goo blog サービス終了のお知らせ 

池ちゃんのSPADAと一緒

前愛車BG5(MERCU号)からステップワゴン・スパーダに乗り換え、これからどんな思い出が作れるのか?

東北関東大震災

2011年03月24日 | Weblog
あの震災から2週間が経ちました。

震災1週間は関東地方はガソリン&灯油の給油の長蛇の列。今は普通に給油が出来るようになって来ています。

被災地は色々と大変そうです。食糧不足と断水や寒い中の毎日。先が見えない不安や悲しみ。それでも頑張っている姿をで観るたび涙が止まりません。

甲子園開会式での選手宣誓の力強い言葉にはきっと多くの被災地の人々を勇気付けられたと思います。

こうした中でこっちは昨日から水のペットボトルの買い溜めなど、我先っていう人が後を絶ちません。
そういう気持ちになるのも分からなくもありませんが、今一番困っている人の事を考えて行動をして欲しいです。

これからどの様に被害が広がって行くのが分かりませんが、1日でも早く明るい日が来るのを祈っています。



FSW7耐

2011年01月20日 | Weblog
16日にFSW8耐のお手伝いに行って来ました。


さすがにFSWは寒かったです。


1番手はやぎちゃん。やはりサーキットが似合いますね!

スタート前ではみんなで記念写真を撮りました。


タケ坊さんのセリカST-205 2回目のFSW頑張りましたね!次回はリミッターを解除して挑みましょう!


幅広ゴロワーズさんのGC8 FSW初走行 無線で緊張が解れたと言っていました。よかった~。

みんなの走っている姿を見ていたら自分も走りたくなってきましたね。

MERCU号レガシィBG5 このときが懐かしいです。いつかきっとここに戻ってきます・・・。

えっ!?もう12月

2010年12月01日 | Weblog
前の日記からもう3ヶ月経ちます。
あの暑かった日はどこに・・・?
それと、ブログのバージョンが変わっているのにまずビックリ!
サボりすぎでした。

11月に富士山に行って来ました。(初です。

薄っすらと曇っていましたが、夕焼けが綺麗でした。

そして次の日は、富士山を見ながらゴルフ。

天気も良く、風が無かったので、寒くも無く、楽しくラウンドが出来ました。

なんだこんなであっという間に12月になってしまいましたね。
この12月もあっという間に過ぎて行くのでしょうか?

毎日が暑い!

2010年08月31日 | Weblog
いやいや、もう8月が終わろうとしているのにこの暑さは一体・・・。

お盆休みは親の田舎に行って来ました。
ちょうど台風と重なり、島に渡れるかどうか心配でしたが、3航海のうち1航海しか出ないという始末。
帰りの定期船も1便しかないらしく慌しい毎日でした。
でも、お墓参りの日にはだったので良かったです。

島を後にして酒田の港に着き、みんなでお婆ちゃんの入院している病院に行き、お見舞いに行きました。
リハビリ頑張ってね!

そして病院を後にし、次は親父の実家に行きました。
夕飯を食べ、町内の花火大会に行きました。
台風の余波で風が強かったのですが、近くで見る花火は綺麗でしたよ。


日にちが飛びますが、29日。
栃木県の「小山の花火大会」に行って来ました。今年で2回目です。
朝早くからお弁当を作り、9時過ぎには家を出ました。
前回の経験を生かし、より近くのパーキングにSPADAを止めましたが、着いた時間がお昼前。始まる時間が19時なので暑くて大変でした。
目の前で上がる花火は最高ですね!
疲れが一気に取れます。(帰りの渋滞で一気に疲れがピークになるのですがね!

いや~早いものでもう8月が終わってしまうのですね。
SPADAも1年が過ぎ走行距離が13000㎞を突破しました。
OIL交換をしてからちょうど6000㎞走りました。
今度近いうちにプロトでOIL交換ですね!

毎日が暑いです。体調を崩さないように気を付けなければ。

誕生日プレゼント

2010年07月30日 | Weblog
今月の27日は私の誕生日。
この日のディナーは、ちーちゃんと一緒に高級ステーキを食べに行きました。凄く美味しかったです。

そして北海道からプレゼントが届きました。


中身は・・・

AV IREXの鞄


サンダル&NICOLEのバックル

本当にありがとうございます。
大事に使わせていただきますね。

バイザー

2010年05月11日 | Weblog
日曜日にプロトに行きました。
北海道のお土産もあったしね!
そしてようやくSPADAにバイザーを付けました。

 
黒ベースに白反射。いい感じ!
12ヶ月点検のときに外さなければいけなくなったらどうしよう…。
でもまた作ってもらいますからいいか?

GWも終わり・・・

2010年05月09日 | Weblog
1日
朝7:40羽田発
苫小牧に着き、夜の12:00に函館に出発。

2日
朝食は函館の朝市でいくらの親子丼とイカの刺身を食べました。
 

ちーちゃんはいくら丼にボタンエビをトッピングしていました。

 
そして函館にしかないハセストでやきとり弁当を食べました。

 
次はラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー。

などなど、現地でしか食べれないもの食い倒れツアーでした。お腹の空く暇なんか無かったような…。
全部美味しかったですよ。

お腹もいっぱいになり、明日のバーべキューの材料を買いに大岸に向かい、途中でお買い物。
この日の夜は温泉に入り、疲れを癒すのでした。

3日
朝起きて味噌作りの手伝い。毎年恒例だそうです。

この2樽で1回分。これを3回やりました。僕は洗物係?
来年味噌の出来が楽しみです。
味噌作りが終わり、次はバーベキュー。ジンギスカンや豚バラなど、美味しかった~。
そしてまた温泉に入って夜はドンジャラとビンゴゲームをやり、とても楽しかったです。

4日
大岸を後にし、苫小牧に戻り、ちーちゃんの実家に到着。
そしてお父さんと2人で温泉へ。
夕食を食べ、みんなでカラオケに行きました。(結婚式の2次会をやった所です。)
凄く盛り上がっていましたよ。

5日
いよいよ帰る日です。
15:00ぐらいまでマッタリ。
そして新千歳空港に向かいました。
空港の中も結構人がいっぱいでしたね。
今度来るときはいったいいつになるかな~。さすがに毎年は行けないのでね。
帰りの飛行機も1時間遅れで羽田に着いたのが20:00でした。羽田に着いたときの蒸し暑さにぐったり。
北海道は最高気温が14~15℃で、快適でした。

今回お世話になったちーちゃんのお父さん・お母さん・友達・出会った人には感謝です。
とても楽しくGWを過ごすことが出来ました。
また遊びに行ったときには宜しくです。