goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆VIVA 海外旅行☆☆

海外旅行がとにかく大好き♪ゆる~い海外旅行blogです。

GW旅行~東欧の旅~4日目

2016-05-06 | 欧州旅行


2016/08/06

ホテルのロビー♪ 家具がオサレすぎる!



コルクの椅子だったり、変わった椅子が多い♪



カフェにもなってるみたい♪







HOTEL SCHANIでした。



朝ごはんは駅構内のフードコートでいただきます。



そしていつものマクドのラテ。



シェーンブルン宮殿へ電車でGO



駅もなんか素敵☆





お城が大好きなのでテンションあがる~



めっちゃでかいです!!



ジャンプしてたら後ろで側転してるおねえちゃん発見!
華麗な側転過ぎて。。ジャンプ恥ずかしいやんww






オーストリアの首都ウィーンにある宮殿。
ハプスブルク王朝の歴代君主が主に離宮として使用した。
現在、同宮殿と庭園群は世界遺産に登録されている。






どこかに私が居ます!ウォーリーを探せ的なっ♪












馬車もいます♪






チケット 一人13.3ユーロ



中は写真禁止なので写真はありません。
日本語のガイダンスもあったので
説明聞きながら楽しく見学できました。



満喫したのでお庭へ行きます。



藤の花がきれいに咲いてる






日差しがきつくて。。まぶしい。。









小さい方のお庭も可愛くデコレーションされてます。







木が壁みたいでかっこいい!



メインの中庭へ~



よくガイド本で見るきれいなお花が咲いてるんやろな~と
ワクワクしながら行くと。。。



え~~~~~~~~~~!ないやん。。ちょうど植え替え時期やったのか。。泣



悲しすぎる。。。。



噴水のとこから丘まで登ります!



あ~~~しんどい!結構登る!!!



でもここからの景色は最高!







市内を見渡せる~♪



グロリエッテ



このグロリエッテとは、世界遺産として名高いハプスブルク家の夏の離宮・シェーンブルン宮殿の庭園内に作られた建物。
シェーンブルン宮殿を俯瞰できる小高い丘の上に位置するこのギリシャ風の建物は1757年、
女帝マリア・テレジアがプロイセン軍を退けた記念碑及び、
戦死者の慰霊のために建てられたのだとか。



中はカフェになってます。



真っ青な空がめちゃきれい!







好きな銅像を選んで撮影♪





下まで降りてきました。





かっこつけてみるww





姉にお気に入りのSISI。



私はモーツァルト



またまたSISI



JOSEPHさん



ウィーン市内に戻ってきました。



ランチです、レモネード。



Cafe Mozartでいただきます。



雰囲気はめっちゃええ感じ



ザッハトルテと



ラズベリーのケーキ







ハンバーガー!デカイ!



昨日の牛肉は臭みが。。でも煮てたからかな。。
今回は焼いてるし大丈夫だろうと注文したら。。

やっぱり臭い。。。。ガーーン!
ウィーンの牛肉恐怖症。。。



外でも食べれます。



外観はこんな感じでした。



では散策します。





ここはどこだ。。もう忘れてきたww



ホーフブルク王宮は、1918年までハプスブルク家歴代の神聖ローマ皇帝またはオーストリア皇帝の居城でした。
もともとは中世に建てられた城で、長年にわたってハプスブルク家の強大化と領土の拡大に伴って拡張され、一層美しく飾られてきました。










王宮??やったかな。



ホーフブルク王宮だっ!







門が立派!!!







中をちょっと散歩できるだけかな。





中庭的な場所かな。







色合いが素敵な門





どこもかしこも建物が素敵な造り~









確か美術館だったはずっ







木が可愛い!





国会議事堂





ちょっと休憩!歩きつかれてきた。。







ブルク劇場だったかな。





小腹が空いたので焼きそばを~♪4.2ユーロ



チェコのお菓子 お土産~



デカイチーズケーキ!!1.75ユーロ
15:42の新幹線に乗ってハンガリーへ向かいます。



18:20 ケレティ駅(ハンガリー中央駅)
ちょっと前まで難民であふれてた駅です。



なかなかかっこいい駅だ!



