都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

シラタマユリ 〈シロカノコユリ〉  

2024-08-01 20:05:12 | ユリ
シラタマユリ 〈シロカノコユリ〉  市内散歩 

シラタマユリ(白玉百合)とシロカノコユリ(鹿の子百合)とタメトモユリ(為朝百合)は、同じ花。カノコユリの変種で,九州に自生する。なお、シラタマユリは葯が茶色、葯が黄色のものはシロカノコユリ・ミネノユキ(峰の雪)と呼ばれます。

シラタマユリの花の写真 
  令和2年7月撮影 Click here !


シラタマユリ〈シロカノコユリ〉の花 令和6年7月31日撮影 












シラタマユリのデータ
【別 名】 タメトモユリ (為朝百合) 、シロカノコユリ (白鹿の子百合)
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium speciosum Thunb. var. Tametomo Sieb. et Zucc.
【花弁色】 花白、内面に斑点
【花 弁】 8~10cm。花被片6基部から反り返る(花片6)、花被片内面に斑点、花被片基部に柱状白色の突起あり。おしべ6緑淡色長い、やく茶褐色、めしべ1長い。また、花弁に鹿の子模様の斑点がある。
【備 考】 シロカノコユリ(学名:Lilium speciosum Thunb β.tametomo Siebold &Zucc.)はカノコユリの分布する九州で見出された白花品種です。シーボルトらはこのユリの学名に平安末期の武将、源為朝の名、すなわちtametomoをつけました。覚書には「日本の高名な英雄の名に因んでつけかれたタメトモ(為朝)という和名をそのまま使うことにした。為朝はこのユリを琉球から初めて持ち帰ったとされている」と命名の経緯を書いています。
     データ作成に参照したWEB:庭木図鑑 植木ペディア、ボタニカルアートサロン、五領ヶ台ガーデン、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ 〈鹿の子百合〉 

2024-07-30 10:50:56 | ユリ
カノコユリ〈鹿の子百合〉   市内散歩

カノコユリ 令和2年7月撮影 令和5年7月撮影
カノコユリ・ブラックビューティー 令和3年7月撮影 令和6年7月撮影


カノコユリの花    令和6年7月28日撮影










カノコユリ〈鹿の子百合〉のデータ
【別 名】 ドヨウユリ(土用百合)、タナバタユリ(七夕百合)
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium speciosum
【花弁色】 花弁の縁が白く、中央部に向けて徐々にピンク色
【花 弁】 10~15cm、下向きに咲き、花びらは大きく上に反り返りる
【備 考】 花は白い花被片に紅色の鹿ノ子絞りのような模様が入る
      データ作成に参照したweb page:ヤサシイエンゲイ、かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ 〈ブラックビューティー〉  

2024-07-16 20:06:29 | ユリ
カノコユリ 〈品種  ブラックビューティー〉  市内散歩

ブラックビューティーの花 [令和5年7月撮影↗] [令和3年7月撮影↗]


カノコユリ〈ブラックビューティー〉 の花    令和6年7月15日追加








 

カノコユリ〈ブラックビューティー〉のデータ
カノコユリ(Lilium speciosum )とキカノコユリ(Lilium henryi)の交配種で作出は Leslie Woodriff 1957。以上の引用:7月の誕生花&花言葉
【別 名】 英名 Black Beauty
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium 'Black Beauty'
【花弁色】 濃桃紫色花(黒みのある濃赤地に黒紫色のスポットが入る)
【花 弁】 花径は8~15㎝程、下向きに咲き、花弁が大きく上に反り返る。
【備 考】 1株から20輪程の花を付けます。
データ作成に参照したWEB :園芸ネット本店、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ 〈いろいろなユリ ゆり鑑賞ラブウィーク2024〉 

