goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お菓子な毎日☆

摂食障害&慢性腎不全と親密交際中(・ω・)

ハタハタ

2017-12-06 17:10:42 | 日常


グロい見た目だけど、ハタハタの煮付け(子持ち)
母が圧力鍋で煮てくれたから、骨までガブリ。


家族と住んでいるけれども、食事は自分の分は自分で用意してます。もちろん食費は自己負担。冷蔵庫も炊飯器も家族とは別で、1人暮らししてた時のを使ってます。お米も調味料も、自分の分は自分で用意。
パンやお菓子を作ったときはおすそ分けしたり、逆におかずをもらったり。

食べる量も時間の感覚も壊れてしまってる自分には、ある程度距離を保って接してくれる家族に感謝。

生活費は家に入れてます。
無職の今「生活費はいらない」と言ってくれるけど、1人暮らしをしてきた経験上、それはダメよね、って思ってるので。


面倒くさい思考回路

2017-12-05 00:31:16 | 日常
口角炎が3ヶ所一気に出現。
ご丁寧に左右の口角に出来て、口開けるたびにパカッと切れてめっちゃ痛い。あまりの腫れっぷりに、最初ヘルペスかと思ったけど水泡無いから多分口角炎。

更に、いま、メンタルもあんまり良くない。
思いっきり情緒不安定。。

コーヒー

2017-12-02 14:16:59 | 日常
所用であちこちにお出かけ 。



盛岡駅西口にあるカフェ、ミカフェートさん。

盛岡ブレンド ¥500
普段ガッツリ砂糖とミルクを入れるけど、ストレートでも飲める美味しさ。


体質なのか吐いてるからなのか、コーヒー飲むと胃が痛くなって吐血してたけど、処方されてるパリエットっていう胃薬のおかげでコーヒーが飲めるように。

喫茶店に行く楽しみが増えたなー☕

パリエットが飲んでても効かない?日もあって、そういう日は食べて吐くと胃酸で喉がヤラレるけどね。

その後。

2017-11-30 14:46:56 | 日常
気が向いたので、久々すぎる更新を。
更新してなかった期間、いろいろな変化がありました。

会社を辞めて実家(岩手)に帰ってきてます。
腎不全悪化のため、自宅療養しながらゆっくりした日々を過ごしています。ほんの少しずつだけど仕事を辞めてから腎機能は回復傾向を見せてきてます。
病院は今まで通り神奈川に通っています。(実家近辺に腎臓内科の治療が進んでる病院が無いに近い。行くとしたら青森か仙台、だったら長年診てもらてる同じ先生のトコに通う方が精神的にいいとの判断で。)
摂食障害は良くも悪くも変化ナシ。相変わらずな過食嘔吐です。でも、人とご飯を食べる・外でお茶をする・食べた後にスグ吐かない・・・今まで避けてたコトが少しずつできるようになってきています。
腎不全とは思えないほど動き回る仕事をしてた生活と180度違う、ほぼ動かない生活をしてるので当然のごとく太りました。仕事を辞めてから4キロ位ね。
嫌だし受け入れたくないし痩せてる自分が良いと思てる節はまだあるけど、お尻に肉がついたので座っても痛くなくなってきた、薄着でも何とか見られる腕の太さになった、5年以上止まってた生理が不定期だけど来るようになった、顔色が良くなってきた、すれ違った人に上から下まで見られることが少なくなった(痩せすぎてると見られるからね)。。。何とか良いトコを探して納得するようにしてます。

 
仕事優先の数十年から何もしない生活になって、働いてない罪悪感はすごくあります。自宅療養とは言っても無職は無職だもんね。
でも今は頑張る時期じゃない。体と心の回復期間と割り切って、音楽を聴きに行ったり、ドライブがてら遠出したり、パン屋さんめぐりをしたり、喫茶店でゆっくりお茶したり、お友達と会える機会が増えたり、今まで気持ちの余裕がなくて出来なかったことをするようにしてます。

お菓子作りは気の向いた時に作ってました。簡単なのばっかりだけどね。パン作りはホームベーカリー任せだけどセッセと焼いて食べてます。
やっぱり作るのと食べるのは大好きだーー(笑)

 


1度壊れてしまった体調と心を完全に回復させるのは無理だけど、それも自分の経験値だと思って過ごすようにしてます。

夢があるから、まだ死ぬわけにはいかないんだ。
 

2006→2016/2017

2016-12-31 21:00:00 | 日常
2006→2016

記事を全て未公開にしました。


2017 人生のステージが変わります。


ブログを始めた当初から比べて腎不全は少しずつ悪化しています。
摂食障害は全くと言っていいくらい変わってません。

それでも働けて食べれて寝れて遊べて、まだ、多くの日々を普通に過ごすことができています。
でも、、、普通に過ごせない日も多くなってきています。




後悔しない生き方を。