いきなりスコールが!すぐにやんだんだけど
空を見たら虹~~☆



今夜のお宿~



広いし使いやすい







スーパーへ。めっちゃ安いやん!!!!!
1フォリント=0.37
299X0.37=111円!!!!!!!



夕飯です。中東系のお店。
カツレツの上にチーズとトマト



お魚のフライ



サラダ これ全部で1200円
はんがりーは物価が安い~♪



フォリントと24時間電車チケット



皮はぶ厚めですが美味かった!



地下鉄に乗って移動します。





治安の悪さ半端ねぇぇ~ww



でもこの景色を見たらテンションあがる~



くさり橋と王宮のライトアップです!







お~キレイキレイ!



















ちょっと雑貨屋さんをみたり~



散歩しながらホテルに帰ります。





では明日に備えて寝ますzzz


GW旅行~東欧の旅~3日目

2016-05-05 | 欧州旅行
2016/05/05

お部屋からの景色です。



朝食バイキングがついてるのですが、朝早い電車の為。。食べれず。。泣



ホテルヤスミンでした♪





プラハ中央駅  





6:52のウィーン行き



往復の電車を調べる。





駅で朝食のパン購入。



ウィーンについてホテルに荷物を置いて



この電車でブラチスラバへ。





ランチは駅構内にあるフードコート
タイ料理の焼きそば美味い!



インド料理のカレー



ウィーンとブラチスラバの往復券(ブラチスラバ市内バス・トラム乗り放題)



この電車でGO



ノンガスを選んだつもりが。。ガス入りでした。。



一時間くらいの電車旅で到着。



初スロバキア!!



駅からバスで市内へGO!



素敵な街やん!



ひたすら坂を登り汗だくで『ブラチスラバ城』に到着



姉。。疲れてる。。w







机をひっくり返したようなお城といわれてます。



門も可愛い♪



ここから市内が見渡せます。



ドナウ川~~



では城の中へ~



















特に中に入れるわけでもなかったw



外に出ます









高台にあるので景色最高!





春って感じ~☆



ここで昼寝したい!!





お城の全体図!







街がほんまにかわいいのよね~















城壁の中へ入ってみま~す





城壁かっこいいな!





小道も素敵~









壁もカラフルやし写真撮ってて楽しい!





城壁の厚みすごい!二重構造です!







散策します。









暑いのでジェラートタイム!





見た目も可愛い!



行列できてたし人気のお店かも!



私はマンゴーとレモン!めちゃ美味い!



フヴィエズドスラヴォヴォ広場 Hviezdoslavovo nám.





露店のお土産屋さん



スロバキアのマクドです。



着々とマクドコーヒー記録伸ばしてますwww





聖エリザベス教会 St. Elizabeth’s Church



ここは学校かな。



聖エリザベス教会はかわいかったので絶対行きたい教会の一つ。









ディズニーランドにありそうな可愛さやわっ





目!!!!!



サッカーボール!!!







銅像と戦ってるwww



おっちゃん1人で全部使って演奏!!





ジェラートの像もかわいい!



今日のデザートタイムはここ!





全部チーズケーキ!!!



この二種類をチョイス!





やべーぞ!うまいぞ!



この街はかわった銅像が多いの!



ジャンプしないとかぶれないwww



フラヴネー広場 Hlavné nám









この街どこを歩いても素敵過ぎる!





ミハエル門



かつて旧市街を囲む城壁の出入口だったミハエル門です。
ヨーロッパの旧市街の城壁ってほとんど壊されており、
かろうじてこういった門が残っているくらいですね。
ブラチスラバでは唯一この門だけ現存しているそうです。







これは何のポーズやろか。



音楽の町やね♪



いろんな絵もたくさんありました。





トラムもあちこち走ってます。



















マンホールおじさんは有名みたい。











お土産物色中







ブラチスラバは想像してたより楽しかった!
ではウィーンにもどります。



姉が買った天使。



ばいばーーい!



電車の様子。



ちょっとウィーン観光します。
シュテファン大聖堂







すごい迫力!







移動遊園地かな。



クリスマスマーケットみたい♪







一番の繁華街!