2024-06-09 07:41:35 | ユリ
ユリ 〈いろいろなユリ ゆり鑑賞ラブウィーク2024〉   東京都品川区 鮫洲入江広場公園

ゆり鑑賞ラブウィーク2024 概要とユリの写真
開催場所 東京都品川区東大井1-13-1 google地図

ユリ 〈ゆり鑑賞ラブウィーク2024〉  令和6年6月7日撮影






























品種について
ユリの品種について説明はありませんので、ネットで調べてみましたが、確認はできませんでした。
今年の品種について「アジアティック・ハイブリッド種」ではないかという記述がありました。

昨年の品種は、アルバタックス(ピンク)、イエローダイヤモンド(黄色)、コルトナ(オレンジ)、ダイナミクス(濃赤)、リトーウイン(白)、アプリコットファッジ(アプリコットオレンジ)、スイートザニカ(白地に吹きかけたように紫)、ピエトン(黄色花弁と中央の赤紫)、カサブランカ(白)、コンカドール(黄色に白覆輪)、スコービオ(濃赤)、スターファイター(赤に白い覆輪)という写真の掲示がありました。()内の色は管理人が記載



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ 〈ゆり 鑑賞ラブウィーク2024〉 

2024-06-08 13:21:34 | ユリ
ユリ 〈ゆりの花 鑑賞ラブウィーク2024〉    東京都品川区 鮫洲入江広場公園

こんなにたくさんの百合を鑑賞したのは、初めてです。
ゆり鑑賞ラブウィーク2024  いろいろなユリの花

ゆり鑑賞ラブウィーク2024
開催日時 2024年6月2日(日)~9日(日)
開催場所 鮫洲入江広場公園 東京都品川区東大井1-13-1 Mapion地図
ユリの本数 1.5万本:鮫洲入江広場の面積は約7,400㎡。
入場料  無料

ユリ 〈ゆり鑑賞ラブウィーク2024〉  令和6年6月7日撮影




















鮫洲・立会川エリアにあるしながわ花街道の地図

ゆり鑑賞ラブウィーク2024 の幟


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ 〈矮性ユリ スカシユリ系 白い花・ピンクの花〉  

2024-05-31 21:29:02 | ユリ
ユリ 〈矮性ユリ スカシユリ系 白い花・ピンクの花〉   市内散歩

矮性ユリは草丈30~40㎝、花径12~15㎝程度です。(タキイネット通販のHpを参照)

ユリ〈矮性 スカシユリ系 白い花〉  令和6年5月28日撮影












令和6年5月29日撮影 (昨日は台風のような強風と強い雨が降り、ほとんどのユリが傷んでしまいました)




ユリ(百合) のデータ 
ユリ科のうち主としてユリ属(学名:Lilium)の多年草の総称(ユリ科の植物は、240属、約4000種)
【別 名】
【分 類】ユリ科 ユリ属
【学 名】Lilium spp.
【花弁色】赤、ピンク、オレンジ、黄、白、緑、茶、複色など。八重咲
【花 弁】
基本は花びらは6枚。外側の3枚はがくが色づいたもので「外花被(がいかひ)」、内側の3枚が本来の花びらで「内花被(ないかひ)」と呼びます。 
花の形は花弁が大きく開くもの、下向きに咲き花弁が反り返って丸くなるもの、筒状で先端が少し開くもの、上向きでカップ状に咲くものなどいろいろあります。
花の中央にはめしべは1本、その周りに雄しべが6本
【備 考】 ユリの園芸種は現在では1万5千種を超えるといわれる。
     データ作成に参照したweb page:ヤサシイエンゲイ、wiki、 三河の植物観察、ほか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ 〈高砂百合〉 

2023-08-09 14:11:41 | ユリ
タカサゴユリ〈高砂百合〉   市内散歩

タカサゴユリの花
  [令和2年8月撮影↗]  [令和4年8月撮影↗] 


