やっとミニ薔薇が満開になりました。 雨上がりの今朝撮影。
ウツギ
ユーカリとラベンダーのリースを玄関に。
これからは雑草のごとく生えているデルフィニュームが咲きます。
青空にブルームーンが映えて。
みず菜が菜の花に。。。
初めて柚子の花が咲きました。実になりますように。。
黒い仔の前にはハーブが元気です。
5月の庭
2009-05-12 | 花壇
あっというまに緑と花のジャングルとなりました。
もっこう薔薇から始まり、一重からカップ咲き、大輪と順番に咲いています。
これからハニーサックル、ミニ薔薇の大群が一斉に咲きます。
花の名前? 聞かないでくださいね。 植えたら忘れるベスママですので!!
桜の開花も二分咲きくらいですが、我が家の庭も春の花で賑やかになりました。
咲き始めた桃の花 小さな虫食いあとが~
パンジーとビオラ以外はほとんどが宿根草の花で毎年咲いてくれます。
パンジーはもりもり元気になりました。
春の訪れ
2009-02-06 | 花壇
昨年夏、我が家のメインツリー、樹齢20年の紅葉と枝垂れ桜が
一気に枯れました。 原因はわかりませんが、庭が寂しくなりました。
秋、パンジーとビオラを300株植えたのですが、気がつくと紫色ばかり。。。
何だかまた暗い庭になりそうでした。。。。
でも。。大好きなエリカがぱっと咲いてくれ、明るくなった我庭です。
苔との色合いが綺麗なエリカ
地植えのパンジーとビオラ 枝垂桜の枯れ幹。。。
この色合いが好き
円になり
リボンと一緒に玄関アプローチに
フリルもゆれて。。。
水仙も咲き出して
蕗の薹もね (もう少し大きくならないと)
沈丁花の蕾も膨らんで。。。花開く時の香りが待ち遠しいです