ウィーン国立歌劇場



モニターがあって無料で見れる



建物がかっこいいなぁ!











夕飯はココで~伝統的なジンジャーエールなんだって。



お外でいただきます。



オサレな雰囲気♪



ウィーン市内24時間券。
明日の18:44まで使える♪





ジャガイモの付け合せ



りんごとショウガとサワークリーム
お肉と一緒に食べるソースでした。



カツレツ これは安定の美味さ!!!



牛肉は。。臭みが気になる。。。

最後まで食べれず。。



これで40ユーロなのでウィーンは高いなぁ



野外でバイオリンとかかっこよすぎる~



夜の街を散策します♪







夜もマクドのカフェラテ1.2ユーロ
でも結構美味いのよねぇぇ





ここでザッハトルテをお持ち帰り



ホテルはハイテクなエコホテル!





シンプルで可愛い造りになってます♪













デザートはお部屋で濃厚ザッハトルテを頂きます。
うん!美味しい!

では寝ますzzz


GW旅行~東欧の旅~1.2日目

2016-05-04 | 欧州旅行
2016/05/04

9:00関空発 北京乗り継ぎ ブダペストの予定でした。
北京行きの飛行機が欠航。。。いきなりかよ。。
ブダ行きに乗り継ぎ不可能に。。。泣  ごめんねクーポン。



14:00の北京行きに乗って
北京発のウィーン行きチケットに代えてくれと交渉。
同じCA便なのでOKとのこと。
北京で9時間の乗り継ぎやけど、是也と早めにプラハにいける。



ウィーンからプラハ行きの電車も調べたのでOK!



関空に朝7時に来て、14:00のフライト。
もう関空に7時間もいるわwww



CA便





変更したよ~ってチケット。





機内食1



機内食2



2時間ほどで北京着。
プライオリティパスがあってよかった!
ラウンジにはいります。ファーストクラスラウンジ。



早めの夕飯。



ラウンジの様子。



上から姉を見てみるw



ちょっとしたバイキングになってる





ラーメン作ってくれます。



飲茶もあり





なかなか居心地はいい



お菓子も食べて満喫しました。







しかし。。9時間も暇。
ブダペストのホテルもおじゃん。
ブダ→プラハ行きの飛行機もおじゃん。

暇すぎて北京空港を端から端までウォーキングしたり
ラーメンたべたり。



やっと飛行機に乗れる~ 夜中1:50

 

めっちゃ空いてて3席使って横になって寝れた。
機内食も食べてませーーん。



めっちゃ寝てスッキリ!
ウィーンの空港。いきなりオサレカフェが♪



空港もオサレ。



急いで券売機でプラハ行きのチケット買って電車に乗り込む。




ウィーン空港→ウィーン中央駅→プラハ



あ~~とりあえずヨーロッパに着いてよかった!
あやうく中国旅になるとこやったw





ウィーン中央駅





朝ごはんを買いに駅構内のスーパーへ。



車窓の風景。この時期はほんまキレイやなぁ



めっちゃ陽気な兄ちゃん達。アルコールではなくジュースやしww



プラハ中央駅です。



駅近くのホテルを予約してたのでまずは荷物を置いて観光へ



初日ってなんでも写真撮っちゃうよね~w



後ろの兄ちゃんファンキー



やっぱヨーロッパの雰囲気って好きやわぁ







ランチはB級グルメにしました。



まずはパプリカ入りソーセージ



色々食べたくなる!



何かのイベントかな。



これ食べたかったの!



名物なんだって~



シンプルに中に何も入ってないやつ。
ソフトクリーム入りもある。



デカイチュロス的なパンでした。



一階食べたらもう満足。リピートはないなww





プラハのマクドコーヒー。





セグウェイが人気のよう。



次はケバブ



これは美味い!!!



これでお腹も満たされました。






警察??馬に乗って登場!





警察官による演奏かな。



写真だけ撮ってました。



どこを見ても絵になる建物が多い♪











お目当てのプラハ城!







あそこまで歩いていきます。







結構歩く~でも景色が最高なので苦にならん!





マンホールも素敵。



カレル橋をわたります。





銅像がたくさんあります。



おっちゃん達の演奏も~♪







あ~~素敵な場所やわ!







