goo blog サービス終了のお知らせ 

にじ色ビスケット

色鉛筆でイラストを描いてます

年末・・

2020-12-26 05:30:03 | 日記
昨日の夜、スーパーに言ったら
食品売り場が正月用品仕様に・・
納豆のスペースが少なくなり、
そのかわり、大量の蒲鉾・・
こんな沢山蒲鉾食べるのかな・・

ニュースで困窮家庭に
食料品を配るシーンが放送されてた。
日本は食品ロスが多いから
そういうのがうまくまわるのは
いいですね。

曽野綾子さんが
「私の貧乏の定義は
今日食べるものが買えない、である(貯金も所持金もない)」と書いてらした。
アフリカの屋根も無いような家に住んでいる人たちを
沢山見てきて「日本ほど豊かな国は他にない」と。
日本だったらホームレスの人とか・・
でも最近のホームレスの人は
公園に家を建てたり?
家財道具を持ってたり
あ、家があるならホームレスじゃない・・。

以前、「貧困家庭の女子高生」がネットで
進学が出来ないと訴えていて、
でも手に最新のスマホを持っていたということで
炎上だかなんだかしたとか・・。

日本で困窮家庭といっても
スマホ(携帯)を持ってない人も
テレビもない人もたぶんいないと思うけど、
アフリカと日本を単純に比べることは出来ないのかもなぁ・・。
私だってアフリカのある地域にいけば
富豪・・。