goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お菓子な毎日☆

摂食障害&慢性腎不全と親密交際中(・ω・)

珈琲

2017-12-27 16:30:22 | 日常


昨日コーヒー豆を買いに、雫石の風光舎さんへ。

ペルーがお気に入り。
1杯を時間かけて味わいました。

家に帰って豆を買った袋を見たら、さり気なくクッキーが入っててビックリ。



カワイイ💕
味は厳しめに論外だったけど、こういうクッキーは見た目重視だからね。

繊細な模様を描くとかスゴイ苦手だからなー。描けるのはうらやましい。

2017・12月 病院

2017-12-24 00:03:16 | 日常
病院の検査結果をざっくりと。


クレアチニン・尿酸値・尿素窒素、半年前かなりガクッと悪い方向に行ってた数値が、かなり回復。半年かかったけどね。腎臓よく頑張ってくれたっっ。
仕事を辞めて体を休めたのは無駄じゃなかったよ。

かわりに貧血はガクッとレッドゾーンへ。定期的に鉄剤は入れてるんだけど、そろそろヤバイ。
慢性的に貧血だから少々悪くなっても気付きにくいな。

あと、血圧がグアッッと上昇。
125~145/85~105

↓↓
145~170/100~115
に。
冬で寒いから高くなるのはしょうがないね。
さすがに173/112とか数値が出た時は焦ったけど。
(降圧剤はその日の血圧によって自己判断で飲んでる)

実は、血圧高い方が身体の調子が良いってコトが過去の記録から実証済み。
腎不全の治療を始めた当初から血圧管理は試行錯誤。

カリウム・クロールは低値から基準値に入ったけど、常に低値を行ったり来たりしてるから薬は続行。


他にもいろいろと話したけど省略で。


ゆっくりとした時間を過ごすのが今の身体にとって一番必要な事。
次のステップに進むのは、もぅちょっと先かな。

甘いは美味い

2017-12-21 17:36:49 | 日常


Tully'sで休憩中。
カフェラテにガムシロは2個入れる派。


夜は通院で神奈川行く度に開催してる女子会!2時間じゃ話足りないから、いっつも3時間コース。

私の都合に合わせて集まってくれるのには毎回感謝。深夜バスの都合で最後までは居れないんだけどね。

LINEでも話せるけど、やっぱり顔見て話すのはめっちゃ楽しい。


モチモチは無敵

2017-12-21 14:47:59 | 日常


お腹がすいたのでステーキガストでランチ。モチロン、大好きサラダバーを選択。

このモチモチフォカッチャが大好物。
20コは食べた気がする・・・

野菜食べに来た、っていうよりフォカッチャ食べに来た、っていう方が正解。

とけ込めてる?

2017-12-21 09:15:28 | 日常
病院のため、神奈川に遠征中。
乗り慣れてた小田急線に久々に乗ったら、走行が静かすぎてビックリしたわー

おのぼりさんになっとる 笑



今はマックにて休憩中。
深夜バス移動(経費節減)してて早朝に東京着くからね。 時間潰し。


病院行くときの移動手段は大体深夜バス。時間かかるけど料金が安い!新幹線は速いけど料金が高ーい。
働いてたときは新幹線一択だったけど、今はそんな贅沢できないしね。

焼き菓子

2017-12-18 20:52:03 | 日常
数日前に焼いた、ガトーショコラフォンダン



家で食べるには充分な美味しさ、と自画自賛してみたり。

家族にも食べてもらったけど、このケーキ食べた次の日に、家族がケーキ屋さんでガトーショコラ買ってきたよ・・・当てつけ?それとも他の店のを食べて勉強しろってコトかな?

どっちにしろ、モヤモヤするなー


数日、体調不良な感じ。
動けるけど頭ガンッガン痛いとか、動けなくてダルイとか、ほぼ1日起きれないとか。
血圧もイヤに高かったり、かと思えばガクッと低くなったり。

んんんーーわからん。

そんな中行った、吹奏楽の定期演奏会。


色んな吹奏楽の演奏会聴きに行ってると、自分もやりたくなっちゃう。むかーしトランペットやってたからかな。

冬の嵐、の本日

2017-12-12 13:14:46 | 日常
朝起きたら、あたり一面雪景色に。
昨日は雨だったのに、一晩でコレか!



散歩に30分弱歩いたら、急激に体調悪くなって動けなくなった・・・弱すぎる
いま、大分回復したけど、まだダルイ

昨日も夕方辺りから体調悪くなって数時間動けなくなったし、体調のアップダウンが激しい。。お腹は常にくだってるし。

元気なときは、体力持て余すくらいなんだけどな?



愛車の原付にも、雪がのっこり。

生牡蠣とりんご

2017-12-08 20:38:46 | 日常
大船渡からの新鮮便。



生牡蠣!!!
5センチ以上ある特大サイズ。

自分じゃ買えない代物なので、ありがたく頂きました。



密がたっぷり入ったふじ。
コレはお歳暮にいただいたもの。

当たり前だけど、岩手はリンゴがすんごく美味しい。
神奈川居たときはみかんばっかり食べてたけど、今はリンゴ三昧。


腎不全・高血圧・痛風持ちだけど、食事制限はナシ。
摂食障害あるから塩は舐める位が良いと言われ、カリウムとクロール補うためにスローケー(塩化カリウム)服薬してるくらい。カリウムが多いと言われてるバナナや果物や生野菜は積極的に摂取。

一般的な腎不全の患者さんとは真逆な治療方法なので、色々イレギュラーな事してる感じ。
だから、主治医の先生は変えたくなくて神奈川に通院してるんだ。もぅ11年お世話になってるわ。

スタンプラリー

2017-12-08 12:48:29 | 日常


この前、道の駅に寄ったとき見つけたスタンプラリー。
こういう「集めて応募」するのは大好きだから、セッセと収集中。



道の駅には美味しいお菓子もたくさん。

黒糖味のフワフワ生地に甘めな餡子と鬼ぐるみ(だと思う)が入った、どら焼き。
美味しゅうございました。餡がもぅちょい甘さ控えめだったらよかったな。