2人で撮るのに写真を頼むと
『自撮棒持ってないの??』って言われるww



ココ触ったら幸せになれる的なやつ?





これもか?いっぱい幸せくるなwww



後ろのおばちゃんの圧が。。









スプレーで書いてる絵描きさん。めちゃ上手!!





飛行機雲!






タクシー?これで観光できるみたい





タイマーで撮ってたら、後ろに兄ちゃんがww





プラハ城から街を見渡せる♪



プラハ城にあるスタバ



めっちゃきれいな景色を見ながらコーヒーが飲める





衛兵さん かっこいいな!





ヨーロッパ随一の美しさを誇る壮麗なゴシック様式の聖ヴィート大聖堂





チケット買って中に入ります。一部無料です。








ショートツアー(250czk)
聖イジー教会・聖ヴィート大聖堂・黄金 小路



迫力満点!









壁画も素敵!



聖イジー教会





聖歌隊席側から、入口を見たところ。 木造の平らな天井。



ロマネスクの鮮やかな彩色の壁画。
「聖リュドミラ礼拝堂」(St Ludmila' Chapel)の壁画


聖歌隊の下にある、地下祭室(crypt)。 聖ヴィート教会が建てられる以前の、1055年まで、バシリカは、プシェミスル王家の人々が埋葬されていたのでした。




聖イジー教会は、プラハ城では2番目に古い教会





1718年から1722年にかけて増築された、バロック様式の「ヤン・ネポムツキー礼拝堂」





「黄金の小道」。通りの名前は、皇帝ルドルフ2世がここに金細工師を住まわせたことに由来します。皇帝は、彼らに金属を金に変える物質を探させたそうです。しかし、事実はもっと平凡です。16世紀、この通りに建てられた11軒の小さな家に、城の番兵とその家族が暮らしていました。





24番の家から階段で城砦に上ると




昔の拷問器具が置かれている部屋があります









甲冑や木製の盾、槍が展示されてます。



鳥?



ちゃんと見える?



夜は。。怖いな。。。動きだしそう。。



ここから攻撃するのね。



え?ちょっとふざけてる??ww



さて可愛い小道を散策します。





このお店はあちこちにあります。



小人の家みたい!



リースもかわいい☆



また拷問部屋や。。。





デザートはお城内にあるカフェ





オレンジ絞りたてジュースとレモンスカッシュと
チーズケーキ!どれもマジで美味い!





このカフェでした♪





クリスマスはまだまだですw



もう一度教会に入ります。









ステンドグラスがほんまにキレイ!





さてと移動します。



この景色は何度見ても最高!



降りていきま~す







可愛い!!!





ポールもオサレ。



アーケードもオサレ。









旧市街広場にやってきました。





天文時計です。このカラクリ時計が動くのを待ってる人で混雑してます。
。。。動いたけど。。。微妙でしたww





ここはいいろんなお店があり賑わってます。



バレエwwww



「ボタニクス(botanicus)」のお店に来ました。



いっぱい購入~♪





はりねずみ可愛い♪



広場をさくっと散策して~





夕飯です。飲めないけど。。
チェコはビールが有名なのでとりあえず注文するw



洞窟のようなレストラン。素敵~~





スープと



スペアリブと~



サラダ!



美味しくいただけました♪



チェコのお金のコルナ。



長かった1日(いや二日)が終りバタンキューです。



キレイなホテルでした。





ボタニクス(botanicus)で買ったもの。



RYORこれもチェコのコスメみたい。



エスプレッソマシーンもありっ♪




マルタ旅行 5・6日目

2015-10-20 | 欧州旅行
2015/11/3

最終日の朝ごはん。



最終日に卵調理に気づく。。。
大好きなエッグベネディクト毎日食べたかった~



今日もモリモリいただきました。



朝食会場の前です。



イムディーナへいきます。今日もなかなかバスが来ません。



無事到着。市バスで1時間くらいかかったなぁ。



赤い扉が素敵~♪



南国ぽいなぁぁ♪



観光用に馬車がいっぱい!



イムディーナの全景。



立派な城壁!



門も立派です♪



いざ入ります♪



彫刻が細かい!



