goo blog サービス終了のお知らせ 

防犯カメラの杜

防犯カメラや監視カメラなどをご紹介です。お探しの防犯カメラがここで見つかります。

ネットワークカメラ

2011-07-26 16:20:35 | 防犯カメラ

防犯カメラのベルブランド

主な仕様
カメラ部 撮像素子 1/2.8型プログレッシブスキャン Exmor CMOSイメージセンサー
有効画素数 約327万画素
レンズタイプ 固定焦点レンズ
ズーム比 -
焦点距離 f=3.3mm
F値 F2.8
水平画角 88.0度
最短撮影距離 500mm
Day&Night機能 ○(簡易Day&Night機能)
ライトファンネル機能 -
DynaView -
最低被写体照度 2.0ルクス(F2.8、AGC 【38dB】、スローシャッター 【OFF】、50IRE 【IP】)
映像SN比 -
レンズアイリス 固定
動体検知機能 ○ *1
パン駆動範囲 -
チルト駆動範囲 -
ネットワーク部 圧縮方式 JPEG/MPEG-4/H.264(同時配信可能) *2
画像サイズ 2048×1536(JPEG選択時のみ)、1920×1080、1680×1056、1600×1200、1440×912、1376×768、1280×1024、1280×960、1280×800、1280×720、1024×768、1024×576、800×480、768×576、720×576、720×480、704×576、640×480、640×368、384×288、352×288、320×240、320×192、176×144
最大フレームレート *3 JPEG時:12fps(2048×1536) *4/15fps(1920×1080) *5/30fps(1280×720) *6
MPEG-4時:15fps(1920×1080)/30fps(1280×720)
H.264時:15fps(1920×1080)/30fps(1280×720)
※ シングルコーデック時
同時アクセス数 5
音声圧縮 -
プロトコル UDP、TCP/IP、ARP、ICMP、IGMP、HTTP、HTTPS、FTP、SMTP、DHCP、DNS、NTP、SNMP(MIB-2)、RTP/RTCP、RTSP
LAN端子 10BASE-T/100BASE-TX(RJ-45)
IPv6対応 ○
ワイヤレスLAN -
インターフェース部 内蔵マイク -
外部マイク入力端子 -
ライン出力端子 -
映像出力端子 ミニジャック *7(1Vp-p、75Ω、同期負)
その他I/O センサーIN×1
シリアルI/O -
メモリーカードスロット -
PCカードスロット -
一般 ビューアー Microsoft(R) Internet Explorer(R) 6.0/7.0/8.0 *8
対応OS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional、Windows Vista(R) Ultimate/Business、Windows(R) 7 Ultimate/Professional(いずれも64ビット版には対応していません)
本体質量 約100g
同梱スタンド質量 -
本体外形寸法(幅×高さ×奥行) 約44×44×93mm
同梱スタンド外形寸法(幅×高さ×奥行) -
電源 PoE
消費電力 最大2.4W
動作温度 0-50℃
保存温度 -20-+60℃
動作湿度 20-80%
(結露なきこと)

保存湿度 20-95%

ネットワークカメラ

2011-07-26 10:13:23 | 防犯カメラ


防犯カメラのベルブランド

基本電源 AC100 V 50 Hz/60 Hz 消費電力 85 W 使用温度範囲 -40 ℃(※1)~+50 ℃(推奨温度範囲+35 ℃以下) 使用湿度範囲 90 %以下(結露しないこと) モニター出力(調整用) VBS:1.0 V[P-P]/75 Ω(NTSC方式)、コンポジット信号、( BNCプラグ) 外部I/O端子 アラーム入力1/白黒切換入力、アラーム入力2/アラーム出力、アラーム入力3/AUX出力 各1端子 マイク入力 φ3.5 mmミニジャック(使用可能マイク:プラグインパワー方式)
供給電圧:2.5 V±0.5 V、入力インピーダンス:3 kΩ±10 %
オーディオ出力 φ3.5 mmステレオミニジャック(ラインレベル、モノラル出力) 防水性 IP66防暴噴流形(IEC60529/JIS C 0920) ヒーター 内部温度 10 ℃以下で動作 寸法 φ239 mm 高さ360.5 mm ドーム径160 mm 質量 本体:約4.3 kg 仕上げ 本体:アルミダイカスト メラミン焼付塗装(塗装色:ファインシルバー)
サンシールド※2 :ASA樹脂 塗装(塗装色:ファインシルバー)
ドーム部:透明ポリカーボネート樹脂


