コロナウィルス・・ヨーロッパでもイタリアとか大変なことになってます。
かの地では通常あまりマスクをする習慣がないから余計に感染が広まったという
話もありますが、どうなんでしょう?
ところで林真理子さんのエッセイを読んでいたら
都心にある超高級高齢者施設のことが紹介されてました。
入居待ち80人とかだそうです。
どのくらいお金かかるのかな?
前に確か老後2000万問題かなにか話題になったころ
団地かどこかで一人暮らししてる高齢者が
何人か取材されてました。
さつまいもを蒸かして「今日の夕食はこれだけ・・
毎日何にもいいことなんてない」っていう女性や
半額シールのついたお惣菜を買ってきて
「こんなのしか買えない」っていう人・・
そういうワザとらしい?演出(ではないでしょうけど)は
ちょっと嫌だなと思いました。
とりあえず自分で一人暮らしできて
ちゃんとご飯も食べられるのだから
楽しみは自分で見つけないと・・。
私も高級施設に入れるようなお金持ちじゃないけど
年取ったら慎ましく不平不満を言わず暮らしていきたいです。
かの地では通常あまりマスクをする習慣がないから余計に感染が広まったという
話もありますが、どうなんでしょう?
ところで林真理子さんのエッセイを読んでいたら
都心にある超高級高齢者施設のことが紹介されてました。
入居待ち80人とかだそうです。
どのくらいお金かかるのかな?
前に確か老後2000万問題かなにか話題になったころ
団地かどこかで一人暮らししてる高齢者が
何人か取材されてました。
さつまいもを蒸かして「今日の夕食はこれだけ・・
毎日何にもいいことなんてない」っていう女性や
半額シールのついたお惣菜を買ってきて
「こんなのしか買えない」っていう人・・
そういうワザとらしい?演出(ではないでしょうけど)は
ちょっと嫌だなと思いました。
とりあえず自分で一人暮らしできて
ちゃんとご飯も食べられるのだから
楽しみは自分で見つけないと・・。
私も高級施設に入れるようなお金持ちじゃないけど
年取ったら慎ましく不平不満を言わず暮らしていきたいです。