goo blog サービス終了のお知らせ 

美瑛ロータリークラブ活動ブログ

美瑛ロータリークラブの奉仕活動など最新情報をブログで配信いたします。

4クラブ合同例会

2023-06-11 06:43:49 | 美瑛ロータリークラブ
6月10日(土)は、コロナ禍で滞っていた合同例会が、4年ぶりに開催されました。
会場は旭川大雪地ビール館です。
親クラブである旭川北ロータリークラブを始め、子クラブの上川ロータリークラブ、美瑛ロータリークラブ、そしてホストクラブは2500地区E-クラブです。
例年持ち回りで行われ、美瑛はコロナが発症する4年前に開催していました。
通常例会終了後はお楽しみの懇親会。
ここは地ビール製造会社なので、作りたての生ビールが旨い。
久しぶりに顔をつきあわせた面々。
親睦を深めることができました。
やはりリアル開催は良いですね。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2500地区、2023-24年度地区研修・協議会に参加

2023-04-17 07:35:33 | 美瑛ロータリークラブ
4月16日、ガバナーエレクトの地元紋別にて、2023-24年度地区研修・協議会が開催されました。
生憎のみぞれ交じりの天気となりましたが、美瑛からは次期会長、幹事、委員長など9名が出席、総勢600人が参加しました。
2500地区、次期ガバナーは鶴見誠一郎氏で、紋別港ロータリークラブ出身です。
地区スローガンは「今こそ変わる勇気を! さぁ、一歩前へ」です。
式典の後、午後は各分科会に分かれて研修会が行われました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2500地区、第三分区インターシティ ミーティングに参加

2023-04-09 09:04:36 | 美瑛ロータリークラブ
昨日はインターシティ ミーティングに参加しました。
第三分区は旭川〜上川〜富良野エリアで、会場は富良野演劇工場です。
因みに昨年は美瑛でした。
今回の目玉は、富良野と言えばこの方、ご存じ倉本聰氏の基調講演です。
演目は「当たり前の暮らしを求めて」で、やはり説得力が違いました。
終了後はお楽しみの懇親会で、会場は新富良野プリンスへ移動。
有意義な一日となりました。

<富良野演劇工場>


<久木ガバナー祝辞>


<基調講演は倉本聰氏>


<懇親会、新富良野プリンスホテル>










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛の小学1年生へプレゼント

2023-02-09 10:08:29 | 美瑛ロータリークラブ
まだまだ真冬の美瑛町ですが、立春を過ぎました。
春といえば入学の季節です。
美瑛ロータリークラブでは、今年も町内の小学新入生全員に色鉛筆のセットをプレゼントしました。
美瑛町内の小学新一年生は47名。
昨年より20名も少ない新入生です。
年々、少しずつ減ってくるのが寂しい限りです。
でも、みんな、コロナや風邪に負けずに頑張ろうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例忘年会

2022-12-09 08:37:24 | 美瑛ロータリークラブ
昨日は年末恒例となっている忘年会が行われました。
この2年間はゲームなどのアトラクションなしの、ほぼ黙食での忘年会でしたが、昨夜は3年ぶりに盛り上がりました。
お絵描きゲームやビンゴ大会など。
それでも時折窓を開けての換気も怠りませんでした。
はやりノミニケーションは必要です。
来年はもっと気軽にこのような親睦会ができればよいですね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場訪問例会-(有)竹内山林緑化農園

2022-10-24 05:50:18 | 美瑛ロータリークラブ
10月24日、職場訪問例会が実施されました。
訪問先は(有)竹内山林緑化農園です。
竹内山林緑化農園は、1923年に創業、トドマツ・アカエゾマツ・カラマツなどの他樹種育苗生産体系を整え、
苗畑面積72ha、山林面積520haの規模で優良山行苗木の安定供給に努めている道内でも有数の会社です。
平成9年には天皇杯を受賞しています。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2500地区、地区大会参加

2022-10-10 09:16:40 | 美瑛ロータリークラブ
10月9日、国際ロータリー第2500地区 地区大会が旭川で開催されました。
第2500地区は北海道の右半分の66クラブが集結します。
国際ロータリー第2500地区から、旭川市リアルター夢りんご体育館にトレーニング器具が寄贈されました。
また、当美瑛ロータリークラブのガバナー補佐、竹内一秋が感謝状を授与されました。
旭川の街は3連休と重なり、大変な賑わいとなりました。
ホストクラブの旭川西ロータリークラブの皆様お疲れ様でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2500地区、ガバナー公式訪問

2022-09-12 15:12:21 | 美瑛ロータリークラブ
本日、2500地区ガバナー公式訪問、クラブ協議会、公式訪問例会が行われました。
2500地区がバナーは、久木佐知子様、第三分区ガバナー補佐は藤岡末生様です。



<バナー交換>


<ガバナー紹介>


<ガバナー講話>


<集合写真>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びえい出会いふれあい祭り参加

2022-08-28 14:15:35 | 美瑛ロータリークラブ
今日は社会福祉協議会や保険施設課主催による「びえい出会いふれあい祭り」が行われました。
このお祭りも3年ぶりの開催となりますが、短縮型で行われました。
美瑛ロータリークラブはスマートボールすくいとヨーヨーすくいのお手伝いです。
ヨーヨーは風船に水を入れて作らないといけないので、ちょっと面倒ですが、ひたすら300個ほど作りました。
子供達は楽しそうでした。
きっと良い思い出になったことでしょう。
これで美瑛の三大夏祭り(那智・美瑛火祭り、どかんと農業祭り、出会いふれあい祭り)が終了したことになります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛どかんと祭りに参加

2022-08-20 14:38:42 | 美瑛ロータリークラブ
8月20日、3年ぶりに美瑛ドカンと祭りが開催されました。
小雨がパラつく生憎の天気でしたが、3年ぶりとあって、多くの町民がお祭りを楽しんでいました。
美瑛ロータリークラブは、恒例となっている募金活動や広報活動のために参加しました。
会員が持ち寄ったフリーマーケットを始め、ヨーヨーやスマートボールすくいなどを行いました。
毎年好評で、子供達は行列ができるほどです。
集まった募金や売上金のすべては、施設などへ寄付する予定です。
募金額と共に寄付先を追ってご連絡致します。
ありがとうございました。

<ロータリークラブブース>


<募金箱>


<子供達に大人気のスマートボールすくい>




<フリーマーケットも好評です>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする