goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お菓子な毎日☆

摂食障害&慢性腎不全と親密交際中(・ω・)

歩かないと筋力落ちちゃう

2022-03-23 09:05:34 | 日常
おこちゃま舌だから、辛いのは苦手。
カレーは甘口1択。カレーってたまにめちゃくちゃ食べたくなるけど、欲求が出ないと食べる気が起きないから、カレー(カレー味も)禁止にしてもらってる。

そんな病院食にカレーが出た日の代替品。何味だっけかな?和と洋の中間みたいな味だった。

はぁっ、食べた気ぃしないな🙁
過食したい気持ちがチラチラチラチラしてる😈


尿酸値が下がんないみたいで、いま9くらい。
入院時が11。痛風発作は出てきてないよ、まだね。

パンが食いたい

2022-03-22 11:02:26 | 日常
塩を薬として処方。。
普通なら考えられんコトね。
過食嘔吐してるからからね。(入院してる今は過食はできんが嘔吐はしてる)


まだ高いけど、だいぶだいぶクレアチニンが下がってきたので、気持ちに余裕が出てきたわ。

普段の数値➝2前後
緊急入院時3/18➝7.5
3/22現在➝5.6


たぶん、普段の数値くらいまでは下がるだろと。
たぶん、大丈夫ではないかと。(確定でないのが不安要素)


すんごいショックだったし、まだ引きずってる。

透析一歩手前なのもそうだけど、3/10にいつも行ってる神奈川の病院に元気に通院して、いつも通り次の日は仕事に行ってたのに。(何となく体調は悪かったけど動けないわけではなかった)




病室は窓側

2022-03-21 09:09:30 | 日常
昨日の朝食。
朝ごはんって、こんなに多いの?

もともと朝食を食べる習慣が欠けてるからさ、食えんわな。
いっつもプルーン2〜3コ位よ。(このくらいだったら吐かずにいられる)

過食の意識を改める良い機会だと思って考えながら食べるようにしてるけどさ、頭の中ではハテナがいっぱいよ。

美味しい美味しくないとかじゃなくて、この量を3食吐かないのが普通なのか?とか、ご飯ってこの量少なくない?とか、食べるスピードが分かんないな?とか、まぁイロイロ。

食べるのが疲れる(泣)





まだ【普通】という量は食べれない

2022-03-20 12:05:47 | 日常
ギリギリで保ててると思ってた身体のバランスだけど、やっぱり徐々に徐々に崩れてて。
ここ1週間で一気に重症化してしまい、機能を回復すべく入院中。

ココ最近のクレアチニンは2前後。
ある日を堺に、目眩が酷すぎて立てず・歩けず・食べれずが続くし、何をするにも全くタイミングが合わずで、やっと病院で診てもらったら即入院。

まだ気持ちが落ちついてないけど、自分で抱えるのも辛いから、ここにハキ出そうかな。

しっかし久々すぎて書き方忘れちゃったな






2022/03/19

2022-03-19 23:55:00 | 日常
持って生まれた性質は、そうそう変わるもんでもなくて。

限界を過ぎないと、いつも次の行動に移れない、っていうのを何度繰り返しているのか?

まさに今が、その限界を過ぎてしまった時点。

情けないがこれがすべてだよなぁ


酵母クッキー

2021-01-07 16:32:51 | 日常
パン作りで使う天然酵母消費のために作ったクッキー

生地を仕込んだあとに数日寝かせなきゃならん工程があるのは、天然酵母ならでわ。寝かせた分、旨味がある気がする。
が、すぐ食べたいときに寝かせ時間あるのは拷問だわな。

今日焼いたのは、4日前に仕込んどいたやつ。

元のレシピは側面に砂糖が付いたディアマンなんだけど、砂糖のジャリジャリは要らんし自家消費用だから省略よ。

まずまずの出来、かなぁ?
不味くはないけど、ストライクの好みではない。。
ちょいとレシピを変えてまた生地を仕込んだから、焼くのは来週までおあずけだな。

今日は、仕事はお休み。

2020-11-30 17:44:49 | 日常
2020年もあと1ヶ月かぁ〜、と日々の過ぎる時間の早さを感じますな。

近しい人が遠くへ旅だったり、自分の入院だったり、良いこと嫌なこと盛りだくさんの日々でございますよ。


盛岡にも続々と高級食パンのお店が出来ていて、セッセと買いに行ってはモリモリと食しております。

○乃が美
○にしかわ
○晴れパン
○泣かせてごめんよ

いっちばん好みだったのは”泣かせてごめんよ”のパン。ふざけた!?ネーミングのお店だけど、めっちゃ美味かったわ。もぅちょい甘さ控えたら、完璧だな(上から目線だな(笑))