タカサゴユリ高砂百合、学名:Lilium formosanum)は、台湾の固有種で、1924年に日本へ園芸用に移入された植物。
シンテッポウユリ新鉄砲百合,学名:Lilium x formolongo)は、タカサゴユリとテッポウユリ(鉄砲百合,学名:Lilium longiflorum)の交雑種。
タカサゴユリとシンテッポウユリ(多くの品種が作られ、自然交雑の繰り返しが起きる)の識別は外観では困難な状態になっている。(参照:三河の植物観察、他)


タカサゴユリ〈高砂百合〉の花 令和5年8月9日撮影
道路脇の植え込みに咲くタカサゴユリ






 タカサゴユリの特徴である外面が紫赤色を帯びているタカサゴユリ(撮影場所2)



令和5年8月3日撮影
タカサゴユリの特徴である外面が紫赤色を帯びているタカサゴユリ(撮影場所3)




 外面が紫赤色を帯びている小さな斑点があるタカサゴユリ(撮影場所4)




 外面が純白なタカサゴユリ(撮影場所5)


タカサゴユリ〈高砂百合〉のデータ 
【別 名】 タイワンユリ(台湾百合)、ホソバテッポウユリ(細葉鉄砲百合)
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium formosanum
【花弁色】 白。花の内側は白色,外側は紫褐色
【花 弁】 花被片は6枚。花径:10cm
【備 考】 
    データ作成に参照したweb page:三河の植物観察、かぎけん花図鑑、 国立環境研究所、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ 〈鹿の子百合〉 

2023-07-28 08:19:57 | ユリ
カノコユリ〈鹿の子百合〉   市内散歩

カノコユリ〈鹿の子百合〉
 [令和4年8月撮影↗]
 [令和2年7月撮影↗]
カノコユリ〈ブラックビューティー〉 の花
 [令和3年7月↗]


カノコユリの花    令和5年7月26.27日撮影











カノコユリ〈鹿の子百合〉のデータ
【別 名】 ドヨウユリ(土用百合)、タナバタユリ(七夕百合)
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium speciosum
【花弁色】 花弁の縁が白く、中央部に向けて徐々にピンク色
【花 弁】 10~15cm、下向きに咲き、花びらは大きく上に反り返りる
【備 考】 花は白い花被片に紅色の鹿ノ子絞りのような模様が入る
      データ作成に参照したweb page:ヤサシイエンゲイ、かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ 〈 ブラックビューティー 〉 

2023-07-11 11:18:04 | ユリ
カノコユリ 〈品種 ブラックビューティー 市内散歩

ブラックビューティーの花
  [令和3年7月撮影↗]


 
ブラックビューティー〈カノコユリ〉 の花    令和5年7月9.10日撮影















カノコユリ〈ブラックビューティー〉のデータ
ブラックビューティーは、カノコユリの園芸品種、
黄カノコと赤カノコをかけあわせてできた品種(作出はLeslie Woodriff 1957)。
特徴は黒みのある濃赤地に黒紫色のスポットが入る。
【別 名】 英名 Black Beauty
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium 'Black Beauty'
【花弁色】 濃桃紫色花。
【花 弁】 花径は8~15㎝程、下向きに咲き、花弁が大きく上に反り返る。
【備 考】 1株から20輪程の花を付けます。
      データ作成に参照したweb page:ハーバルツリーショップ なえや、園芸ネット本店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ 〈山百合〉 

2023-07-08 13:05:28 | ユリ
ヤマユリ〈山百合〉    市内散歩


ヤマユリ〈山百合〉 令和7年7月5日撮影








ヤマユリ〈山百合〉のデータ
【別 名】 リョウリユリ
【分 類】 ユリ科 ユリ属(リリウム属)
【学 名】 Lilium auratum
【花弁色】 花色:白地に金色帯
【花 弁】 花径は20~26㎝位。花被片は6枚。茎先に香りのよい漏斗状の花。花色は白く、花被片の先端が反り返るように横向きに咲く。花被片の真ん中には黄色の筋が入り、赤褐色の斑点がある。
【備 考】 日本:本州原産のユリ。大輪で反り返った花びら、長いしべが特徴。うつむいて咲く。白い花びらに黄色の筋と赤い斑点が入る大輪。強い芳香。世界のユリの中で最も大きい花を咲かせるユリ。
      データ作成に参照したweb page:三河の植物観察、wiki、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアンファーター  〈鉄砲ユリ〉 