カメラ部撮像素子 1/4型インターライン転送方式CCD 有効画素数 768(H)×494(V) 走査面積 3.59 mm(H)×2.70 mm(V) 走査方式 2:1 インターレース(ネットワーク出力へは動き適応型I-P 変換機能搭載) 最低照度 0.5 lx(カラー)、0.04 lx(白黒)(電子感度アップOFF、AGC HIGH 時、F1.4 WIDE 端)
0.015 lx(カラー)、0.0013 lx(白黒)(電子感度アップ32倍時、換算値) ダイナミックレンジ 52 dB typ(. スーパーダイナミックIII ON、シャッター速度OFF時) ゲイン ON(LOW)/ON(MID)/ON(HIGH)/OFF シャッター速度 OFF(1/60)、AUTO、1/100 電子感度アップ OFF/×2 AUTO/×4 AUTO/×6 AUTO/×10 AUTO/×16 AUTO/×32 AUTO 白黒切換 ON/OFF/AUTO(HIGH)/AUTO(LOW) ホワイトバランス ATW1/ATW2/AWC デジタル・ノイズ・リダクション LOW/HIGH 電子ズーム ON(最大10倍)/OFF カメラタイトル 最大16文字表示(アルファベット、カタカナ、数字、記号)ON/OFF VMDアラーム ON/OFF、1プリセットポジションにつき4エリアずつ設定可能 イメージホールド ON/OFF 画揺れ補正 ON/OFF プライバシーゾーン ON/OFF(ゾーン設定最大8か所)


レンズ部ズーム比 30倍 焦点距離 3.8 mm ~ 114 mm 最大口径比 1:1.4(WIDE)~ 3.7(TELE) 至近距離 1.5 m 絞り範囲 F1.4~22、Close 画角 水平:1.9°(TELE)~ 52°(WIDE)
垂直:1.4°(TELE)~ 40°(WIDE) 回転台部水平回転範囲 360゜エンドレス旋回 水平回転速度 マニュアル:約0.065 ゜/s~120 ゜/s、 プリセット:最大約400 ゜/s 垂直回転範囲 -5゜~185゜(水平~真下~水平)(TILT ANGLE設定による)
チルト範囲指定:0°/-1°/-2°/-3°/-4°/-5°で指定可能 垂直回転速度 マニュアル:約0.065 ゜/s~120 ゜/s、 プリセット:最大約400 ゜/s プリセットポジション数 256ヵ所 オートモード OFF/プリセットシーケンス/オートパン/自動追従/パトロール セルフリターン 10秒/20秒/30秒/1分/2分/3分/5分/10分/20分/30分/60分 マップショット 360°マップショット/プリセットマップショット


ネットワーク部ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター 画像解像度 VGA(640×480)/QVGA(320×240) 画像圧縮方式 MPEG-4
画像選択::動き優先/標準/画質優先
配信方式:ユニキャスト/マルチキャスト
ビットレート:(固定ビットレート) 64 kbps/128 kbps/256 kbps/512 kbps/1,024 kbps/ 2,048 kbps/4,096 kbps
(フレームレート優先))4,096 kbps/制限なし
JPEG
画質選択:0最高画質/1 高画質/2/3/4/5
標準/6/7/8/9 低画質(0~9 の10 段階)
配信方式:PULL/PUSH 画像更新速度 0.1 fps~30 fps(JPEG、MPEG-4 同時動作時のJPEGフレームレートは制限有り) 音声圧縮方式 G.726(ADPCM) 32 kbps/16 kbps 配信量制御 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/512 kbps/1,024 kbps/2,048 kbps/4,096 kbps 対応プロトコル TCP/IP、UDP/IP、HTTP、RTP、FTP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP 最大接続数 8(条件による) FTP クライアント アラーム画像送信、FTP 定期送信 マルチスクリーン 同時に16台(4台×4グループと16台一括表示)のカメラの画像を表示(自カメラ含む 動作確認済みSDメモリーカード(別売り) パナソニック株式会社製
対応容量:64 MB、128 MB、256 MB、512 MB、1 GB、 2 GB
(SDHCメモリーカードには対応していません。) iモード対応 JPEG 画像表示、ズーム・フォーカス・明るさ・AUX制御・パン/チルト制御・プリセットリクエスト制御・SD手動保存制