goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュー長寿軒

 
店 名 『ニュー長寿軒』
住 所 湯沢市大町2-1-59
時 間 11:30~19:30?
定 休 不定休?
画 像 みそラーメン¥550
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

名代三角そばや 本店

 
店 名 『名代三角そばや 新十文字本店』
住 所 横手市十文字町梨木字羽場下63-1
時 間 11:00~19:30
定 休 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
画 像 三角中華そば¥650

 湯沢横手道路十文字ICそばに移転リニューアルオープンしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン 勝平

 
店 名 『ラーメン 勝平』
住 所 大仙市日の出町1-30-23
時 間 10:00~20:00
定 休 月曜日、毎月14日
画 像 勝平マージャンラーメン¥1000

 秋田県でも有数の個性派ラーメン店ですね。画像をご覧になればわかるとおり、ラーメンにのっているのはチャーシューではなく極上の“カツフライ”でございます!一見信じられない組合わせですが、カツの香ばしさがスープの辛さを和らげ、驚くほど好相性なんです♪もちろん辛くなくカツものらない普通のラーメンもありますが、ここで食べるなら是非1度は勝平マージャンを試してみてください!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン幸

 
店 名 『ラーメン幸(こう)』
住 所 横手市田中町9-19
時 間 11:30~14:30 18:00~0:30
定 休 第3水曜日(祝日の場合は営業)
画 像 ラーメン¥550

 横手市のかまくら館のそばに店舗を構える人気店です。見た目はたっぷりの背脂が浮かんだ濃厚そうなラーメンですが、食べ口は非常にまろやかな感じに仕上がっています。夜には居酒屋としても利用できるようなので、居酒屋メニューで1杯やりながら、最後はお店自慢のラーメンで締めるのというのも良さそうですね♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

五拾五番

 
店 名 『ラーメン 五拾五番』
住 所 湯沢市横堀旭町43
時 間 11:00~14:00(ただし定量が出るとそこで終了)
定 休 日曜日、元旦~1/3まで
画 像 ラーメン¥500

 湯沢市の長寿軒と並び、秋田県南の豚骨ラーメン文化を代表する名店です。見た目からは想像もつかないほど(?)熱く濃厚なスープですが、醤油味が強目な独特のタレと抜群の相性を見せてくれます。なお、その日の定量が出ると時間前でも店を閉めてしまうようなのでご注意ください。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

味美 藤田屋

 
店 名 『味美 藤田屋(黒豚と比内鶏を飼育するラーメン屋)』
住 所 湯沢市成沢堤端48-1
時 間 11:00~15:00 18:00~21:00
定 休 月曜日
画 像 しょう油ラーメン¥550

 何故かメディアへの露出は殆どありませんが、秋田県内でも最高峰の実力店です。場所は国道13号線沿い、「黒豚と比内鶏を飼育するラーメン屋」と書かれた看板が目印になります。某HPで「まるで“きりたんぽ鍋”のように旨味が凝縮されている」とまで評されたスープは文句無しの逸品ですよ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

丸竹食堂

 
店 名 『丸竹食堂』
住 所 横手市十文字町本町7-1
時 間 11:00~19:30
定 休 木曜日
画 像 中華そば¥450

 全国区の知名度を誇る十文字ラーメンの代表店です。お吸い物のように透き通った色のスープとチリチリの細麺という、まさに十文字ラーメンの王道とも言える仕上がりになっています。もはや“ラーメン”という枠を越えた一品ですね。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

天下一品 大曲店

 
店 名 『天下一品 大曲店』
住 所 大仙市戸蒔字福田262
時 間 11:00~22:30(土曜日・祝日前日は23:30まで)
定 休 月曜日(祝日の場合は翌日休)
画 像 たまごラーメン・こってり
天一の公式HPは
こちら

 全国各地に多数の中毒患者を持つ(笑)天下一品チェーンの秋田県1号店です。天一の最大の魅力とも言えるポタージュのようなドロドロのスープは、はっきり言って完全に好みの別れるところですが、何故か時折、無性に食べたくなるのが摩訶不思議・・・。
 そんな私の気持ちが分かる方は間違いなく「中毒」ですよ~(爆)
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

名代三角そばや 横手店

 
店 名 『名代三角そばや 横手店』
住 所 横手市安田字向田204
時 間 11:00~19:30
定 休 なし
画 像 三角中華そば

 意外にも横手店で食べるのは今回が初めてでした(笑)県内各地に数店舗ある三角そばやですが、どのお店も微妙に味わいが違う気がするのは私だけでしょうか?
 他店に比べるとやや薄味(文句無しのさっぱり系)の印象でしたが、全体のまとまりの良さはさすがですね~♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »