定年後のパソコン生活

ボケ防止もかねて新たなパソコン活用にチャレンジ中。パソコンで実際に体験したことを主体に記述。

ホーム共聴(分配器 )

2009-03-19 13:50:21 | 地デジ対策
 共聴システムなどに複数のTVやビデオデッキを接続する場合は、『分配器』を使うとよい。

 共聴システムに限らないことだが、一対のTVとビデオデッキにTVケーブルを接続する場合、通常はビデオデッキのアンテナ入力端子に接続し、次にビデオデッキのアンテナ出力端子とTV側のアンテナ入力端子とを接続する。


 ところが、複数のTV、ビデオデッキを接続するとなる上手くケーブル接続ができなくなる。そこで、TVケーブルを直接繋ぐという苦肉の策をとることがある。ケーブルの被覆を剥いで芯線とシールド線を露出させて接続させる。慣れれば容易にできるのだが、この方法だと接続部分で信号が反射して乱れる可能性もあるので推奨できない。

 複数のTVなどに分配するならば、『分配器』(次の写真)を使うと良い。

 この分配器は信号を2分割して出力してくれるので、2つの出力端子それぞれにTVを接続することが出来る。なお、3分割する分配器もあるので用途に応じて使い分けるとよい。下図は分配器の使用例である。


 最初に説明したTVとビデオデッキの接続は、ビデオデッキに分配回路が内臓されている場合について示したもの。殆んどのビデオデッキが分配回路を内臓しているので、TVと対で使用するならば分配器を外付けする必要はない

 次回は、分配器および前回の混合器、分波器の選び方について。


最新の画像もっと見る