goo blog サービス終了のお知らせ 

気管切開しても毎日!

神社巡り⑤

広島東照宮から西へ車で数分走ったところに
「饒津神社」があります。
 にぎつ と、読みます。

神社巡り最後の神社です⛩️

私は、福岡の病院に毎月通院していたことがあるのですが、広島駅から新幹線に乗ったとき、必ず見えるのがこの神社でした。
真っ直ぐに伸びた参道の雰囲気が
素敵でいつか、いつか行きたいと憧れていました。

参道の両側には、花や木がぎっしりと植えてあり、しかもキレイに手入れされていました。

厳島神社の大鳥居と同じですね。

拝殿をうっかり撮り忘れました💧

こちらに来れたことが嬉しすぎて浮かれてたみたいです😅


境内に咲いていたこの花、私は
初めて見ました。

「金鳳花」、「ブラシの木」とも言うそうですね。

このように、きれいで珍しい花や木に囲まれた穏やかな神社さんでした。

今回の神社巡りは、夫のお陰で楽に行けたところがほとんどでした。私のように喉に問題を抱えている者は、階段とか、坂道が怖いです。

それでもやめられないのは、
言葉がこれで正しいのか迷いますが、「収穫」があるからです。

行けて良かった、行って良かったと、言える何かを感じるからだと思います。

物欲が少ない分、移動欲求は
多めなのかもしれません。


今まで行ってきた神社やお寺のことを思い出しながら、写真と共にご紹介できればと思います。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事