
〈アジア旅写真展 ~ 旅でみつけたもの ~〉
期間 8月1日 ~ 31日
場所 おにっこハウス(埼玉県熊谷市江南)
『アジア旅写真展』。
4週にわたって展示してきました写真展。
今週は最終週、《チベット篇》です。
中国篇では、途中のチベット地域の写真は飛ばしていましたので、ここで紹介します。
また、チベット自治区のラサ、エベレストを望む標高5000mの高地など
ネパールへ抜けるまでの写真です。
旅の写真の最後を飾る、広大な自然と祈りの聖地。
ぜひ、ご覧ください。
























標高の高い地域への旅でしたので、
ゆっくり身体を慣らしながらの旅だったようです。
中国チベットの途中では、ハゲタカによるお葬式「鳥葬」を目撃。
人も自然の一部、自然へ還るという概念、気持ちの変化もあったようです。
ある一部の地域では、数人集めて申請をしないと入れない所もあったり
街の入り口で中国の警察に、街にも入れてもらえず涙したこともあったようです。
たくさんの人と出逢い、キレイな場所、貴重な経験をした
“りんりん”初めてのアジア旅。
途中インドで、軽いマラリアにかかり、旅が出来ずにずっと寝ていることもありました。
それでも、言葉にはできない人生の何かが見つかった感じです。
まだまだ写真展では紹介できなかった写真が1500枚近くあります。
ぜひ機会があれば、ご自身の目で見て、体験して、感じる
アジアへの旅をしてみてください。
8月31日まで、展示会はしていますので、
お近くの方は「おにっこハウス」でもご覧下さい。
◇りんりんブログ『ビスタレ ビスタレ』◇
旅をした妹の“りんりん”。現在、大阪で農業研修中です。
旅の簡単な内容や、現在行っている農業で感じたことなど、
いろいろ書いてありますので時間があればどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます