今日は比較的過ごしやすい一日である。
気温もそれほど上がらず汗もかかない。
過ごしやすい一日と言えばそうなのだが、
まだ9月が始まったばかりである。
今日の現場はナビにも地図にも表れない、
区画整備前の住所である。
現場近くまで行って、電話をかける。
お客さんが出てきて家まで案内してくれた。
見当違いの方向だとまずいのだが、
今日はそうでもなかった。
仕事を終えてイオンモールへと行く。
作業シャツをポロシャツに着替えてフードコートを歩く。
食べたいものはたくさんあるが、
頬張る程食べることも出来ない。
普通に食べておしまいである。
現場でショッピングモールへ入ると、
防災センターで手続きを済ませてから入る。
お店の中を通るのも一部制限があったりする。
何かと息苦しくて好きでない。
人混みが嫌いなのもあるが、
逆に大きな施設の中で
自分のロケーションを見失うことも怖い。
俗にいう迷子みたいなものである。
セキュリティをいくつもくぐるような現場もある。
物一つ取りに行くだけでしんどくなる。
息が出来ないというか、
現場を終えるまで両足が地面についた感じがしない。
ただ目的があると話は別である。
フードコートは意外と便利である。
ショッピングモールで迷子になったことがある。
と言っても自分ではなくて、
車を置いた場所が全く分からなくなる。
記憶をたどってエスカレーターで駐車場へと行くが、
自分の車がどこにあるかわからない。
1時間程歩いて途方に暮れる。
その後水を飲んで落ち着いて目印を思い出す。
それで駐車場に戻るとようやく見つかる。
同じような風景で特徴をつかみにくい。
それが原因である。
それは大型マンションでも同じである。
植木鉢で育てたブドウがほんのり色付き始めている。
甘くなってくれればいいのだが、
果たして結果はいかに・・・。
去年よりはたくさん実がついているので期待は大きいが、
この天候である。
糖度が出るかわからない。