2016/08/06
ホテルのロビー♪ 家具がオサレすぎる!

コルクの椅子だったり、変わった椅子が多い♪

カフェにもなってるみたい♪



HOTEL SCHANIでした。

朝ごはんは駅構内のフードコートでいただきます。

そしていつものマクドのラテ。

シェーンブルン宮殿へ電車でGO

駅もなんか素敵☆


お城が大好きなのでテンションあがる~

めっちゃでかいです!!

ジャンプしてたら後ろで側転してるおねえちゃん発見!
華麗な側転過ぎて。。ジャンプ恥ずかしいやんww


オーストリアの首都ウィーンにある宮殿。
ハプスブルク王朝の歴代君主が主に離宮として使用した。
現在、同宮殿と庭園群は世界遺産に登録されている。


どこかに私が居ます!ウォーリーを探せ的なっ♪




馬車もいます♪


チケット 一人13.3ユーロ

中は写真禁止なので写真はありません。
日本語のガイダンスもあったので
説明聞きながら楽しく見学できました。

満喫したのでお庭へ行きます。

藤の花がきれいに咲いてる


日差しがきつくて。。まぶしい。。



小さい方のお庭も可愛くデコレーションされてます。



木が壁みたいでかっこいい!

メインの中庭へ~

よくガイド本で見るきれいなお花が咲いてるんやろな~と
ワクワクしながら行くと。。。

え~~~~~~~~~~!ないやん。。ちょうど植え替え時期やったのか。。泣

悲しすぎる。。。。

噴水のとこから丘まで登ります!

あ~~~しんどい!結構登る!!!

でもここからの景色は最高!



市内を見渡せる~♪

グロリエッテ

このグロリエッテとは、世界遺産として名高いハプスブルク家の夏の離宮・シェーンブルン宮殿の庭園内に作られた建物。
シェーンブルン宮殿を俯瞰できる小高い丘の上に位置するこのギリシャ風の建物は1757年、
女帝マリア・テレジアがプロイセン軍を退けた記念碑及び、
戦死者の慰霊のために建てられたのだとか。

中はカフェになってます。

真っ青な空がめちゃきれい!



好きな銅像を選んで撮影♪


下まで降りてきました。


かっこつけてみるww


姉にお気に入りのSISI。

私はモーツァルト

またまたSISI

JOSEPHさん

ウィーン市内に戻ってきました。

ランチです、レモネード。

Cafe Mozartでいただきます。

雰囲気はめっちゃええ感じ

ザッハトルテと

ラズベリーのケーキ



ハンバーガー!デカイ!

昨日の牛肉は臭みが。。でも煮てたからかな。。
今回は焼いてるし大丈夫だろうと注文したら。。
やっぱり臭い。。。。ガーーン!
ウィーンの牛肉恐怖症。。。

外でも食べれます。

外観はこんな感じでした。

では散策します。


ここはどこだ。。もう忘れてきたww

ホーフブルク王宮は、1918年までハプスブルク家歴代の神聖ローマ皇帝またはオーストリア皇帝の居城でした。
もともとは中世に建てられた城で、長年にわたってハプスブルク家の強大化と領土の拡大に伴って拡張され、一層美しく飾られてきました。




王宮??やったかな。

ホーフブルク王宮だっ!



門が立派!!!



中をちょっと散歩できるだけかな。


中庭的な場所かな。



色合いが素敵な門


どこもかしこも建物が素敵な造り~




確か美術館だったはずっ



木が可愛い!


国会議事堂


ちょっと休憩!歩きつかれてきた。。



ブルク劇場だったかな。


小腹が空いたので焼きそばを~♪4.2ユーロ

チェコのお菓子 お土産~

デカイチーズケーキ!!1.75ユーロ
15:42の新幹線に乗ってハンガリーへ向かいます。

18:20 ケレティ駅(ハンガリー中央駅)
ちょっと前まで難民であふれてた駅です。

なかなかかっこいい駅だ!

いきなりスコールが!すぐにやんだんだけど
空を見たら虹~~☆

今夜のお宿~

広いし使いやすい



スーパーへ。めっちゃ安いやん!!!!!
1フォリント=0.37
299X0.37=111円!!!!!!!

夕飯です。中東系のお店。
カツレツの上にチーズとトマト

お魚のフライ

サラダ これ全部で1200円
はんがりーは物価が安い~♪

フォリントと24時間電車チケット

皮はぶ厚めですが美味かった!

地下鉄に乗って移動します。


治安の悪さ半端ねぇぇ~ww

でもこの景色を見たらテンションあがる~

くさり橋と王宮のライトアップです!



お~キレイキレイ!









ちょっと雑貨屋さんをみたり~

散歩しながらホテルに帰ります。


では明日に備えて寝ますzzz