OCNブログ人のサービス終了について
平素より「OCNブログ人」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、誠に勝手ながら「OCNブログ人」のサービス提供は、2014年11月30日をもちまして終了させていただくことになりました。
と言う訳で、OCNブログ人サービスにて運営している当「常時リソース不足」ですが、
2014年11月30日を以って 終 了 、もとい 閉 鎖 、つーか 完 全 消 滅
と相成りました。
『サービス提供が終了する』と言うのは、「OCNブログ人サーバーが11月30日で停止する(OCNテクニカルサポート:0120-560-161確認済み)為に過去ログの閲覧も含めたブログに関する一切の作業が出来なくなる」と言う事で、完全消滅と言うのが誇張でない事がお判り頂けるかと。
…
……
………いーやぁ、ツイッターにせよプロバイダ側から提供されているサービスだからいつかは終わりが来るだろうなとのんびり構えていたのは確かですが、まさか天下のOCNがあっさりケツまくるとは思わなかったと言うのもまた本音で。
まぁ正直他プロバイダのサービスに比べて色々な面で見劣りしていたのは確かですし、ここ数年のまとめサイト系乱立にコレっぽっちもかすっていない辺りでお察しと言う感じだから不採算部門は切るに限るってことなんだろうなぁと。
ちなみに上記のようにOCNテクニカルサポート(0120-560-161)に直接電話して確認したんですが、電話口で全面降伏のごとく謝り倒されたのでもう何も言う気が無くなったのもまた確かで。
んで、どうしようかな、と。
9年半のヲタ生活のイロイロが詰まっている訳なのでこのまま消されるのは何と言うか癪にさわるので、FAQにあるように今後公開される移行ツールを使用してのgooブログへ移行するのが一番現実的なんだよなぁ。テキストだけじゃなくて画像も拾ってくれる(超重要)し。以降から半年はOCNからgooへリダイレクトで移動出来るようだし。
ただgooブログってセンセイが今のブログを始める前に候補のヒトツのサービスだったけど使っていなかったからいい思い出があんましないんだよなぁ。ぼんやり考えている方法ではgooブログへ移行してからそこからデフォルトで移行できるlivedoorかFC2辺りに移行するのが一番賢いのではなかろうか、とか。
まぁどの方法を取っても当「常時リソース不足」がLOST(うしなわれた)するのは確定事項なので、まーホント何してくれやがりますかねぇと言うモヤモヤがありまして。しかも11月末って、11月末にちょうど10周年だったんだよ! とんだ10周年だよ!
まぁこれからワンフェスもあればコミケもある、中小様々なイベントも有れば月末エロゲの日もあるので、最後の最後の最後まで負けない気持ちで続けていくのみです。
んで移転その他の詳細が判明次第お伝えさせて頂ければ、と。最悪ブログ系が消滅してもツイッター上では生きているでしょうし。
…
……さり気にブログ名を「帰ってきた常時リソース不足」
<form action="http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=beyyang128" method="post" target="_blank"> <input type="submit" value="Web拍手"> </form>
というのはいかがでしょう。
もちろん偽者メカはリベットと蛇腹関節なのです