男が50過ぎてから「趣味を持たなきゃ老後がヤバい」という強迫観念から、蕎麦を打ったり、燻製を作ったり、完成に4日かかるカレーを作り始めたりとかをよく聞くが、「家族の通常のメシ」を作れるようになった方がよほど感謝されるし、本当の意味で老後の備えにもなると思うぞ。
— “非正規のクンタキンテ”かおり (@kabothomas) 2018年8月19日 - 23:23
私の英語はほぼスタートレックでできています。
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2018年8月20日 - 21:20
語学学習はコレだね! twitter.com/takutsubu/stat…
どうやって英語の勉強したかと言うと
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2018年8月20日 - 21:23
中1の時にNHKの基礎英語と続基礎英語と英会話を聞いて、だいたい英語がわかって来たので、2年からは当時は貴重なペイパーバックを読んだんですわ。英語にふれる時間と量の問題ですね
すごいニュース出た。
— 黒織部 (@kurooribe) 2018年8月19日 - 00:26
謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/front/…
改めまして。パリ、東京と約3カ月間このカンパニーで勤めさせて頂きました。
— 白濱孝次 (@haman502) 2018年8月20日 - 20:44
1日経って終わった淋しさを感じております。
また逢える日まで... twitter.com/haman502/statu…
どう計算したら、こんなに正確にできるんだ?! twitter.com/campaign_otaku…
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2018年8月20日 - 21:28
サイボーグ鰐 twitter.com/NatGeoMagJP/st…
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2018年8月20日 - 21:50
NHKで「揺らぐ日本の科学力」。中国は金持ちでかなわないという話がメインだけど、選択と集中はダメという話もいちおう少しだけ出てきた。ほんとはアホな選択と集中こそが日本の科学の末期的な状況を招いた一番の原因なんだけどな。
— しかのつかさ (@sikano_tu) 2018年8月20日 - 21:40
いやいや、勝手に「主力を学生」と決めなくても。まずは五輪スポンサー企業の社員を総動員してみてよ。日経新聞本社だけでも2500名、関連会社合わせたらけっこうな数になるでしょうよ。
— 安達裕章 (@adachi_hiro) 2018年8月20日 - 09:29
東京五輪ボランティア、主力の学生確保に悩み:日本経… twitter.com/i/web/status/1…
なんで官僚だけが官費で学位取れるようにすべきなのかな?それだったら、オープンな奨学金制度を作って、他国と同様に学位とった人が政府に入るように制度変えるのがスジだと思うなあ。
— nobu akiyama (@nobu_akiyama) 2018年8月20日 - 15:15
あと、今の人事システムが継続するなら学位や学んだ専門知識… twitter.com/i/web/status/1…
特に「研究者が大学ランキングにこだわる云々」という誤解、前も見たことがあるんだけど、多くの研究者にとって大学ランキングなんてどうでもいいんだけどな。気にしてんのはお上であって、研究者はそれに「上げたいんならカネ出せよ」といってるだけであって。
— desean takahashi (@desean97) 2018年8月20日 - 12:35
「福島で暮らすのに、放射線を気にする必要はもうない」というのが、今出すべき重要なメッセージでしょう。サンチャイルドはそれに逆行していると思います。だいじなことなので繰り返しますが、福島で暮らすのに放射線を気にする必要はありません
— kikumaco(9/7ベアーズ) (@kikumaco) 2018年8月20日 - 12:50
濱田龍臣くんがウルフェス会場来てた…
— カトテル (@Katoteru7262) 2018年8月20日 - 16:07
しかもめっちゃ熱心にジオラマ撮ってる……ガチ勢や。