帰ってきた常時リソース不足

センセイ(べ・一文字)の日々是アキバ系ヲタ生活 あーかいぶ

グッドスマイルカンパニー 『アスナ -血盟騎士団Ver.-』(ソードアート・オンライン)

2014-07-11 23:59:00 | アニメ
 
livedoor Blog 開発日誌 より
 
OCNブログ人からのお引っ越しに対応しました
この度、ブログのお引っ越し(インポート)機能が、OCNブログ人に対応いたしました。
これにより、記事内の画像も同時にインポートすることができるようになりました。
 
 
情報を 頂いた 村長さん書店“長”には感謝。
 
 
しっかしまぁ公式が引越しツールの提供を九月上旬予定と悠長な予定している時に懸念である画像のインポートも同時に行うと言う至れり尽くせり感でいーやぁ流石トップシェアを争う所は違いますなぁと思う次第で。
 
あとさり気にFC2ブログもOCNからの引越しに対応しているんですな。ただココは基本テキストのみで画像は元々のOCNブログ人のものを使用するのでそれじゃあ11月末の時点で画像全部あぼーんじゃーんと言う感じなのでまだまだ色々考えたいと思う次第。
最近は「ま、なるようになるでしょ」と諦観の念で迎えているのが我ながらヤバいなぁセンセイと思わざるを得ない所で。
 
そんな中でも、ウチ等フィギュア撮りの魂と体力を賭けて挑むワンフェスは刻一刻と近づいている訳で。
今回はDパスを何とか入手(する権利をGET)出来たのですが、当日現地がどのようになるかはその日にならんと判らんしなぁ…とまーしゃ兄さん白く染まった現地の写真を見ながら思ってしまう訳です。
そして基本はトライ&エラーと現地での勘(勘っていうのは、経験と理論に裏付けられた立派な才能)なので、出たモノを撮っていくしかないんですよねぇ…。
 
と言う訳で、久しぶりに予約したモノを良いタイミングで査収出来たので。
 
 
グッドスマイルカンパニー 『アスナ -血盟騎士団Ver.-』(ソードアート・オンライン) (Amazon)
 
Asuna_bn_04


Asuna_bn_01Asuna_bn_02
 
 
Asuna_bn_03Asuna_bn_05_2
 
 
 
Asuna_bn_06
 
Asuna_bn_07
 
Asuna_bn_08
 
Asuna_bn_09
 
Asuna_bn_10
 
Asuna_bn_11
 
Asuna_bn_12
 
Asuna_bn_13
 
Asuna_bn_14
 
Asuna_bn_15
 
Asuna_bn_16
 
Asuna_bn_17
 
Asuna_bn_18
 
 
原型製作は横田健氏。当「常時リソース不足」としては凛々しいビリビリの立体化以来の原型担当作品です。これもグッスマからですな。

原作は説明不要、第二期放送開始で皆が皆して壁ドンを始めたソードアート・オンライン正妻にして第一期ヒロインのアスナさんで、一番認知度が高い第一期の副団長を務める『血盟騎士団』姿での立体化です。
何気に2012年末から薄い本中心に大活躍だったのでフィギュアも多数立体化されているのですが、とことんまでに大きく脇を見せる方向での立体化になっているのが印象的で、その中でも動きと凛々しさを備えつつ美しい脇を魅せると言うのが今回の商品の特徴です。たなびいた髪の毛とマントで動きを、厳しい表情と一致した視線で凛々しさを、そして胸アーマーの隙間から覗く脇の造形でフェチ的なエロスを感じさせると言う商品です。後発だけあって一歩際立った完成度に仕上がっているようにも感じられます。
非常に 厨二的デザイン 二次元ライクな胸アーマーと衣装の塗装も、胸アーマーのパールや縁の銀塗装の精度が高い事で全体の完成度を一歩引き上げています。
 
駆けるようなポーズと併せて太もも露わなミニスカの奥を覗くことも出来、
  
Asuna_bn_19
 
Asuna_bn_20
 
Asuna_bn_21
 
 
きっちりとスカートの奥にある薄いピンクのパンツも覗けます。そりゃぁこんなミニスカなら薄い本がガシガシ出ますよね!(偏見)
 
 
と言う訳で「満を持して」登場した感もある血盟騎士団verのアスナさん(Amazon)でした。
 
 
んでこの様子ですとアニメ二期のヒロインであるシノンさんの立体化登場も遠くないよなーと思ってしまう次第で。今度のWFとかで原型状態とかが出ていても驚かないと言うか嬉々として撮っていそうなセンセイでございます。
んな訳ですんで、ワンフェスでは皆様宜しくお願いします(挨拶)。
 
 
   
<form action="http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=beyyang128" method="post" target="_blank"> <input type="submit" value="Web拍手"> </form>

コメントを投稿