goo blog サービス終了のお知らせ 

池ちゃんのSPADAと一緒

前愛車BG5(MERCU号)からステップワゴン・スパーダに乗り換え、これからどんな思い出が作れるのか?

田舎に

2008年07月22日 | Weblog
18日~19日
夜11時にちーちゃんが仕事から帰ってきました。(人事異動でこの週から
毎晩遅い時間に帰って来るんです。かなり心配…。

それから猫達を実家に預け、出発。(1時頃かな?)

時間もそうでしたが高速道路は順調。省エネも考えて速度は100km/hをキープ。
そうするとエンジン回転数は3000回転を下回って走ることが出来ます。

3回位パーキングで休んだかな?寝ていなかったので後半(山形自動車道に入ってから)はもの凄い睡魔に襲われました。
その睡魔と闘いながらも目的地に着いたのが朝の7時。
とりあえずコンビニで船で食べるもの(ビールのつまみ)を買い、港に向かうのでありました。
出港1時間前なのに沢山の旅行客。席が取れるか心配。
割り込みのようで割り込みではない並び方?とりあえず人が並んでいないからここに並んでしまえと思い、そしたらそのままかなり前の方で搭乗する事が出来ました。(ラッキー
クーラーBOXにビールを入れてきていたので席に座ったらまず、プシュー!と乾杯。

当然一睡もしていない僕でありますから半分も飲まないうちに眠たくなり、ちーちゃんは船酔いが心配で寝てしまいました。

気が付けば島に到着。
天気は曇りでしたがそこそこ暑い。しかし、風が気持ちよかったぁ。こっちと違い湿気が無いので快適です。ちーちゃん曰く北海道もこんな感じだよ。

早速おばあちゃんの所に行き、仏壇に線香を上げ、お昼ご飯をいただきました。

そしてちーちゃんと島を散歩。海水浴場から海岸の遊歩道を歩き、ちょっと疲れましたが楽しかったです。
家に帰ってから少し休憩。仮眠していたらもう夕方の6時を回っていました。
おばあちゃんに呼ばれ、行ってみると夕食が待っていました。
イカとサザエとアワビの刺身を堪能し、食べ終わってから浜に出て花火をしました。
そして花火の終わった後は深い眠りに付くのでありました。
この日の夜は最初窓を開けていましたが夜風が冷たく、窓を閉めて寝ました。
真夏はそんなことありませんがね。

つづく

田舎に

2008年07月18日 | Weblog
今日の夜に親の田舎に行ってきます。
道のりは片道500km。夜中に走るのはMERCU号にとってはいいかもね。
昼間だと気温が高くて嫌になってしまうかも…。
久しぶりの長距離ドライブですが、事故の無いように気を付けて行って来たいと思います。


ステラに・・・。

2008年06月29日 | Weblog
28日に当日飛込みでステラのカーフィルムを張ってきました。本当は予約をしないとダメなんですよね。けど、ダメもとで行ったら空いている時間があったのでそこに入れてもらいました。
今は断熱フィルムというものがあり、なんと5.000円も安く張ることが出来ます。
フィルムを張り終わってからはプロトで1回目のステラのOIL交換。
結構汚れていたのでフラッシングしてからトリプルRを入れました。
たかが軽にこんな高級OILをって思う人もいますがこれが長く乗るのにとっても大事な事だと僕は思います。

OIL交換

2008年05月25日 | Weblog
24日にプロトでMERCU号のエンジンOIL交換をしました。
さすがに5000kmちかくも走行していたので汚れが凄かったです。
なのでフラッシングOILで汚れを落としてからやることにしました。
そしたらYZWさんがOILまみれに…?
MERCU号のOILを用意しているときに缶を落としてしまったらしく、その反動でホースからOILが飛び散ってしまったらしい・・・。
どやらお気に入りのTシャツだったんだね…。
無事にOIL交換も終わりMERCU号もリフレッシュしたかな?
今回のOILはYZWさんお勧めのワコーズのトリプルRです。
MOTULのステッカー貼ってから全くMOTULのOILを入れていないMERCU号・・・。どうしたものか。

居候

2008年05月22日 | Weblog
GWにちーちゃんのご両親に同棲の許可をもらいました。
そして18日大安と言う事もありまして、ちーちゃんの住むマンションにお引越し。
まぁ、お引越しといっても僕の荷物なんてあまり無いわけで…。タンスとダンボール3個の夏服だけ。
なのでお昼には引越しが終わりました。
当然MERUCU号もお引越し。前から近くの駐車場を借りていました。
これから2人とネコ2匹の新しい生活が始まるわけであります。
お互いに仕事があるので協力しあい、家事手伝いも進んでやって行こうと思っています。


GW in 北海道  最終日

2008年05月18日 | Weblog
4日目
さて最終日の朝が来ました。
この日は5時に起きてちーちゃんの家族とスーパー銭湯に朝風呂に入りに行きました。露天風呂の壁の向こうは海が見えました。気持ちよかった~。

銭湯から帰ってきてから朝ご飯を食べ、マッタリ。
そしてちーちゃんと支笏湖にドライブ。(初めての観光です。)

支笏湖が見えてきた。

支笏湖ってデカイ!まるで海みたいです。前にYZWさん達と大分県に行った事があるのですがその時を思い出しました。

そしてお昼ご飯はちーちゃんお勧めの縄文のラーメンを食べに行きました。
頼んだのは…。

これ。特製醤油チャーシュー
メッチャ美味いです。あと、チャーシューおにぎりを食べたのですが、これがまたうまい!
縄文はチャーシューとスープが美味しいです。今度行ったら必ず行きます。
このあとはお買い物をしてソフトクリームの旅に出ました。
北海道にはいろんな所にソフトクリーム屋さんがあるんですね~。
美味しかったですよ~。

夕飯はちーちゃんのお母さんが作った酢豚を食べ、千歳空港へ向かいました。
空港へはちーちゃんの友達や妹さんも見送りに来てもらい、たくさんのお土産を頂きました。ありがとう!