まぁ自分で作ったパンの上を行くのはないけどね〜。自画自賛ね。


体調はね、まぁ良くもなく悪くもなく。
コロナで神奈川の病院になかなか行けないでいた時期があったけど、その時ちょっと体調急降下してね。全身いろんな検査をした時期があったけど、今は落ち着いてるから騙し騙し、だね。

全身検査して結果を見たときに思ったけど、やっぱりというか、実年齢にそぐわない身体年齢だなぁと。実年齢+20歳くらい足した身体の衰え方だよ。見た目だけは若く見られるけどな〜。

しれっと更新。

2019-09-14 18:39:43 | 日常


先日、盛岡のみたけに出来たコメダを初体験。お得だというモーニングで、ゆっくりした時間を過ごしました
ブレンドを2つ頼み、コーヒーミルクを一緒に行った人から奪って2杯分用入れたので、ハイカロリー&濃厚なブレンドになりました(笑)砂糖は3本入れたっけかな?


今年は何ともイロイロと事件が起きるみたいで。

骨折をして、数ヶ月の入院とリハビリをしてました。
骨折は3箇所。足首と肩と肋骨。足首と肩はプレート類で固定してました。
普通には歩けるけれど、まだ骨がくっついているわけでは無いので、外では杖を使用。
歩きすぎたり走ったりすると足が腫れて痛くなるし、まだ無理は禁物。
腎不全だったり摂食障害での問題で骨の質が良くは無いので、電波治療で骨の再生を促してる感じ。特に足の骨折箇所が綺麗にくっつくか微妙なんだって。。

入院中に腎臓が悪化して体調がめちゃくちゃ悪くなり、体重も7キロくらい減少。
骨折で入院した整形外科は腎臓内科のある総合病院だったけど、通ってたわけでは無いので今までの病歴をイチから説明したり検査しなきゃなくて。それをする気力も体力もなく、担当してくれた医師もイマイチ合わなくて。
悪化した原因は予想がついてたから、それを改善してみて変わらなかったら普段行ってる病院に行こうと決めて数週間。なんとか数値が下がったからよかったけどね。
普段通ってる病院のカルテを見ることができる制度があれば良いのに。。

こういうとき、岩手と神奈川の距離は遠いな。。と痛く痛感。
骨折して1ヶ月ちょいは完全に車椅子生活だったから、移動はどうしよう?ってすごく考えちゃった。

仕事もしばらく休んでて、ついこの前復帰したばっかり。
働いて稼がねば。





気がつけば2月。

2019-02-17 14:29:49 | 日常

仕事の時に持っていってるランチ。この日はゆで卵挟んだのとマカロニサラダ挟んだやつ。2ヶ月間ずーーーーーっとサンドイッチ持っていってる(笑)まだ飽きてない自分にひっくりするわ(笑)最近はこれにスープも持参。
パンはモチロン手作り 相変わらずスゴイ量を食べるからね、このサンドイッチも8枚切りを4枚使っております。なので、1日おきに食パンを焼いてました。


働きだすと1日があっっという間。
ついこの間、試用期間(2ヶ月間)が終了して本採用(っていうのかな?)されたところでした。

少しづつ仕事を覚えられてきたかな〜?って思ってた矢先、仕事を教えてもらってたオバさんが倒れて入院しちゃって、その欠員補充のためにフル回転でシフトに入ってました。。
働くのはいいんだけど、まだやれる仕事が限られてるのにいいのかなぁ??って逆に思っちゃうんだけど。まぁ分からないことは周りの働いてる人に聞きまくってるけどね。
もうしばらくは過酷なシフトスケジュールになりそう(ほぼ週6)。時給制だし働けるときに働かないと!って思うけど、今の体力じゃギリギリだな。

ストレスも溜ってきてるらしく、怒りの沸点が低くなってて家族に当り散らしてるよ。。
はぁ。。。。。


そんなんで、お菓子を作る余裕も体力もなくって今年はチェリーボンボン作れず。気が向けば作るかもだけど、今の所作る気はゼロ。それより寝たい(笑)

ペルー エルパルゴ

2018-12-24 22:55:46 | 日常


仕事を始めたから、お休みの日に遊びに行く体力が無いため、大好きな喫茶店「風光舎」さんにも暫く行けなさそうだなぁと考えて、家族に豆を買ってきてもらって渇望を押さえる作戦へ。家族は風光舎さんの豆を常飲してるから頼みやすいんだ〜。
家族は違う種類の豆を買ってるし、私は飲みに行けばいっつも「ペルー」だからか「娘さんのですか?」って聞かれたらしい。大正解でございます!この味が大好きなのよー


普段はジュピター(コーヒー豆とか輸入食品とか売ってるトコロ)の豆を買ってるんだけど、ジュピターにも豆を買いに行けないかもだなぁ。