これやりたいww



レゴもいました♪ かわいい~♪



街を散策します♪



壁の間が狭い!圧迫感あるけど見所多し!







ここでかくれんぼや鬼ごっこしたら掴まらんなw



2人で支えあうと壁を登れるんじゃないか!って実験!



何回やっても登れずでしたwww



諦めて普通に撮るww



天気がいいわぁぁ♪



かっこええ建物やわぁ♪



チラ見w  中には入ってません。





聖パウロ大聖堂



横の建物もかっこいいいし、扉が素敵!



記念撮影♪





進入禁止がオサレ過ぎる。



うわ~~ここ撮影スポットとして最高!



狭い道ですが馬車が来るのでどかないと危険。



街が美術館みたい!



聖パウロ大聖堂の中に入りました。



めっちゃキレイやん!



欧州の教会はほんま好きやわぁ♪





再び散策。



ここも赤い窓で可愛い♪



お花もきれいに咲き乱れてます。



高台から街を見渡せます。



ここは紺の扉でシックでかっこいい!



ここは緑~!窓・扉フェチになってきたww



薄水色の扉に~



真っ白な扉~♪



子供も絵になる♪



カフェかな♪



イタリアンジェラートいただきます。



『海外セレブぽくない?』というくぅWW  確かにww



素敵な建物がいっぱいで無駄に撮りたくなる~



いつも10秒タイマーなんだけど
10秒のうちに同じポーズに飽きるくぅは
最初と最後がいつも違うポーズw





私がめっちゃ飛んでるやつ採用www



洗濯物~普通に住んでるのね~



オレンジの木???



ここでも無駄にジャンプ写真撮ってはやりなおしをしてました。







そしたら前のカフェで座ってたおっちゃんが撮ってあげるよ~と♪
インカメのまま渡してしまったので
おっちゃんのアップが3枚ほどww



セルフィーセルフィーって言われて気づきましたww



おっちゃんがええ感じで撮ってくれました♪



おっちゃんはここでご飯食べてました。
カフェの皆も笑いながら撮ってました♪楽しかった♪



お土産屋さんの前で騎士と♪



ばいばいイムディーナ♪



スリーマに戻ってきてバスから見た良さげなカフェを目指す。



あ!やっと最終日に『パンフレットで見たマルタ』の景色に会う♪



この景色よ~~♪



ずっと見てられる~



カフェを探すも見つからない。。。
後で気づいたのですが。。反対側でした。



結局昨日行ったイタリアンへ。
マルタのビールやったかな♪



インテリアがかわいい♪



チキンのレモンソース♪



なんのパスタやったかな~♪ でも美味かった♪





まだ食べれるのでピザ、マルゲリータを注文。



ホテルよ~~バイバイ!



2015年11月03日(火)18:10 マルタ島/マルタ国際空港発
2015年11月03日(火)22:35 イスタンブール/アタテュルク国際空港着

マルタ空港。



夕日の時間です。




まずはイスタンブールへGO♪



十字軍の飛行機か??



ええ感じのお空~☆



マルタのユーロ。十字軍のと遺跡のん♪



イスタンブールから関空・成田それぞれの飛行機へ~。



くぅちゃんまたね~♪




2015年11月04日(水)02:00 イスタンブール/アタテュルク国際空港発
2015年11月04日(水)19:10 大阪/関西国際空港着


イスタンブールから関空。
空いてるとおもったのに。。
ギリギリに団体ツアーさん達が来て満席になってもた。。凹



ちゃんとフットレストもあります。



機内食。これ結構お気に入りで美味かった♪



2食目はチキンに変わっただけww



無事関空につきました。
旅行中の歩数♪



マルタで買ったもの♪ マルタのお塩。



マルタ共和国は素敵なところで楽しかった~♪

マルタ旅行 4日目

2015-10-20 | 欧州旅行
今日も朝からいっぱい食べます♪



やはり朝早くて人が少ないw



ペルーTシャツ着てるくぅですw



まずは市バスに乗って空港で乗り換えます。
そこで日本人の方に『今日は青の洞門の船クローズでしたよ。。』と聞いた。

もしかしたらやってるかもしれんしとりあえず行ってみることにしました。



今日のニャンコ。



やはいr。。クローズでした。。



なので船で行けなくとも見える場所を探す。



波がきついのねぇ



でもキレイな海だなぁぁ♪



ここか?違うな。。。



よし!上に登ってみよう♪



あのテッペンまで登るのね~



途中無駄に撮影しながら進みます。



おっ!あの辺りぽい♪



きた~~~~~~~!!!めっちゃキレイ!



