今町べと人形

見附今町地区で明治、大正、昭和初期まで作られていた人形を復元し、地域住民の文化を伝承する活動の記録です。

出雲崎・天領の里で「天神さま街道」実施中

2012-01-22 11:57:05 | インポート
■1月22日

出雲崎・天領の里で24年の「天神さま街道」イベントが始まっています。天神さまは学問の神様として受験生には縁の深い神様です。「合格祈願コーナー」をもうけていますので、」気軽にお立ち寄り下さい。
今町べと人形も展示販売しています。






出雲崎・天領の里で天神さまの掛け軸、座像など展示イベント

2012-01-19 21:09:05 | インポート
■1月19日(木)

出雲崎・天領の里時代館で、1月21日(土)~3月4日(日)にかけて第14回天神さまの掛け軸、座像などの展示イベントが行われます。今町べと人形伝承会でも参加し天神さまべと人形を販売します。
出雲崎では昭和30年代まで「天神さまのお練り」が行われていました。今町でも同じ頃まで「天神講」という行事が行われ、天神さまの掛け軸や、座像(べと人形)を飾って粉菓子(鯛、エビ、松竹梅などをかたどった)を供え、子供の教育の向上を願ったものです。特に今町では「手習い天神」と言って教育に力を入れていました。

期間中合格祈願の「天神さま」べと(土)人形を販売します。

価格 
大(13cm×12cm)・・2,000円 
中(12cm×10cm)・・1,500円
小(10cm×9cm)・・・1,000円 
特小(8cm×6cm)・・・ 500円

人形の裏に志望校名を書いて祈願します。



復興研で第5回「凧を揚げて元気を出そう」フェスタ開催(2)

2012-01-18 20:56:58 | インポート
■1月15日(日)
復興研のフェスタには、傘下の各グループが成果発表を行い、多くの市民の皆さんが見て、さわって味わって楽しみました。

今町べと人形伝承会は色つけ体験をしました。




SANSAKUグループ「今町の名所


うんめもんグループ「サルサ焼きそば」


とりあえず凧グループ


広報「いまなか風便り」


復興研で第5回「凧を揚げて元気を出そう」フェスタ開催(1)

2012-01-18 20:24:59 | インポート
■1月15日(日)

1月15日復興研主催の第5回「凧を揚げて元気を出そう」が開催され、250名ほどの市民が参加しにぎわいました。
最初に久住見附市長の「にぎわいの町作り」と題して基調講演が行われ、続いて今町中学校生徒会副会長の千野くん、吉田さん、支援センターイルミネーションプロジェクトの押野見さん、キズナの森運営協議会広報部長の佐藤さんが加わってパネルデスカッションが行われ、今町をどうやってにぎわいのある町にするか、いろいろの提案がなされました。

久住見附市長の基調講演


パネルデスカッション


今町中学校生徒会副会長千野くん、吉田さん


イルミネーションプロジェクトの押野見さん、キズナの森の佐藤さん