バイオショック2 2010-03-03 17:01:45 | Weblog いよいよ明日バイオショック2が発売されます。 ゲーム画像ほど参考になる資料はないので楽しみです。 (ゲームプレイよりもビッグシスターを作ることに興奮しているのは いかがなものかw) また長い道のりになるかも・・・・・
バイオショックのフィギュア制作 2009-09-09 11:01:40 | Weblog 少しずつ完成度を上げていますが、まったく先に進みません。 製作期間が長いので細かいパーツをなくしてしまいました・・・・・orz
バイオショックのフィギュア制作 2009-06-14 01:35:02 | Weblog 2の動画を見る限り主人公らしい・・ そう思うと愛着が湧いてきます。 進行状況としては地道な作業の繰り返しです。 腕と足に付いてる縄が大変・・・
アカメアマガエル制作日誌 塗装 2009-06-13 06:27:21 | Weblog クリアーオレンジの下地にクリアーグリーンを塗り重ねます。最初は影の部分に塗り、そのあと全体に吹きます。筋肉や骨を強調するように心がけました。 その後、アカメアマガエルらしい鮮やかな黄緑色にするため、クリアー系ではない黄緑色を上から全体に吹きつけます。下地の影が少し残るくらいがベスト
アカメアマガエル制作日誌 塗装 2009-05-30 14:09:30 | Weblog エアブラシを使って塗装に入ります。 流木にマスキンテープを貼り付けた後 腹の部分と足の付け根にクリアーブルー吹いて、 その他をクリアーイエローで塗装しました。
アカメアマガエル制作日誌 原型完成! 2009-05-27 21:39:37 | Weblog ようやく原型制作が終わりました。 指には0.3ミリの真鍮線を真にして作っています。 今回はめんどくさかったので写真を撮っていません・・・・ 水かきの部分は、指が完成したあとに 薄く延ばしたスカルピーを後ろから貼り付けてへらで造形しています。 指の関節部分の骨が突き出ているようにすると、 リアリティーが出るかも。 ここまで一切オーブンで硬化させずに作ってきました。 土台の流木のせいでオーブンに入らなかったので、 ドライヤーで温めて焼いています。 金属性のゴミ箱などの中に 土台ごと原型をおいて焼くと、 ドライヤーの熱がこもって うまく焼くことが出来ます。
バイオショックのフィギュア制作 2009-05-26 02:18:16 | Weblog 武器の持ち方が設定と違うので、 腕を切りおとして作り直すことにしました。 あと、ベルトをエポキシパテで造形しています。 この原型はいつになったら完成するんだろうか・・・・ 時間かかっても複製したほうがいいのかなあ。