坂をのぼってきた甲斐があったわ♪



ここから見てたら波は高そうにないのになぁ
でも上から見れたので満足です♪





続いて、次の場所へ移動。
バスはまだまだそうなのでまた歩きますww



ここにもサボテン♪



ず~~~~~~~~~っと続くこの道を歩きます。



ちょっと休憩♪



ベンチからの景色。最初に着いた場所やね







散歩してたおじいちゃん・おばあちゃんにスマホでの撮影を頼むと
ちょっとわからんわ~~言いながら撮ってくれました。



次の場所に到着。バスの時間だけチェックしときます。



ここは世界遺産です。ハジャーイム神殿(Hagar Qim Temple)とイムナイドラ神殿(Mnajdra Temple)



ひとり10ユーロの入場料。



こんなん見たらくぐりたくなるやん♪





こんなん見たら。。



これもやりたくなるやんww



ブロックでで遺跡を作れます。



遺跡の全体図



いざ遺跡の中へ!



でっかい石をひたすら積んでる感じです



これだけ見てると工事現場みたい



この屋根があると。。ちょっと興醒めしちゃうという意見も。。



でもこれがないと遺跡を守れないもんね







次の遺跡へ。



はるか下の方にあるのね。



振り返るとこんな感じ。



後もうちょっと。
帰りは。。登りやな。。。



めっちゃ飛んでるみたい♪



あっちからも来れるのね!



遺跡に到着♪



ブツブツの穴が~~



同じような遺跡が続きます。





もう違いがわかりませんww







さてと戻ります。



デカイかたつむりがたくさんいました。



バスの時間まで30分くらいあるので
遺跡横にあるイタリアンレストランでいただきます。



お店の雰囲気はこんな感じ。



トマトソースのペンネと



ピザです♪



味は期待してなかったけど、意外にも美味い♪



昨日の事もあるので、10分前にバス停着
しかし。。なかなか来ない。。
さすがにここからは歩けないよ~ww



15分遅れで無事バレッタに到着♪





チップ払うと動いてくれる金の人ww



まずは『世界のマクド』のミッションを!



マクドのソフトクリームを頂きます。



結構濃厚で美味い!



1€でした♪



初日に入れなかった『聖ヨハネ大聖堂』へ♪



めっちゃ豪華できれいで見とれちゃう!





ちゃんと日本語の案内もあります。







ひたすら撮影し続けます♪





マルタ騎士団によって建てられた大聖堂です。





聖堂内の礼拝堂は騎士団を構成した騎士が
8言語ごとの騎士館に分けられてます。



























これ一番大好きなやつ~♪





聖ヨハネ大聖堂満喫しました♪



またまたこのカフェでお茶します。
めっちゃ美味しそうやと思ったのに。。



甘すぎて。。。無理でした。。
イチゴクリームにカスタード。。
甘すぎる。。

そしてまたもやコーヒーがぬるいw
もしかしたらここはぬるいコーヒーなのかもしれん。



夜のバレッタ散歩です。



マルタでもわんこと会話するくぅ♪



どこを見ても素敵~夜のバレッタもいいね♪



バレッタから船でスリーマに渡ろうと思ったら。。
やってなかった・・・凹



今日もプールへ。
横にサウナがあった。。。
昨日凍えて入ってたのに。。



サウナ入って冷たいプール入っての繰り返しw



今夜のディナーはホテル近くのイタリアンです。






マルタのワインとマルタのビール♪



イカがプリプリでうまい!



やはりポテトもついてくる!



シーフードミックスの揚げもん♪これも美味かったなぁ♪



いただきまーーす♪



ホテルの前です。



ホテル前で撮るのが私の習慣。



マルタ最後の夜です。