深呼吸 ひとぉ~つ♪♪

あわてない、、 あわてない、、
のんびり いってみよう

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事帰宅!」 (閑おじ)
2015-01-04 23:47:39
四時過ぎに、みよしのお兄ちゃんがガーラまで送ってくれる
というので、五時四分の始発に乗れました。
「ほくほく線」が遅れて、結構混んでいて、150%位の乗車率だったのでは?
まあ私は酒呑んで寝ていましたが・・・
NHKBSの「風に立つライオン」見ましたか?まあそれなりの番組でしたが・・・

さだまさしのコンサートで売っていた、長崎の「ゆうこう飴」食べましたか?、もしまだなら手拭いと一緒にわずかですが、送りますが・・・

もう、お帰りですか?明日から仕事?頑張って下さい!
雪雪雪 (房州や)
2015-01-05 16:47:02
ブログの写真はどこも雪ですね

お正月は何もせず
ずっと家の中でした

遅くなりましたが
「あけましておめでとうございます」
大雪の様で・・・ (さくらんぼ)
2015-01-05 19:30:39
毎日降った雪本当に大変な事です。
お疲れ様です。
八海山神社の参道は雪の階段が付いているようですが、大雪の証拠だね。


私も一年前くらいから、右肩が最近は左肩が重ぐるしいのです。
包丁を握って切る作業は肩に響き痛いです。まあ~生きてる証拠かな
六十肩だね。注射したら、少し痛みは良いかな?くらいです。

痛い箇所が年々増えてくるこの頃ですが、「満遊見会」には行けそうなので大丈夫よ。
お互いに雪には負けず元気で春を待ちましょう。


Unknown (びっけ)
2015-01-05 22:31:30
 閑おじ様

無事帰宅されよかったです
今年はうかがえず 失礼しました

ガーラのダウンヒルを 結局何本滑ったのでしょうか?

しかし。。 すごい!

BSの番組は 見逃しました
暮から いろいろと見逃している私です

また 「ゆうこう飴」は 初めて聞きました
と言う訳で 少しわけてくださ~い

たくさんお休みが続きました
でも あっという間に過ぎてしまった

今日から また お仕事にいってきました
羽根つきをして 脛が つりました


 房州や様

あけまして おめでとうございます!

今年も 元日は実業団駅伝
2日 3日は 箱根駅伝 を見て過ごしました

我が家の正しい正月の過ごし方?です

暮に2人の案山子も帰省し 久しぶりに賑やかになった
我が家でした


 さくらんぼ様

そうですか 
さくらんぼさんも 肩にきてましたか


>痛いのは 生きてる証拠

なるほど!

痛みを受け入れて さすりながら がんばるか!

痛いけど 肩を回したり 腕を上げたりして ストレッチを しましょうネ

雪。。。。 今日は暖気で助かったな 






コメントを投稿