2023-06-18 10:06:26 | ユリ
鉄砲ユリ 〈トライアンファーター 〉 市内散歩 

トライアンファーターの写真
 令和4年6月撮影 [↗]



鉄砲ユリ・トライアンファーター の花  令和5年6月10~15日撮影 
6月14日

6月15日

6月13日

6月10日





テッポウユリ・トライアンファーターのデータ
オリエンタルハイブリッドとロンギフローラム(テッポウユリ)から作られたLOハイブリッド系統。
【別 名】 LOハイブリッド・トライアンファーター
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium 'Triumphator'
【花弁色】 トランペット咲き。花の中心部が濃いピンクで外側が白。
【花 弁】 花被片は6枚。外花被片と内花被片は3枚ずつ、やや幅広であまり反らない。花径:10.0 ~ 15.0 cm
【備 考】 
      データ作成に参照したweb page:かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ 〈朱色の花 アジアティック・ハイブリッド系〉  

2023-06-11 13:09:51 | ユリ
ユリ 〈朱色の花 アジアティック・ハイブリッド系〉  庭の花
朱色の花のユリ [ 平成27年6月撮影↗]


ユリ〈朱色の花〉   令和5年6月6~10日撮影 








 

アジアティック・ハイブリッド系の百合のデータ
アジア原産で主にオレンジ色系の花を咲かせるエゾスカシユリ、オニユリ、ヒメユリなどが元となった系統です。園芸ではスカシユリと呼ばれることが多いです。花はカップ状で上向きに咲き、芳香はあっても弱いです。花色はオレンジ、黄色、赤、ピンク、白などがあり、複数の色が入るカラフルな品種もあります。
【別 名】 スカシユリ 英名:Asiatic Hybrid
【分 類】 ユリ科 ユリ属 スカシユリ亜属(Lilium subgenus Pseudolirion)
【学 名】 Lilium × elegans Lilium sp.
【花弁色】 橙(原種)、園芸品種:黄、白、赤、桃 他  
【花 弁】 花被片は6枚。
【備 考】 スカシユリ亜属(Lilium subgenus Pseudolirion)について
スカシユリ亜属は世界に広く分布し、カップ状の花を上向きに咲かせます。ヒメユリ、エゾスカシユリ、ヒメユリなどがあります。
スカシユリは日本の古くからの栽培種であり、江戸時代にはユリも日本中から江戸に集められて栽培されている。
20世紀になってから作り出されたアジアティック・ハイブリッドが栽培されるようになり、これもスカシユリと呼ばれている。
アジアティック・ハイブリッドは1941年 オランダの園芸家 Jan de Graaffがオレゴン州に移り、1938年に交配をはじめ、1941年に'Enchantment(エンチャントメント)'を作り出したのがアジアティック・ハイブリッドの始まりである。
    データ作成に参照したweb page:ヤサシイエンゲイ、三河の植物観察、かぎけん花図鑑、他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ 〈アジアンティック・ハイブリッド系 オレンジ色の花〉 

