すごく久しぶりの更新ですが、最近思うこと(ほぼ愚痴ですが)を少しずつでも、載せられたらと思います。
最近すごく大躍進中の香り付き柔軟剤ですが、私も香り付きが大好きで数年前からはまっています。でも最近は種類が逆に多すぎるのと、外容器があまりに可愛くて容器の雰囲気に惑わされて買ってしまい、いざ使ってみると好みの香りでなかったり・・・、サンプルの香りが大抵は置いてありますが、おいていないお店もあった . . . 本文を読む
こんな風にお互いの鳥かご越しに向かい合ってるので仲良さそうにみえますが、一緒に入れるとやっぱりアワちゃんの攻撃でトボちゃんが死にそうになるんです。
う~~~ん、やっぱり君達ちょっと距離を置こうね。。。 . . . 本文を読む
収集癖があるので、なんでもかんでも集めるのが大好きなんです。以前かなり熱を入れて集めた海王堂のフィギュア。ここ最近はなんとかおさまっていたんですが、可愛いのを見つけてしまって・・・、もちろん即買いです。
ファミマ限定で500mlのお茶とジュースについていた「ピーターラビット」シリーズのおまけなんですが、5つでコンプリートだったので、あっけないくらいすぐに収集完了しました。
フィギュアって集 . . . 本文を読む
「れぴまが」で見つけたレシピで作りました。ほんとうはバレンタイン用に作るつもりだったのですが、バレンタインの頃は風邪で弱ってましたので、一週間遅れで作りました。どうせ、あげる予定はなかったし自分用なんですけどね・・。
「初心者の方や中高生の方必見!」って書いてあるとおり、材料はたった3品だけで、ほんとにとっても簡単に出来ました。最後にココアをまぶしたら、ぐ~んと見栄えもよくなってそれっぽくなり . . . 本文を読む
水浴び直後のトボちゃんです。
同じボタンインコでも水浴びって好き嫌いがあるようで、「あわちゃん」は水浴び大好きですが、同じ時期に飼っていたあわちゃんと同じルリコシボタンインコの 「ルリちゃん」は一度も水浴びをしているのを見たことがありませんでした。
新入りのトボちゃん、どうやら水浴びが好きなようで、なんだか嬉しいな~♪
でもまだあわちゃんのようには上手にできないみたいで、画像のように顔のま . . . 本文を読む
トボちゃんですが、悲しいことに最近ちっとも慣れてくれないんです。水を換えるために鳥かごに手を入れただけでバタバタ飛び回るし、私がじっと見てると固まってしまいます(泣)。それで、私に慣れてくれないのなら、普通のボタンインコとしてあわちゃんと仲良くできないかと、思い切って、今日はあわちゃんの鳥かごに一緒に入れてみました。
あわちゃんは凶暴なので捕まえるには、軍手は必須。トボちゃんはホームセンター . . . 本文を読む
土曜に行ったホームセンターで一目ぼれしたボタンインコの「トボ」ちゃんです。鳥かごの中に1羽だけ残っていたのですが、止まり木に止まっておらず床で震えているように見えたので、不憫で連れて帰ってあげようかとみていたら、トコトコと近づいてきて、じっと私を見つめるんです。これって絶対両思いよね?!
運命の出会いを感じた私は、早速連れて帰りました。幸い一緒に出かけたお友達のおかげで新しい鳥かごも一緒に買っ . . . 本文を読む
ダイソーで購入した小さなアロエ。買ってきたままの状態で植え替えもしてあげていないのですが、なんとか持ちこたえてくれてます。
昨日、誤って床に落としてしまい、一枝(「枝」でいいのか?)折れてしまいました。あんまりみずみずしくて捨てるには惜しかったので、(子供の頃、やけどした箇所に当てるといいと教わりましたが)手のひらにこすり付けてみました。
スベスベになるんですね・・・・。でも石けんに入れて効 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
去年は、手作り石けんと新しい趣味を介して、すてきなお友達達にめぐり会うことが出来、本当に嬉しい一年でした。今年もどうかよろしくお願いします。
ブログもあいかわらずマーペースの更新になるとはおもいますが、よろしくです。
画像は、これまた年明け1枚目からから思いっきりピンボケになってしまいましたが、昨日今日で作ったマフラーです。極太棒針でざっくざっくと編めま . . . 本文を読む
先輩ソーパーのみなさんが、化粧水やクリームなんかを手作りされているのを拝見して、私もすごく作りたくなってきたので、地元の図書館のHPから本を探してみましたが、どれも貸し出し中・・・。せっかちな性分のため、Amazonに早速注文。週末に「できるブログ」の本といっしょに届きました。
ここ数年、本を購入するのはAmazonがほとんどです。手作り石けんの本にしても地元の本屋ではほとんど見つけることがで . . . 本文を読む
「できるブログ gooブログ対応改訂版」を購入しました。まだ読んでないんだけど、これだと私のようなデザイン変更とかできない人でも、デザイン変更が出来るみたいです。まず手始めに、今までは出来なかったひとつの記事に複数の画像を載せることから挑戦してみようと思いま~す。
わたしはAmazonで購入しました~。 . . . 本文を読む
以前、名前を成分分析するジョークソフトがあって、自分の本名でやってみたんですが、ネット上でもできるものを発見! 今度は自分のハンドルネームでもやってみました。結果は・・・
★「bitter_moon」の解析結果
bitter_moonの45%は不思議で出来ています bitter_moonの43%は睡眠薬で出来ています bitter_moonの5% . . . 本文を読む
今日は三連休最終日だというのにうちの会社は出勤日。午後から半休みをとったものの、朝からいそいそと出勤でした。 けさはわたしの体感ではこの秋一番の冷え込み、そしてこの秋はじめての金木犀の香りがしました。私はこの金木犀の香りが子供の頃から大好きです。一番好きなのはバラの香りですが、秋の澄み切った空気の中でどこからともなく香ってくる金木犀の香りも外せません。 子供の頃は金木犀の花びらを集めて小さな缶の . . . 本文を読む
昨日の夜みたTVでやってた『検索キーワード』みたいなもので、「カドルコア世代」というHPがあって、そこの『成分分析』というソフトが、ジョークなんだけど、何でもことばを入れるとその成分を分析してくれるらしいのです。 昨日の夜はアクセスが集中してそのソフトのダウンロードができませんでしたが、さっきやってみたらダウンロードできたので、早速自分の名前で成分分析してみました。 結果は・・・・・・・・・・& . . . 本文を読む