帰りのは風が強く羽田空港に着くまでずっと揺れていました。かなり怖かったです。落ちるんではないかと…。

このGW4日間は楽しかったです。ほとんど食いっぱなしですけどね。
ちーちゃんのご両親や友達にはたくさんお世話になりました。
こっちに遊びに来たときにはその恩返しが出来たらいいなと思います。

GW in   北海道

2008年05月14日 | Weblog
3日目
起きて朝御飯を普通に2杯頂き、一服してからちーちゃんの同僚のお宅(札幌)へ向かう事に…。
当然運転はちーちゃんが担当。
ドライブがてらに案内されました。
同僚のお宅は札幌ドームの近くでした。ドームはでかかったな~。(初)

帰りは高速を走り、たくさん鹿注意の看板がありました。

帰ってくるともう夕方。
GW最後の夕飯はみんなで外食。白老にあるランプ亭というところです。
そこには…。

海の幸


山の幸がてんこ盛り。
すごく美味しかったです。
食べ切れなかった物は焼いて持ち帰り、ちーちゃんの友達の家で夜食として食べました。
北海道の食べ物は本当に美味しいと思いましたね。
ちーちゃんのお父さんご馳走様でした。

つづく

GW in 北海道

2008年05月09日 | Weblog
2日目
起きたら朝御飯の用意が出来ていました。
朝からご飯を3杯。何でそんなに食べれるのかと思うとちーちゃんのお母さんの料理が美味しいからですね。

食べ終わってからシャワーを浴びて来ると、なんとお父さんが牛乳を持って帰ってきました。
なぜかと言うと、ちーちゃんがお父さんに僕がいつもコーヒーに牛乳を入れて飲んでいる事をお父さんにいったらしく、そしたらで買いに行ってくれたようです。申し訳ない&ありがとうございます。

そして午前中はちーちゃんの友達にお土産を持って回りました。
久しぶりに逢う友達にちーちゃんも友達も嬉しそうだったなぁ~。

お昼ご飯もざっくり食べ、夕食は昨日とは別の友達と飲み会の約束をしてたので、それまでの間にちーちゃんとイオンのショッピングモールにお買い物に行きました。

そこでは母の日のプレゼントや、妹さんの誕生日プレゼントなどを買い、少し早めのプレゼントにお母さんも喜んでくれました。

そして飲み会。友達も僕を歓迎してくれました。
みんな楽しくていい人ばかりです。お店を出たのが夜の11時。
お腹いっぱいお酒は昨日よりは飲んではいませんが空腹の時が無い僕でした。

つづく。




GW in 北海道

2008年05月08日 | Weblog
1日目

ピカチュウで千歳空港へ
沢山の人が写真を撮っていました。まぁ、僕もその内の1人なんですがね・・・。
ちーちゃんは、飛行機が苦手で、少しでも揺れると大変な事に・・・。

千歳空港に着き、ちーちゃんの友達がお出迎え。ブヒ手でハイタッチ。ようこそブヒブヒ共和国へ。(このブヒ手が出来るまで練習しました。なんせ、出来なかったら歩いて家まで来てねと念を押されていましたので…。

1時間ちょっとでちーちゃんの実家に到着。(ちーちゃんの両親に初めて逢うのでかなり緊張。

自己紹介を済ませ、ちーちゃんの友達と朝御飯を頂きました。
ちーちゃんのお母さんは料理上手でお腹いっぱいに頂いてしまいました。
実はちーちゃんからは脅されていたのでどうしたら良いか不安でした。
お父さんも優しく話し掛けてくれたので良かったです。

そして宿題のキーホルダーを見せたらOKをもらい、早速付け替えてくれました。

夕方から飲み会。
YZWさんのブログでも紹介してあった「ちょうなん坊」に向かいました。

マスターにも歓迎され、早速で乾杯。
ちーちゃんの飲み友達の漁師さんからは・・・。

こんな大きい毛ガニを頂きました。
まだ毛ガニの季節ではないとの事でしたがとっても美味しかったです。
そして・・・。
          
刺身・銀むつ・フライ・ウニ・ザンギ・鮭を頂きました。みんな美味しかったですよ!
カウンターでマスターとも話し、楽しい時間が過ごせました。

そうそう、あとからYZWさんと友達の人にも逢う事が出来ましたよ!

ちょうなん坊での楽しい飲み会は気が付けば9時をまわって、帰り間際にマスターからちーちゃんのお母さんへの毛ガニをお土産に貰い、ちょうなん坊をあとにしました。

そして2次会
近くの飲み屋(ちーちゃん達の御用達の)でカラオケで盛り上がりました。
みんな歌が上手いです。

2次会も終わり、家に帰り気付けば時計が 12時をまわっていました。

1日目は寝不足でしたがとっても楽しかったです。

つづく


いざ北海道へ

2008年05月02日 | Weblog
明日の早朝羽田空港へ。
ちはるちゃんの地元(苫小牧)へ向かいます。
ちはるちゃんの友達から頼まれているキーホルダーを何とか間に合わせる事ができました。

なかなか上手くできました。今度は自分達のを作らねば…。

そして、前から頼まれていたエビ兄ちゃんのところの猫ちゃん達にも首輪を…。

前に試作品を作っていたので意外と上手くできました。
(エビ兄ちゃん長さが合わなかったら言ってくださいね!作り直しますから。)

では、6日の日に帰って来ますので!
行ってきま~す。