きゃあ。ペンタブの芯が折れた。そんなことあるんや~
細胞をプロットしとったのに~
もう今日は仕事すんな、家帰れ。
という点の啓示かもしれん。
@chaDQI ほとんど同じメニューを頼んでいますね。私はこれにロミュランエールを飲んだ。Qapla'
私は短時間睡眠でOKな人種なんだが、それは交感神経優位の時間帯が長いから拍動が多いはず。おまけに低血圧と貧血を頻脈でカバーしてるから、心臓の拍動数は同じ年齢の他の人に比べて多いってことになる。ゾウの時間とネズミの時間説を信じると、あんまり長生きできそにない
短期間睡眠だと、夜中睡眠中に出るはずの成長ホルモンの総量が少ないんじゃないかと。だから、背か低いんじゃないかと、疑っている。
と言うことで,気を取り直して、ペンタブやめてクリッククリックでキリの良いところまでやろう。
私と同じ経路で移動することを宣言している人がいる。混むかなあ。
そこはオトナの財力で、とりあえず新幹線とアーバンの予約やな。
娘は私の実家に住んでいる。私から見たら、正月は「実家に帰省」なのだが、娘から見たら、東京に下ってくるのが「実家に帰省」になるのね。
こういう可愛くて食べるのがもったいないお菓子の元祖は、やっぱり、福岡名物のひよこ。最近は東京でも売っているので嬉しい。大阪じゃみないのよね
私は恐竜は鳥になったと思っています。例えば骨盤から垂直に下肢が出ていることなど、ヒクイドリの方がコモドドラゴンよりずっと恐竜らしい。
ゼノパスに恐竜の遺伝子入れるより、サイズ的にも家畜化レベルからかも、ダチョウに入れた方が良いよなあ。
刷り込み現象はマイアサウラくらいならおきそうだな。
恐竜なら哺乳類と違って赤血球にも核はありそうだから、血液からDNAは取りやすい。恐竜の前に栄えた哺乳類はどうなんだろう?
パシリムの科学者は大好き。アルアルねた満載ですわな。うん、私だてあんな研究材料あったらやりまっせ
研究者、少なくとも私はとりあえず、自分を被験者にしていろいろやるからなあ。パシリム君たちの行動はアルアルなのよね~
自分が典型的な男性脳の形態を持っているとか知ってますわ。ついでに、ホルモンレベルは非常にわかりやすい女性だし、染色体はXXですし、y因子はクロスでも入ってない
生賴範義の5冊目の作品集、
「緑色の宇宙」が
11/29発売になります。
今春の宮崎での展覧会出品作を中心に、
原画はもとより書影・ポスターも交え、
さらに加藤直之・開田裕治・麻宮騎亜の3氏と小生の座談会、... fb.me/1JYSIfWgt
RT『@higekita1 映画インターステラのブラックホールの描写 @irobutsu 前野先生のアイコンに似てる。重力レンズ効果。』
似てるっつーか、私もまさにBHの計算ですからね(その映画観に行きたくなってきた)。