BEST オブ エレガンスー♪(ベスト錦鯉) 

  また、、、お会いしましたね♪

ミジンコ

2010年12月04日 | Weblog

稚魚池 選別枡に水をはっているとミジンコがたくさん沸いています この低水温で、

       

このミジンコを網で ガッサーとすくい3番池のコイに毎日与えています

自宅で水をはっていてもミジンコがわかないのに田んぼだと沸きます 不思議!

酵母をごく微量に入れています たくさん入れると水がつぶれミジンコが増えません

 「なんや!けいフンなんて 不要なんだ」

ミジンコが赤いときは どうも酸欠状態だということが なんとなく わかってきました

白いミジンコの方が水がよい状態のようです

また コイのエサ食いが悪いときは 池にミジンコがたくさん沸いているときです

また 水が濁っているときも コイの状態がよいようです

水が透明になると 危険な状態というのが わかってきました

 

 

また エサなんですが、

  ぬかを使いましたが 食べませんが土壌には良いみたいです

カニガラ粉末は あまり食べませんし 保管が 臭いです

ビール酵母が 低コストで 良い香りがしますし 非常によく食べます 今も与えています

ビール酵母はおそらく 当方しか使用していないと思いますが

結果がいいし コイも大きくなります

 とにかく 低コストでコイをつくるには このミジンコを いかにたくさん沸かすかが 勝負です

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