嘘から始まったこの騒動で、社長がまた嘘を付く。所属芸人たちから不満、不信、ツッコミが相次ぐ事態に。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20190722-0211宮迫さんと亮さんは吉本の退社を望んでいないのに、真実を話して謝罪をするために契約解消を選んだ。今朝(正式には昨日の朝)の「 . . . 本文を読む
「ワイドナショー」緊急生放送観ました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20190721-0172今回の騒動がこじれた大まかな流れはこちらです。カラテカ入江が直営業があるから参加してほしいと宮迫さんらに電話する。↓そのパーティーに参加するが宮迫さんは酔っ払って記憶がほぼ . . . 本文を読む
さんまさんって吉本に所属のイメージ強いけど、実は個人事務所で吉本とはマネージメント契約しかしてないって知られてないから、このニュースで知った人も多いハズ。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20190720-134-OHT1T50303たけしさんも自身の番組でこの会見を30分に編集したものを観て、「芸人にこんなことさせ . . . 本文を読む
ワイドショーなどの編集報道は正しく伝わらないのでノーカットで観るのが一番わかりやすい。宮迫博之・田村亮が謝罪会見【ノーカット】 なんか宮迫さんだけ演技してるみたいな喋り方なのが違和感。亮さんは黒髪にしないけどなぜか誠意が伝わる違和感。吉本から契約解除か引退会見の2択を迫られたわけだけど、どちらも吉本から切るってことだから、これは前者の選択が正しい。契約解除して吉本とは縁を切 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20190719097新たにフライデーで、金塊を盗んだグループとの飲食店での写真が報じられたことが決め手になったかどうかはわからないけど、ナイナイの岡村さん曰く、事前にそういう記事が出ると本人には伝達されるらしいので、もうあと何回出されるのか想像すると自責の念に耐えられな . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20190719-0000浮気や不倫での嘘ではなく、知らなかったとはいえ反社からギャラを100万円受け取っていたことを黙って、後輩にも本当のことを言える環境を与えず、さらには職業が「お笑い」なので、復帰して笑いにできるかというと難しいと思う。ただ . . . 本文を読む
階段に折り重なるうようにして倒れていたという言葉を聞くだけで、生きよう、逃げようと必死だったことが痛いほど伝わります。亡くなられた方、お悔やみ申し上げます。爆発火災があったスタジオ . . . 本文を読む
これはひどい。アニメ製作中のデータも燃えていたらとか考える前に33人も死亡してしまってことが悲痛で仕方ない。すでに他方から義援金が集まってるらしいですけど、再建後に製作するモチベーsyんや作風にも影響しかねない事態だと思う。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190718k0000m040308000c . . . 本文を読む
明らかに事務所退所後レギュラーが消えて、地上波から干されたからね。不自然にもほどがあるし、公平ではない。これからは新しい地図の3人にも良い風が吹いてほしい。中居くんの番組に普通に出演できる日も近い?gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190717k0000m040424000c . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/internet_watch/business/internet_watch-1194534アプリダウンロード済の人にとってはワンクリックで7payに移行できたので、これはしばらく様子見ですね。むしろnanacoだけで全然事足るんだけど。 てか。ファミペイもそうだけど、他にもいっぱいキャッシュレス化が始まって、こ . . . 本文を読む
今もう一度観ると、トニーが出てくるだけで泣けてくる。ピーター・パーカーをスカウトしたのはトニーだから、トニーがアベンジャーズに相応しいヒーローへ導くだけのメンター役としてずっと見張ってて、時に厳しく、時に優しくが本当の父親のようで良かった。
金曜ロードSHOW!「スパイダーマン:ホームカミング」 . . . 本文を読む
来るもの拒まずで管理しきれないし、売れてる若手ですらマネージャーが毎回つかないって現状はやっぱいつかはこういう事になるってことですよね。リスクマネージメントにはやっぱりお金かけないと。
ジュニアさんが別の番組で、やっぱお笑い、芸人が好きだから、入江さんが解雇されたのに、年長組の宮迫さんと亮さんが保身に走ってラジオでそれとなく嘘をついてごまかそうとした事に腹を立てたね。
同意見です。
宮迫さん . . . 本文を読む
正直、驚きました。逮捕されていないとはいえ、こんな大量同時活動謹慎って記憶にないですから。成功している2人は蓄えがあるからまだ無期限の謹慎でも生活できるでしょうけど、やっとブレイクした若手や、最近仕事がなくなってきた若手がこの闇営業に手を出したせいでさらに生活できなくなるでしょうね。いわゆる顔が犯罪歴ある素人より割れてるわけですから当然バイトもできないですし、自業自得とはいえ、これは完全に悪手でし . . . 本文を読む