goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お菓子な毎日☆

摂食障害&慢性腎不全と親密交際中(・ω・)

カステラ

2018-04-26 17:23:40 | 日常


カステラを焼きたくなって、昨日セッセと作成。
ひと晩おいて、朝起きてからスグにカット&味見😋

うっっはぁ~~
うめぇ~な~
って自画自賛よ。

これ、25年位前のレシピ本のレシピ。
何十回って作ってるカステラだけど、簡単そうで難しいから失敗もいっぱいしたなぁ。
ハマると連日作るから、食べるのが追いつかず、食べ過ぎて飽きるってのを繰り返してるな😜

上の茶色い皮みたいなトコがイチバン好き❤


お友達にあげるのに1種類じゃ寂しいからガレットも焼いたり。




焼き菓子のレパートリーを増やしたいなぁ

紅茶のお店

2018-04-26 16:53:27 | 日常


紅茶のお店でティータイム。
ダージリンとスパイスのきいたシフォンケーキ。

ダージリンは春のお茶らしく、冷めた方が美味しいらしい。スッキリと上品なお味。
ティーポットでおかわり分も入ってるのは嬉しいな❤


シフォンはふわふわで、フォークを入れるとシュワッと音のする好みの食感。
スパイスは何使ってるのかな??わかりそうでわからんなー
このシフォンの味だったら、ミルクティー系がよかったかな?


おひとり様で来たけど、何時間でも長居できる空間。本とか読みながら来たいなぁ。

いーはとーぶスタンプラリー集めはお終いに

2018-04-22 01:01:37 | 日常
期限間近のいーはとーぶスタンプラリーと、始めたばっかりの東北道の駅スタンプラリー集めに。

今日は盛岡→花巻→遠野→釜石→大船渡→宮古→岩泉→盛岡 の400キロ弱・約12時間の長旅。
運転してる時は集中してるし楽しいから何とも思わなかったけど、終盤になってきたら一気に疲れがきたわ
目がしぱしぱする


結果的に集めたスタンプは全部で19個(2の高田松原は休業中)


期限間近になって一気に集めに行ったな

今日行ったのは
道の駅 とうわ
道の駅 みやもり
道の駅 遠野風の丘
道の駅 釜石仙人峠
道の駅 さんりく
道の駅 やまだ
の6ヶ所。

正確には東北道の駅スタンプラリー集めのために
道の駅 みやこ
道の駅 やまびこ館
道の駅 区界高原
にも寄ったんだけど、閉館時間を過ぎての立ち寄りだったからスタンプは押せず。
無念

ちょうど桜が咲き始めから満開の感じで、道中素敵な景色を見ながらのドライブ
特に花巻あたりは満開で綺麗だったな


道の駅とうわは何回も行ってるから、スタンプ押してサクッと次へ。

道の駅みやもりでは眼鏡橋?が有名らしく、たくさんの人が集まっててびっくり。

撮り鉄らしき人もちらほらいたし、新聞の取材班もいたみたい。
あと15分くらい待ってれば列車が通るらしかったのだけれども、そこまで興味はないので・・おやつを食べて次へ。

景色より電車より食い気優先。食べたおやつは↓

おさつまんじゅう
出来立てみたいで、あったかいのをパクリ。いきなり団子に似てる感じだけど、しなみ(←歯ごたえみたいなの)が強くて、あんこがしょっぱめ。
モチモチ癖になる味

道の駅遠野風の丘では

おやき
(しそ あずき)って書いてたから、めずらしーと思って購入。
皮にしそっぽいのが入ってたけど、そこまで感じず
焼けてるトコが香ばしくなってて美味しかった

道の駅釜石仙人峠では

釜石藤勇醤油ソフトクリーム(道の駅スタンプラリーの特典で50円引き)
甘じょっぱさがちょうどよくて、スルスル食べれる美味しさ
ワッフルコーンを使ってるのもスゴイと思ったけど、コーンの底までソフトを入れてくれてたので相当な量。。ずっしり重かった
が、1人で全部食べるのはキツかった(体が冷えてダメだった
釜石ラーメンも味見したけど、ナカナカの美味しさ縮れ細麺で盛岡人好みかもね。

パンも購入。

柔らかくって食べやすいパン

道の駅さんりくでは

ちょっと画像はアレだけど・・
すんごいでっかいサイズ(男性の握りこぶしくらいの大きさ)のホヤを購入。5個入って¥398。安すぎる・・
酢の物にして食べたけど、身が厚くてホヤ独特の香りがたまらなかった〜
 
道の駅やまだでは

大好きな豆しとぎに遭遇 2種類売ってたけど、見た目が好みだったコチラをGET
味は見た目通りで、かなり好みの味 豆の味が濃くって美味すぎだ〜


道を間違えたり逆方向に進んだりもしたけど、今回も楽しいドライブだったな
いーはとーぶの方はお終いにするけど、東北道の駅の方は始めたばっかりだから、またちょくちょく集めに行かなくっちゃ








道の駅スタンプラリー 期限間近

2018-04-17 21:32:30 | 日常


晴天の今日は、岩手山がくっきり💕

ドライブしながら、道の駅スタンプラリーの旅へ。



いーはとーぶスタンプラリーは4月22日まで。ギリギリまで集めるつもり。

そして。


新しく始まった
東北 道の駅スタンプラリー





桜と雪の回廊スタンプラリー
が始まったので、それも一緒に集めることに。

今日は
道の駅 にしね
道の駅 石神の丘
道の駅 くずまき高原
道の駅 雫石あねっこ
の4ヶ所。

あまりにも岩手山が綺麗だったから、何回も車止めて見入っちゃった☺



道の駅くずまき高原で買ったコレ↓↓



大好きな豆しとぎ❤
これ、すんげーー好みだった😍マジ美味い😋
冷凍品で、いつ行っても買える(と思う)😁

あとは、お団子買ったりパン買ったり野菜買ったり。
買い物も、道の駅めぐりの楽しみの1つ。


次はドコに行けるかなー

病院でした

2018-04-17 20:55:05 | 日常
先週は神奈川の病院へ。

体調のアップダウンが激しかった8週間だったのを報告。。
検査結果はマズマズ。とりあえずの横ばい。
クレアチニンがすこーし上がってたけど・・・あんまり気にしなくて大丈夫だって。ちょっとでも上がってると心配になるわ💦
貧血は大分改善。でもマダマダ足りないのでシロップは続行。

今回は降圧剤の変更アリ。
合わなかった時は前の薬に変更可に。

暖かくなってくると血圧も自然に下がってくるから、薬の調節も気を付けなくちゃ。(降圧剤は自己調節OK出てるので)

スタンプラリーその2

2018-04-01 00:21:06 | 日常
今日は久々にドライブがてら遠出。

盛岡→宮古→岩泉→盛岡 って、かなりの距離を爆走

雪も溶けたし、天気も良いし、体調も良さげ。
なので、道の駅スタンプラリーのスタンプ集めの旅へ。


今回は6ヶ所のスタンプをGET
道の駅 区界高原
道の駅 やまびこ館
道の駅 みやこ
道の駅 たろう
道の駅 いわいずみ
道の駅 三田貝分校

道の駅に寄るたびに、おやつを食べる&お土産物色&トイレ休憩しながら、気ままにドライブ。
 
道の駅みやこに寄った時は、いろんな想いが交差。





新鮮な魚が激安で、思わず買っちゃった


どんこが大きいの3匹入って¥213。ありえない
なめたかれいが破格の¥398 もっとありえない
盛岡で買えば倍はとられるよ
あと、大量の生わかめもGET。

道の駅たろうでは、ありえないことに茎わかめが「ご自由にどうぞ」状態で置かれてて、遠慮なく貰ってきた(笑)

あとは、まめしとぎ(まめすっとぎ、とかいろんな名前があるけど、青大豆を米粉でまとめたお菓子。昔からの大好物だけど、盛岡じゃナカナカ手に入りにくい。)を道中3ヶ所で買って食べ比べたり。

真ん中の緑の棒状のやつが、まめしとぎ。
買ってスグちぎって食べちゃった2種類。もう1種類はお腹に消えたので画像はナシ(笑)


すんごい楽しいドライブだったなー
はりきって遊んじゃったから、数日はダウンするけどさ。。(遊んだ後は大抵ダウンするのがお約束

スタンプラリーは4/22までだから、もぅ数カ所集めに行く予定

ご贔屓もの

2018-03-26 01:05:17 | 日常


気に入った料理は飽きるまで食べる習性があって、今は乾燥いさだ(エビのちっちゃい感じのやつ)入りのチャーハンっぽいのにハマり中。
日によって入れる具が違うけど、いさだと卵と玉ねぎは絶対入れる派
粒胡椒みたいに見えるのは、いさだの目 
チャーハンの前はお好み焼きにハマったけど、キャベツが高い時期でもやしで代用してたんだけど、もやしの淡白さに負けた←飽きただけ(笑)やっぱりキャベツだよね、お好み焼きは。



食べるのは食べてるんだけど、相変わらずアップダウンの激しい体調で。
一日中寝てる日もあれば、ちょこちょこ動ける日もあったり。ひらめきで行きたいとこに出かけたり、かと思えば出かける準備をしてる途中でダウンしたり。 

胃の調子も良くないとは思ってたけど、数日前久々に吐血かましたわ。
普段は胃液までは吐かないように注意してるんだけど、何度も胃液まで吐いてしまってたり。

友達との約束もできないし(ドタキャンはしたくない)、お菓子とパン作りもセーブ気味。
くそぅ、ライフゲージが下がってまう


用事で久々に街(家から原チャで5分)に出たら、春仕様のペラいコート&透け感の可愛いヒラヒラしたワンピを着た人・上着着てなくてパーカーだけの人・薄手のコートの人・・・の中に、異様に厚着&ダウン&マフラー&サングラス&マスクな自分。

