小さな出来事、大きな足跡

小さなことを積み重ねて気が付くと自分の型ができている。取るに足りない事にも意味はある。

退職決定の日

2020-02-21 23:00:50 | 職場

本日派遣会社の面談の日。産休の人が復帰したら退職という話を正式に聞いた。もともと期間限定とわかっていたし、産休の人が戻ってくるのが4月とも聞いていたが、この会社は派遣で入って正社員になるというケースもよくあるのでわずかばかりの期待がなかったといえば嘘になる。何十回経験しても退職となると切ない。すぐさま切り替えってのは未だ出来ないなぁ。

今回はいい職場だったと以前書いたが、業種として衰退産業なので、大胆に構造改革を行うようである。私の上司もどうやら失脚するようだ。と言っても辞めるわけではなく。支店から異動してくる後任に半年位かけて仕事を引き継ぎ、その後は栃木の支店で何らかの職務につくらしいが何をするのかまだ白紙だって。「戦力外通告かなと思う」「悔しい気持ちもある…」と言ってたが。

人を育てる体制が出来ていない会社のため、若者が育たず老害が進んでいる矢先ではあった。若者が皆やめてしまった支店などは、責任をとってか?支店長代理でもある営業管理職のベテラン社員が、なんと内勤になって営業をフォローすることになった。売れない営業マンが内勤になるというのならわかるが、営業に向いてる人で成績も良かった人である。さぞ悔しいだろうな。

そして、私が去り、上司も去る予定の部署には人事部門が併設され、目先の雑務だけでなく長期的に人を育てる体制にしていくようだ。確かに私の上司は人を育てることに向いてない。人に任せず一人で抱え込むタイプの人なのだ。なのでいつも自分だけは忙しい状態。まぁそんな人だからとばっちりもなく平和だったのかなって気もするけど。

また職探しか…と思うとうんざりする部分と、色んな職場を見たいと思う気持ちがないまぜな今である。しかし今からすぐ職探しという気にはまだなれない。3連休ゆっくりして落ち着いて考えようっと( 一一)

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