goo blog サービス終了のお知らせ 

裏ネルフ司令室

エヴァとスロ好きな二人のブログ

人気声優の長寿番組が終了

2015-03-26 20:17:52 | 日記
今日のニュース(・□・;)

エヴァ、名探偵コナン、
人気声優の長寿番組が終了


1991年にスタートしたラジオ関西(神戸市)の長寿番組
「林原めぐみのハートフルステーション」が、28日に終了する。


人気声優の林原めぐみさん(47)が25日、
東京都内で最終回の収録に臨み、
「よく今まで続けさせてもらった」と感慨深げに語った。


林原さんは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波レイ役や
「名探偵コナン」の灰原哀役などが有名。


1200回を超える歴史の中で、
特に印象深いのは阪神・淡路大震災直後という。

「いつも通りの放送に、神戸の人々から
『安心した』という感謝の声が届いた。

仮設住宅からはがきを送ってくれる人もいた」。

普段は東京で収録するが、
仮設スタジオ(同市須磨区)からの生放送も忘れられないという。


この日の番組にも千通近いはがきやメールが届いた。

放送終了を機に、番組と同名のブログを開設するといい、
「引き続き同じ場所を共有したい」と話した。
(山本哲志)


(この記事は社会(神戸新聞NEXT)から引用させて頂きました)


今日も朝から晴れて、
風は強いけどいい天気になりました。

車で走っていると、
桜の芽も徐々に大きくなっていきます!

早咲の桜は、
来月にも咲きそうヾ(*´∀`*)ノ

花見の季節・・到来!!




小さな春!

「アニマックスPLUS」がPS3/PS4で約1年間無料。

2015-03-24 19:20:43 | 日記
今日のニュース!!

アニマックスブロードキャスト・ジャパンは、
PlayStation 3、PlayStation 4向けに、
「新世紀エヴァンゲリオン」などの作品から約500エピソードを配信する
「アニマックスPLUS on PlayStation」を3月25日からスタート。

初代プレイステーションの発売20周年を記念し、
2016年3月31日までは無料で提供する。

「アニマックスPLUS」は、
PCやスマートフォン、タブレット向けにアニメを配信するサービスで、
アニメ専門放送の「アニマックス」契約者が無料で利用できるほか、
プリペイドカード「アニマックス PLUS on スカパー! POSA版」を購入しても利用できる。

この「アニマックスPLUS」サービスが、
PS3/4ユーザーでも利用できるのが「アニマックスPLUS on PlayStation」となる。

配信する作品は、
PC/スマホ/タブレット向けのものと完全に同じではないが、
それをベースとしたものとなる予定。

「新世紀エヴァンゲリオン」や「劇場版 機動戦士ガンダム」などから、
約500エピソードが用意される。

ただし、各作品の全話が必ず約1年間ずっと無料配信されるわけではなく、
全話の中から一部のエピソードであったり、最初の1話のみ無料の作品もある。

(この記事は産業(Impress Watch)から引用させて頂きました)


今日も朝から晴れて気持ちのいい一日ヾ(*´∀`*)ノ

でも昼間は、
風が強く雪が吹きかける荒れた天気。

来週からはまた暖かくなりそうなので、
桜の開花も早まりそうですヾ(*´∀`*)ノ

早く食べたい花見団子


今年でお互い20周年!

2015-03-23 19:36:24 | 日記
今日は寒い一日でしたね。

朝起きてカーテンを開けると外は晴れ
昼間は暖かくなるかな!と思いきや、
冬に逆戻り・・風がピューピューの一日!

春も近いのに、
会津のほうでは雪の予報。
うちの方でもまだ降るかな!


今日のニュース。

今年でお互い20周年! 
エヴァンゲリオンとカゴメの野菜生活がコラボキャンペーンを始動


カゴメは20日、
同社が販売する野菜ジュースの
「野菜生活100」が20周年を迎えることを記念して、
新世紀エヴァンゲリオンとコラボすると発表しました。

エヴァンゲリオンも1995年のテレビ放送から今年で20周年にあたり、
同じ20周年を迎えた同士のコラボとなりました。
エヴァの主題歌である残酷な天使のテーゼが
未だにカラオケランキングにランクインをしているのを見ると、
あれから20年経ったことが信じられません。



コラボキャンペーンのタイトルはずばり、
「野菜の壁」破壊プロジェクト。 

野菜の壁とは野菜の細胞壁のことで、
これを破壊すると野菜の栄養素を効率的に吸収できるそうです。
エヴァンゲリオンで言うならATフィールドそのもの。

我々が効率よく栄養素を取るためには、
カゴメ所属のパイロットに
野菜のATフィールドを中和してもらう必要がありそうです。

現時点で判明しているキャンペーン内容は、
野菜生活のパッケージがエヴァデザインになることや
キャンペーン専用サイトで告知動画が公開されるなど
抽象的なもので詳細は発表されていません。

具体的なキャンペーン内容は4月1日に公開されるので、
続報をお待ちください!

(この記事はIT総合(ねとらぼ)から引用させて頂きました)




野良梅!!

桜はまだ蕾です。

日が長くなりました

2015-03-22 18:51:00 | 日記
今日も朝から晴れて、
いい天気でした。

朝も明るくなるのが早くなり、
起きるのも日の出と共に、です。

でも、春は起きられないかなヽ(*´∀`)ノ


今日は昨日の活動限界で完全に動かなくなり、
家でのんびり植木いぢり!!

3月じゃまだ早いかな。
4月になったら本格的にやろう



こんなの買ってみた。。

イワシ・・何して食べよう。



ハチミツ!!

珍しいので買ってみました。
あと山ざくらがあるヾ(*´∀`*)ノ

エヴァンゲリオンコラボ

2015-03-19 19:37:23 | 日記
今日の朝は小雨が降っていた!

朝、雨が降っていたら、
今日は半日で仕事が終わり・・

でも、
仕事していると小雨もだんだん上がり、
昼近くには曇りで空も明るくなってきた

雨が降っていたら終わりになるけど、
止んだら午後も仕事。。

弁当も持たず、午前中で帰る気満々だったのに・・

用事がある!と言ったら、
無事午前中で帰られましたヾ(*´∀`*)ノ


今日のニュース!!

エヴァンゲリオンコラボの
第5世代Intel Core搭載NUCを新宿伊勢丹で限定販売


インテルと日本マイクロソフト、テックウインドは17日、
エヴァンゲリオンとコラボレーションしたNUC「NERV NUC SYSTEM」を発表した。
2015年3月18日より開催する企画展
「エヴァンゲリオン:新宿伊勢丹版」にて販売する。
価格は税別140,600円。


第5世代Intel Core i3-5010Uを搭載したNUCをベースに、
メモリやストレージ、OSをあらかじめキッティングした状態で販売する。
コラボモデルとして、専用の着せ替え天板3種類を同梱する。

主な仕様は、CPUがIntel Core i3-5010U (2.1GHz)、
メモリが4GB、ストレージが240GB M.2 SSD、
グラフィックスがIntel HD Graphics 5500 (CPU内蔵)、
OSがDSP版Windows 8.1 Pro 64bit。

通信機能はギガビット対応有線LAN、
IEEE 802.11ac対応無線LAN + Bluetooth 4.0 (Intel Wireless-AC 7265)。
本体サイズはW115×D111×H48.7mm。

また、「NERV NUC SYSTEM」単体販売に加えて、
マイクロソフト オールインワンメディアキーボードがセットになった
「NERV NUC SYSTEM Keyboard Kit Model」も合わせて用意する。
価格は税別148,300円。

(この記事はIT総合(マイナビニュース)から引用させて頂きました)

欲しいな~~。
買おうかな