のない沖縄を」と言ったところで、大きな空軍力、海軍力、ある程度の陸軍力がどうしても必要です。幸い、空軍基地や港湾設備は日米が残していったものがそのまま使えそうですが、装備はそうはいきません。また、「兵力」も自前でそろえなきゃなりません。「沖縄軍」は何人くらいの規模にしましょうか。そして、それをまかなう財源はどうしましょう。

・外交。
どこと仲良くし、どこと敵対するか。周辺国全てと仲良くできればそれにこしたことはないですが、中国と台湾、韓国と北朝鮮など、「どちらか一方」を選ばなきゃならない国もありますよ。それから、非合法な手段で独立した場合、日本は「敵」ですね。逆に、合法的に(つまり、憲法改正して)独立した場合、日本国民の憲法改正へのハードルは下がりますから、「九条」を改正されてしまうかもしれません。どちらにしろ、日本は「仮想敵国」になりそうです。
何にせよ「独立沖縄」が新たな火種になることは避けてください。

・教育。
これも大事です。まずは歴史の教科書を書き直さなくてはいけません。いまの沖縄国が正当な歴史の上に成り立っていることを、次世代の子供たちにきちんと教育しなければなりません。その準備はできていますか? そして国語。今までは日本語の教科書を使っていましたから、急いで沖縄語の教科書を作らないと、どんどん言葉が失われます。「沖縄語の教科書」は今現在、存在してますか? 「歴史」と「国語」は国民のアイデンティティを支える重要な科目です。力を入れてください。それに、産業構造が変わるわけですから、重要な産業に近い科目に重点を置いた教育カリキュラムが必要になります。
高等教育はどうしましょうか。日本の大学へ行くのは「海外留学」になります。できるだけ国内で教育をまかないたいところですが、人材はいますか?

・エネルギー。
電力はどうやってまかないましょうか? 今までのように強力な「日本円」は使えません。ガスも重油も海外から輸入しなくては。これもまた「通貨」「周辺海域の治安安定」が担保されていないと入手できません。 原子力発電所は沖縄にありましたっけ? どちらにせよ、ウランもやはり輸入品です。 風力? 太陽光? 実用化には長い時間と費用がかかりそうですよ。


……さあ、どうしましょう? どこから手をつけましょう?
これらの疑問に、説得力のある回答が用意できて、初めて「独立」に近づけるんじゃないでしょうか。そうでなければ「寝言」のたぐいです。

-------------------------------------
・昨日の食事。
朝:コンビニパン。
昼:黒豚味噌漬弁当。あんまり……
夜:わがやでごはん。トン汁うまー。


Ferrari P4/5 Competizione #1 2012 Nurburgring 24h

2014-09-20 06:30:13 | 1/43 シルエットフォーミュラ
・車種
P4/5 コンペティツィオーネ

・年代
2012年 ニュルブルクリンク24時間

・メーカー
スパーク

・感想
 144飛行機ほどではないんですが、私がちょっとだけ集めてるミニカーがありまして。70年代後半のシルエットフォーミュラ、もしくはその亜種(DTMとかIMSAとか)。
 市販車がベースなのに、凶悪な見た目になってるバランスの悪さがダイスキなんですよ。

 で。いきなり、70年代でもシルエットでも市販車でもないんですが。P4/5です。元ネタはフェラーリ・エンツォをP4(1967年)風に改造したものですが、それをさらに現代の耐久レース用に仕立て直した、もうマンガみたいな車です。

 だってアナタ、ウィングつきの、黒い、レース仕様の、「P4」、ですぜ。スーパーカー小僧がショーモデルのディノのプラモを改造してディノRSを作るようなもんですぜ。それを実車でやってガチレース出ちゃうヒトがいるんだモノ。オタクに金もたすとろくなことしない(ほめてます)証拠だな。

 そんなわけで。ミニカーは限定1500台生産だそうで。タムタムの店頭に並んでるのを発見できたのは、これは幸運としか言いようがない。
 画像ものっけますが、私の携帯写真なんかより、ちゃんと撮ってくれてるひとのURLあげておきます。かっこいいぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/hma_219/33324569.html