2023-06-10 11:09:33 | ユリ
ユリ 〈アジアンティック・ハイブリッド系 オレンジ色の花〉   市内散歩


ユリ〈オレンジ色のユリ〉  令和5年6月4~9日撮影












アジアティック・ハイブリッド系の百合のデータ
アジア原産で主にオレンジ色系の花を咲かせるエゾスカシユリ、オニユリ、ヒメユリなどが元となった系統です。園芸ではスカシユリと呼ばれることが多いです。花はカップ状で上向きに咲き、芳香はあっても弱いです。花色はオレンジ、黄色、赤、ピンク、白などがあり、複数の色が入るカラフルな品種もあります。
【別 名】 スカシユリ 英名:Asiatic Hybrid
【分 類】 ユリ科 ユリ属 スカシユリ亜属(Lilium subgenus Pseudolirion)
【学 名】 Lilium × elegans Lilium sp.
【花弁色】 橙(原種)、園芸品種:黄、白、赤、桃 他  
【花 弁】 花被片は6枚。
【備 考】 スカシユリ亜属(Lilium subgenus Pseudolirion)について
スカシユリ亜属は世界に広く分布し、カップ状の花を上向きに咲かせます。ヒメユリ、エゾスカシユリ、ヒメユリなどがあります。
スカシユリは日本の古くからの栽培種であり、江戸時代にはユリも日本中から江戸に集められて栽培されている。
20世紀になってから作り出されたアジアティック・ハイブリッドが栽培されるようになり、これもスカシユリと呼ばれている。
アジアティック・ハイブリッドは1941年 オランダの園芸家 Jan de Graaffがオレゴン州に移り、1938年に交配をはじめ、1941年に'Enchantment(エンチャントメント)'を作り出したのがアジアティック・ハイブリッドの始まりである。
    データ作成に参照したweb page:ヤサシイエンゲイ、三河の植物観察、かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ 〈アジアンティックハイブリッドのユリ〉 

2023-05-24 11:00:31 | ユリ
ユリ 〈オレンジ色のユリ 白色のユリ マットな赤色のユリ 白地に縁がピンクのユリ アジアンティックハイブリッド   市内散歩

アジアンティックハイブリッド(英国王立協会の分類でDivision1)のユリについて
アジア原産で主にオレンジ色系の花を咲かせるエゾスカシユリ、オニユリ、ヒメユリなどが元となった系統です。園芸ではスカシユリと呼ばれることが多い。
花の特徴は、カップ状で上向きに咲き、香りは少なく、花径は小で、芳香はあっても弱い。花色はオレンジ、色彩は黄色、赤、ピンク、白など豊富。

ユリ〈オレンジ色のユリ〉  令和5年5月24日撮影




ユリ〈白いユリ〉  令和5年5月20日撮影


ユリ〈マットな赤色のユリ〉  令和5年5月20日撮影


ユリ〈白地に縁がピンクのユリ〉 令和5年5月17日撮影


アジアティックハイブリッド のデータ 
【別 名】 スカシユリ
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium × elegans
【花弁色】 花色が豊富。
【花 弁】 一重・八重、花径:中輪、花の咲く向き:上向き
【備 考】草丈が低く、香りも少なく、花径も小さいですが、病気に強く丈夫で花色が豊富で色彩が鮮やか。
     データ作成に参照したweb page:三河の植物観察、ヤサシイエンゲイ、 ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矮性ユリ 〈スカシユリ系 白い花〉 

2023-05-22 19:36:31 | ユリ
矮性ユリ 〈スカシユリ系 白い花〉   市内散歩

矮性ユリは草丈30~40㎝、花径12~15㎝程度です。(タキイネット通販のHpを参照)


矮性ユリ〈スカシユリ系 白い花〉  令和5年5月22日撮影






 

 令和5年5月20日撮影






ユリ(百合) のデータ 
ユリ科のうち主としてユリ属(学名:Lilium)の多年草の総称
【別 名】
【分 類】ユリ科 ユリ属
【学 名】Lilium spp.
【花弁色】赤、ピンク、オレンジ、黄、白、緑、茶、複色など。八重咲
【花 弁】
基本は花びらは6枚。外側の3枚はがくが色づいたもので「外花被(がいかひ)」、内側の3枚が本来の花びらで「内花被(ないかひ)」と呼びます。 
花の形は花弁が大きく開くもの、下向きに咲き花弁が反り返って丸くなるもの、筒状で先端が少し開くもの、上向きでカップ状に咲くものなどいろいろあります。
花の中央にはめしべは1本、その周りに雄しべが6本
【備 考】
     参照・引用は、ヤサシイエンゲイ、wiki、 ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする