期限間近のいーはとーぶスタンプラリーと、始めたばっかりの東北道の駅スタンプラリー集めに。
今日は盛岡→花巻→遠野→釜石→大船渡→宮古→岩泉→盛岡 の400キロ弱・約12時間の長旅。
運転してる時は集中してるし楽しいから何とも思わなかったけど、終盤になってきたら一気に疲れがきたわ

目がしぱしぱする
結果的に集めたスタンプは全部で19個

(2の高田松原は休業中)
期限間近になって一気に集めに行ったな

今日行ったのは
道の駅 とうわ
道の駅 みやもり
道の駅 遠野風の丘
道の駅 釜石仙人峠
道の駅 さんりく
道の駅 やまだ
の6ヶ所。
正確には東北道の駅スタンプラリー集めのために
道の駅 みやこ
道の駅 やまびこ館
道の駅 区界高原
にも寄ったんだけど、閉館時間を過ぎての立ち寄りだったからスタンプは押せず。
無念
ちょうど桜が咲き始めから満開の感じで、道中素敵な景色を見ながらのドライブ

特に花巻あたりは満開で綺麗だったな

道の駅とうわは何回も行ってるから、スタンプ押してサクッと次へ。
道の駅みやもりでは眼鏡橋?が有名らしく、たくさんの人が集まっててびっくり。

撮り鉄らしき人もちらほらいたし、新聞の取材班もいたみたい。
あと15分くらい待ってれば列車が通るらしかったのだけれども、そこまで興味はないので・・おやつを食べて次へ。
景色より電車より食い気優先。食べたおやつは↓


おさつまんじゅう
出来立てみたいで、あったかいのをパクリ。いきなり団子に似てる感じだけど、しなみ(←歯ごたえみたいなの)が強くて、あんこがしょっぱめ。
モチモチ癖になる味
道の駅遠野風の丘では


おやき
(しそ あずき)って書いてたから、めずらしーと思って購入。
皮にしそっぽいのが入ってたけど、そこまで感じず

焼けてるトコが香ばしくなってて美味しかった
道の駅釜石仙人峠では

釜石藤勇醤油ソフトクリーム(道の駅スタンプラリーの特典で50円引き)
甘じょっぱさがちょうどよくて、スルスル食べれる美味しさ

ワッフルコーンを使ってるのもスゴイと思ったけど、コーンの底までソフトを入れてくれてたので相当な量。。ずっしり重かった

が、1人で全部食べるのはキツかった

(体が冷えてダメだった

)
釜石ラーメンも味見したけど、ナカナカの美味しさ

縮れ細麺で盛岡人好みかもね。
パンも購入。

柔らかくって食べやすいパン
道の駅さんりくでは

ちょっと画像はアレだけど・・
すんごいでっかいサイズ(男性の握りこぶしくらいの大きさ)のホヤを購入。5個入って¥398。安すぎる・・
酢の物にして食べたけど、身が厚くてホヤ独特の香りがたまらなかった〜

道の駅やまだでは

大好きな豆しとぎに遭遇

2種類売ってたけど、見た目が好みだったコチラをGET

味は見た目通りで、かなり好みの味

豆の味が濃くって美味すぎだ〜
道を間違えたり逆方向に進んだりもしたけど、今回も楽しいドライブだったな

いーはとーぶの方はお終いにするけど、東北道の駅の方は始めたばっかりだから、またちょくちょく集めに行かなくっちゃ