帰ってきた常時リソース不足

センセイ(べ・一文字)の日々是アキバ系ヲタ生活 あーかいぶ

疲労困憊限界バトル…

2008-06-15 23:59:00 | アキバ
サンクリ40へ逝って来ました
 
池袋に遠くそびえるサンシャイン
「入場時にカタログの女の子を見えるようにしてくださーい」
 
…と言うか今日は辛かった。全部センセイ自身の責任ですが、昨日仕事が終わって帰ってきてからすぐに『戦女神ZERO』 (Amazon)のプレイを開始し、気が付いたら朝の午前六時半でそのまま急いで準備して会場へと赴いたのでした
 
看板娘は撮影できず
右側には高速道路
まるでダンジョン
 
しかも今回の(大手が多数配置されている)A23ホールの待機行列は普段とだいぶ違う、裏側と言うか高速道路側の裏通路側に待機行列を生成と相成りました。陽射しの都合とかを考えて屋根の有る所に配置したのかね。メイン通路側とはだいぶ離れてしまったので移動は大変不便でしたが、待機場所が決まると同時に気絶するように意識を失った(寝るなんて生易しいモンじゃない)んでセンセイにとっては有り難かったです。
まぁ行列移動中には階段を上に行ったり下ったりワープ(列の切り取りと合体)があったりと真逆リアルでダンジョンを体験するとは思わなかった
 
恒例・外周の外への吐き出し
 
混み具合は普段のサンクリ並だったのですが、なんだかセンセイが赴くサークル赴くサークルの完売率が異様に高くって高くって。と言うか行って完売なら兎も角机の上の椅子すら下りていなかったっつーのは堪えた
ちなみに外への列吐き出しの行列中、年に4回(コミケ2回・WF2回)連絡を取る友人から突然連絡がかかってきて、ナニゴトかと思って取ってみたら、「左、左」と言うので左を見たらぐるりと廻った隣の隣の列にその友人の姿を見つけた時はおもいっきし吹いた。

そんな感じで昼頃には大勢が決されているいつものサンクリ風味でしたが、パンツ見せネタポスターで告知もしていたTHE FLYERSの「オタキバ!」ですが、異常なまでに行列が長くなっていたのか、ナンだかあちこちの一旦完売した(主にえろげ原画家の)サークルで委託販売を行っていたのが目に付きました。センセイが見たのだけでも3サークルはあったぞ
あと島ど真ん中だった「ぶらんくのーと」『ひまわり』もサクっと完売してました。やっぱしやっておいた方が良いんだろうか…?
 
 
と言う訳で本日査収したブツ。と言うか殆どファンネるのおこぼれなんだけどね。
 
 
 
 
パッケヤバイ、マジヤバイ
 
パッケがド直球な、お馴染み「萌えっとうぇぶ」CG集「すてすて」。実際に見てみると思ったよりもド直球のエロCG集ですた。杏だけかと思ったら智代も有ったぞ!
とむそおや様とお会いする事も出来、同胞と一緒にセンセイの一人ボケノリツッコミとフラゲスルーツッコミの織り成す漫才を披露お話をする事も出来ました。
同胞のエモノに興味津々まだまだイベント中だったのにどうも有り難う御座いました!
 
 
スティポ二枚共下の方は・・・
ココが一番の激戦区ッ…!
 
そして本日ファンネる頼まれた一番大きいのはコレ。久しぶりに即売会でお目にかかる七瀬葵の「姫神」の新刊&スティックポスターセット。七瀬が久しぶりに即売会参加するんで逝ってくれ」と言う連絡と共に本日のセンセイの命運は決まったと思います。まぁ正直言うと相当な牛歩を覚悟していたのですが、新刊スティポ共に2部限&0.5Kとちゃん様みたい捌きが早かったので杞憂に終わりました。
その真向かいにあった「Digital Lover」の新刊はメイド服の下は「亀甲縛り」の「制服学園21」の続編でした。顔が隠れがちなこの髪形で大きい三つ編みでエロいっつーのはかなりクリティカルです。○学生時代から盗○見て一人Hで破るって何てドリーム
 
 
これから時代が来る…?
 
早速アキバ各店にて書店委託が始まっていた「OVERALL」の新刊、今回はビリビリ&妹本とどうしてどうしてこうピンポイントにツボを突いてきますか! 伊達に長門セーフモードが長門同人誌でお薦めされているわけではない。センセイ的には佐々木と九曜のカラー同人の方がインパクト強いんですが。
これからビリビリ本は増えていくと思われるのですが…とりあえず姫神頑張れ、ちょお頑張れ
次々続いている「Skirthike」の増殖ハルヒ新刊はPSP未プレイ者でも楽しめるってのは良いやね。
 
 
と言う訳でご想像の通りアキバにて延長戦を戦う為に赴いたのですが、やっぱ歩行者天国中止したせいか人出がだいぶ少なかったですな。普段なら店内入っただけで「おおっ、皆様現地でもお会いしましたよね!」と言う熱気と空気が無くって普段通りの店内の混み具合で、サンクリ並みのイベント開催直後の専門店とは思えない状態でした。
しかもお巡りさんがかなりの数いる中で職務質問でもされてド直球なパッケ見られたりしたらどうなるんだろう多分こーなると結構ビクビクしながら歩いたモンです。
それ以上に、前述の通り朝の6時半まで『戦女神ZERO』 (Amazon)をプレイし通しだったのでアキバを歩いている頃にはもう足元フラフラになっていました。もう何もしていなくっても頭の中を電波ソングがキュンキュンなっている状態で…ってそれ普段からやん。この時間帯に出会った方々におかれましては殆ど記憶に残っていませんので申し訳有りません。そんな訳で帰って直ぐに布団に倒れるように意識を失った(寝るなんて生易しいモンじゃない)モンで、この時間帯に連絡をして頂いた方々におかれましてはもう一度連絡をしていただければなぁ、と。

それにしてもやっぱ、ト シ やね。と言うコトを実感したイベントでした。
 
 
<form action="http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=beyyang128" method="post" target="_blank">
<input type="submit" value="web拍手ボタン">
</form>

コメントを投稿