カナダの友人と京都の春爛漫
二条城
有名なしだれ桜 と ぼんぼりのようなさと桜
伏見稲荷
今や外国人に大変な人気の伏見稲荷
四条河原町へ
花見小路から建仁寺、鴨川、木屋町通り
久しぶりに京都を訪れたが 外国人観光客は相変わらず多い。
しかも着物?姿の人の多いのに驚く。
京都は本当の着物の街で、伝統的な着付けや着物の着方を守る
日本の文化の素晴らしいところだ。京都に住まない日本人の私でも
京都に着物を着て訪れるには緊張感がある。
だのに あの外人達の着物姿は京都の街でがっかりするばかりである。
本当の日本の文化は守られるといいな、、、。
いろいろと考えさせられる京都訪問の2日間であった。
春爛漫というより 外国人爛漫、、、