マジコンdsttの解説
DSTTの主な特徴
NDS/NDS Lite 専用、Slot1型マジコン PassKey、Flashme一切不要
クリーンロム対応、変換ソフト不要 SDHC対応(最大32GBまでの大容量)
セーブタイプ自動識別、セーブリスト不要
R4のセーブデータをそのまま使う(拡張子のSAVを小文字のsavへの変更は必要)
Moonshell搭載対応、MP3や動画なども楽しめる
FAT16とFAT32直接対応 チート機能付き(ActionReplayコード初期搭載)
日本語表示対応 分かりやすいメニュー、超簡単タッチペン操作
スキンチェンジ対応 ソフトリセット対応 ダウンロードプレイ対応
4段階輝度調節対応 ?microSD高速カードリーダー付き
他に必要な物は
ニンテンドーDSLite本体、又は旧DS本体
microSD カード
PC(パソコン) (WinXP、Vista推奨)
USBカードリーダー又はPCに搭載されているSDカードスロット
使用方法
最新ROMも起動出来るようにする為
(日本語公式サイト)より最新カーネルをダウンロードします。
http://dstt.jp/download.htm
クリックして下いくと上記の画像があります。
赤枠の所をクリックして最新のカネールをダウンロードして下さい。
基本的に最新カーネルが出たらダウンロードしてmicroSD上書保存して下さい。
ダウンロードしたファイルを開く為には解凍ソフトが必要になります。
解凍ソフトが無い方は下のURLをクリックし解凍ソフトインストール方法を参照下さい。
http://r4m3kaisetusaito.rakurakuhp.net/i_350035.htm
ダウンロードしたファイルを解凍してフォルダの中のTTMenuフォルダ、
TTMENU.datファイルをmicroSDに保存して下さい。
あとはご自身で用意された○○.ndsファイルをmicroSDに保存して
DSTTをDS本体に入れ起動して頂ければゲームが出来ます。