撮影:2013年3月
撮影者:妻
ツーリング先:-
土砂くん初回のタイヤ交換時の写真です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土砂くんことGS125を購入する際、
バイク屋さんに激しく薦められたのがタイヤ交換でした。
購入代金に+αで新しいタイヤに交換出来たのですが、
うちの店で無くても良いので、
なるべく早く交換して下さいとのこと。
我が家は夫が“自分でタイヤ交換をする派”なので、
このときも夫に任せることにしました。
土砂くんの購入が2012年の10月。
妻が免許を取るまでの間は夫が土砂くんに乗っていたのですが、
『勿体無いから(面倒くさいし)』と言う理由で、
ずっと交換しないまま。
妻が免許をようやく習得したのが、2013年の3月。
それに合わせて土砂くんも、ようやくタイヤ交換。
購入時から実に5ヶ月後のことでした。
ちなみに、交換前のタイヤがこちら。
…改めてみると凄いなあ。
これは交換薦められるわけだわ。
夫曰く、『かなりだらしない状態で作業してるので、あまり撮って欲しくない』とのこと。
何やらブレーキ関係のパーツをぶら下げた状態なのが良くないとか何とか。
そうなのか。うーん、良く分からない…
良く分からないのでうっかりネットに上げてしまいました。←確信犯。
当初は夫にタイヤの慣らしまで丸投げするつもりだったのですが、
結局は特に慣らしもしないまま、妻が乗っています。
『…自分、普段の運転が常に慣らし状態やん』
…確かに。慣らし要らないかもしれない。
にほんブログ村
皮むきを終えてたりするかもしれません
なんだかそんな気がします
油圧ブレーキ様はそれはそれは尊いお方なので
扱いが悪いところを激写されて公開とかされてしまうと
たいへん危険ですのでご注意を
この画像は別にひどくないと思いますけどね
しかしこんなに立派な整備スペースがあって
旦那様幸せですなぁ
250ccのくせにリッターバイクと同じサイズのタイヤを履いているというのが売りで購入したんですが、車に傾倒していたこともあり距離が伸びず、4年が過ぎようとしていた頃タイヤのサイドが土砂君のようなヒビだらけになっていたのを思い出しましたよ。
ちなみに交換しようかと思って見積もり出してもらったらスゴイお値段で、結局そのままドナドナが決定した可哀そうなバイクでした^^;
長く乗るためには、交換部品が安いというのが大きな要因の一つだと言うことをホーネットは教えてくれたような気がします(笑)
ちなみにバイアスタイヤのVmaxやゼファーは、ラジアルのホーネットよりタイヤの価格が安いという・・・・。
交換作業の間、妻は真横でホイールを洗っていたので、間違いないです(笑)。
>油圧ブレーキ様
妻はその辺りがさっぱり分からないのですが、夫自身が手抜きだと自覚しているんでしょうかねえ。
この頃から早や半年、特にブレーキの不都合を感じたことはないのですが。
…この立派な整備スペースは、夫の実家の倉庫なのです^^;
一応義弟1号と共有してはいるようなのですが、ほぼ夫の独占状態(大汗)。
自由に遣わせてくれている義父母&義弟達には大感謝です。
車検無しで4気筒が楽しめる素敵バイクですよね^^
“音だけバイク”と言う方もいますが、妻はホーネットの飽きの来ないデザインが結構好きだったりします。
車やバイクに限らず、乗り物って一旦乗らなくなるとあっという間にダメになる気がします。
我が家で言えば発掘してきたXLがまさにそうですね。
最近になって、ずっと放置していたママチャリを久しぶりに引っ張り出したところ、前後タイヤがパンクした挙句、ブレーキワイヤーまで切れていたのには驚愕しました。
放置していた1年半の間に何があったんだ…
土砂くんもただでさえあまり乗っていないのに、このところ急に寒くなって来たのでますます乗らなくなっています。
せっかく交換したタイヤが、このままではまたヒビだらけに…あわわわ。
>長く乗るためには、交換部品が安いというのが大きな要因の一つ
ホーネットは犠牲になったのだ…
いやでもこれ、ものすごく良く分かります!維持する為のコストはかなり重要ですよね。
先代TT250R(てて子)をそれなりに長く維持出来たのは、とにかくコストを抑つつ手を入れていった…と言う点が大きかったですから。
…それにしても。
高級品のVmaxよりも入門種として間口の広いホーネットのタイヤの方が高いとは…知らなかった…
最早何かの罠だとしか思えないです(笑)。