あれっ思いっきりオカシイ人じゃん
間違った感、満載

あったかくはなってきてるけど、まだ薄手にはなれないよ
ユニクロの極暖とヒートテック重ね着だよ(効果なさそうな着方だけど、気分的にあったかい気がしてる(笑))
ついでにユニクロのモコモコ毛の付いたパーカー愛用だよ
そしてユニクロのダウンコートだよ(笑)
ユニクロ信者か

彼岸入り

2018-03-18 23:58:00 | 日常
今日はお墓へ。
彼岸入りで多くの人が行ってるから、本堂とかの焼香の煙がすんごかった 一瞬で煙クサ〜くなったわ

彼岸入りの数日前、10年以上前に亡くなったおじいちゃんが夢に出てきて、ん?珍しいなって思ってたんだけど。
たまには墓に来なさいっていうお誘いだったのかな?

亡くなった人が夢に出てくることがあるけれども、おじいちゃんは亡くなってから数回しか出てこなかったから、今回はレアケース。
もう1人夢に出てくる人がいるけれども、私の体調が悪い時とか何かの記念日に近い日とかに出てくることが多い。こちらは年に数回、夢にしれっと登場する。

私以外は亡くなった人を夢でも見たことがないか1回だけ出てきたって。
私は何回も夢で会ってる。喋るときもあれば無言のときもあるし、起きてしまえばほとんど内容は覚えてないんだけど。

不思議。何かあるから出てくるのかな?





確定申告

2018-03-15 12:40:54 | 日常

無職には、すごく嬉しい臨時収入
確定申告の受付が始まってスグに提出したけど、案外早く還付金が入ってきた〜
医療費控除も一緒に提出したんだけど、盛岡から神奈川の交通費、認められるのかな・・って心配だったけど、何の確認もなかったから大丈夫だったみたい



使わないように貯めなくちゃ
只でさえ日々の過食にお金は飛んじゃうし、病院代も結構かかってるし。
家族が払ってる車の維持費とかも少しは出したいしね。




働いてた頃よりは少しだけマシになってきてる過食だけど、端から見れば異常な量を食べてるからね、1人分なのに食費が大家族並
だから外食はあまりできないし自炊が多いけど、作るのは好きだから苦ではないな。今は1日2食、おやつあり。
食べて吐くなんて普通の感覚じゃおかしいだろうけど、私は食べて吐くのがワンセット。何十年間続けている日常。
でも、水さえもスグ吐いてた頃に比べれば、今はアイス1つまでは長時間吐くのを我慢できるようになってる。
ここまで来るのに、失ったもののほうがはるかに多いけど。

15歳くらいから拒食→過食→拒食→過食ってたどってて、死ぬかもしれないって言われた時もあったりして。(私には直接言われなかったけど、主治医が家族に言ったみたい。)
38歳の今、よく生きてるなって思うけど、辛い苦しいはあるけど死ぬとは思ったことがないんだよね。いろんな病気を併発して悪化はしてるけどさ。


人生の分岐点で最終的に決断を下すのは自分自身で、選んできた結果が38歳の今。
まぁ悪くはないな、って思ってる、今日この頃。


自衛隊定期演奏会

2018-03-10 22:51:20 | 日常
食料の買い物にも行けなかった(買い物は趣味みたいなもの)くらい体調が悪かった数日から、やっとはい出せた感じ
食欲は衰えなかったけど、全っ然体が動かなかった1日で起きてた数時間は食事しかしてなかったや。 おかげで、冷蔵庫内がスッカラカン

うーーん、原因がわからない。
が、動けるようになったし、まぁいっかな気にしすぎも、よくないもんね。



そんな感じで、行きたいと思ってた陸上自衛隊岩手駐屯地創立60周年記念 32回定期演奏会を聴きに。


関係者が多く聴きに来るから、早く行って席を確保しといた方がいいと聞いてたんで、早めに会場へ。
まぁすんなり席は確保できたけど、盛岡にしちゃすごい人が集まったんじゃないのかな?ってくらい、多くの人が聴きに来てたみたい。
ま、無料で聴けるってのが最大の魅力だけどね


初めて聴きに行ったけど、バラエティーに富んだプログラムで、すごく楽しかったな
鬼剣舞とか太鼓とか伝統芸能とかも見れたのも良かったけど、やっぱり1番は音楽隊の演奏が上手かったこと
うん、次回も日にちが合えば聴きに行きたいな。



・・・と、ちょっと気になったことも。
色々と吹奏楽系の演奏会を聴きに行ってるけれども、うーーん、何か聞く人のマナーが良くないなってすごく思って。
毎回、どれかには遭遇する感じ⇩

演奏中に寝る(いびきをかいて)
演奏中に出入りする
携帯をマナーモードにしていない

どうにかならないのかな?演奏者に対して、本当に失礼だと思うんだけど。。