goo blog サービス終了のお知らせ 

B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

冬はメタルバイブですかね

2012年01月30日 22時10分00秒 | 動画(Bass)
こんばんはまめ太です
またまた水曜日から木曜日にかけてかなりの寒波がくるとか
今年の冬はおかしいですな、ずっと雪ですね

来年はなんだかそろそろハズレ年になるような気がしてきました
近年雪が降りすぎですから、五年前のハズレ年に来年は当たるかも
あくまで予測ですがね


さて今日はスノボネタが続いたのでこれを紹介

イマカツのメタルピラーニャ
冬の定番メタルバイブですな

でも冬はバス釣りしませんからわからない
スノボなんで

しかし釣れるみたいですわ

この方はデカバス連発してます
今江プロやりますな

動画長めですがどうぞ

他の新作ルアーも気になる、来年のイマカツルアーも期待ですわ

また明日は昨日の続きバックカントリーネタですわ
1月も気づけば明日で最後ですな

ほなぁ また

あのシリーズのリトルが発売される

2012年01月26日 23時20分31秒 | 動画(Bass)
こんばんはまめ太です
仕事は今週も残業続きです、部長は頑張ってますが、クロちゃんが脱落しました
一人脱腸で手術入院中なんですわ
お大事にですが1ヶ月は無理みたいです


バス釣りをするにはまだまだ寒い時期ですが
今日はルアーを久々に紹介
イマカツの千鳥クランクシリーズ

リトルバッツですわ
ワドルバッツシリーズの小型バージョンですな
野池にいいサイズみたいですよ

気になるサイズダウンですね
あの千鳥アクションも健在のようですし

動画もどうぞ(こちらはビックバッツです)


2012年のTOP50メンバーと大会日程や開催場所も決まったみたいです
詳しく知りたい方はJB NBCのサイトで見てみては


それではまた明日

黒帯XⅢリアルファイト2発売決定

2012年01月23日 21時43分41秒 | 動画(Bass)
こんばんはまめ太です
今日は月曜日、朝からパートのおばさんにムカついて怒りました
なんであんなにしつこいのでしょうかね
しかも言うこと聞かない、年寄りは頑固で嫌です
無視が一番です


さて今日は予定を変更して久しぶりのバスネタです
いよいよこれが完成して発売みたいです

今江克隆の黒帯⑬リアルファイト2(上)
2011 JB TOP50 まずは第3戦まで

昨年も上下二枚組を中古ながら買いましたが
今回も買う予定です

発売はなんと今週末の2月4日(土)
そうフィッシングショー大阪の時に発売みたいです
久しぶりに行きたいですが、日曜日はスノボだし
行く相手いないし

ティーザーもどうぞ

かっこよく編集しようとしすぎかと
前回ぐらいのが好きですわ
同じ編集者としてアマですがね
宣伝ですから

また明日は日曜日の続きを報告予定

菊さんの最新DVDを紹介

2012年01月16日 20時52分18秒 | 動画(Bass)
こんばんはまめ太です
月曜日の残業は体にこたえますな
部長はまだキッカーで負傷した傷が回復していないとか
週末は滑りに行く計画の人はくれぐれも注意してください

今日はこちらを紹介
菊さんファンが部員にも数名います

BIGバス釣り名人ですね


フィッシングショー大阪ではオリジナルの限定ステッカーがもらえるとか

こちらです

そしてこれが最新のDVD

でかバスかなり釣ってる

動画もどうぞ

編集もかっこいい仕上がりですな

菊さんファンは買いですな


明日はまたスノボネタを考えてます
ほなぁ また

盛三がオフィシャルサイト開設

2012年01月10日 18時43分41秒 | 動画(Bass)
こんばんはまめ太です
また明日から北部では冬型が強まり雪が降るみたいですよ

アタリ年ですよ、気温低いので地元では珍しく雪がとけませんね
部長はキッカーで負傷した首から肩にかけてかなり痛むみたいですお大事に

さて今日は久しぶりにBASSネタを紹介
1月から3月頭はスノボネタになるのは仕方ありません
寒くてバスをいじめてはかわいそうだし


我が部員にも人気があるこの人がオフィシャルサイトを開設

エバーグリーの清水盛三プロです
ブックマークに登録したのでまた見てください
昨年のアメリカ情報も満載です


モリゾーのバスボートはかっこいいですな
スポンサーもたくさんついてる実力と人気のプロです
関西人なので親近感もあります


今日は動画で新年の挨拶をされてるのでどうぞ


あとこのCMもどうぞ、これ個人的に好きです


現在怪我をしているみたいで、十分に釣りをしてないみたですよ
早く治してあの豪快な笑い声の笑顔がみたいですな


明日はまた雪山情報を紹介
ほなぁ またおおきに