goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆VIVA 海外旅行☆☆

海外旅行がとにかく大好き♪ゆる~い海外旅行blogです。

2017 フィンランド・バルト三国 1日目

2017-08-24 | 欧州旅行

2017-8-23

欧州ひとり旅のスタートです☆わくわく



フィンランド航空ひさしぶり~  14万くらいだったかな。



最近LCCばっかり乗ってるので、レガシーキャリア乗るだけで楽しいw





映画見まくってたらあっという間!



機内食!



ナフキンもかわいいなぁ



デザートはアイス



10時間くらいで到着





乗り換えてリガへ向かいます。



プロペラ機!





めっちゃ狭くて、座席が向かい合わせなんて初めて~



リトアニアのチガに到着





22番のバスが市内へ行くのですが、222番に乗っても大丈夫でした。
チケットが手書き風で可愛い♪



ホテルを予約してたのですが、なんかが壊れて泊まれないとの事。
違うホテルに案内され、こちらのホテル。





かわいらいい☆





立地もいい感じで全然OK





ごめんね~!ってお礼にワインくれました。
お酒飲めないのですが。。。汗



階段の雰囲気も素敵



旧市街を散策します。









どこを見てもかわいい街!





本物の窓と絵に描かれた窓。



ブレーメンの音楽隊!





再び散策します。





楽しい街です。



















あまりお腹が空いてないので、スーパーでお惣菜買ってみました。



ペンネ。。味なし、、ミンチコロッケは美味し!



物価は安いなぁぁ♪




2017 フィンランド・バルト三国 2日目

2017-08-24 | 欧州旅行
2017/08/24

40歳になりました!今年はリガで迎えました。



ホテルの朝食です。



クレープも美味しい!



この豆お気に入り♪



バスでリトアニアのシャウレイへGO



早めに着いたので、バスステーションの周りを散策





ここは市場です。



9時のバスで、2時間10分です。11:10到着



十字架の丘までのバスがまだなので、スーパーで非常食を購入。





プチトマトは必須アイテムww



バス代0.9ユーロ やっす!
12:15→12:35着



バス停からは結構離れてて。。こんな道をひたすら歩きます。



20分くらい歩きます。



まだまだ歩きます。





見えてきた~~



まずは十字架を買います。



1ユーロで買った十字架。



インフォメーションセンターからまだ歩きます。



来た来た!4時間かけて来た!





圧巻です!

















30分ほど観光して満足です。







再びこの道を歩いて帰ります。





バス停に到着。誰もいないww
車のおっちゃんが『乗ってく?』って停まってくれました。
でもバスで帰るのでありがとう!と言ってさよならしました。



シャウレイの街を散策します。チョコレート屋さん



何かわからないですが、ひたすら街を散策します。









閑静な住宅街です。











#シャウレイ





メガネ注意???どういう意味だ??



教会に入ってみます。



真っ白なキレイな教会でした。





市庁かな?





ランチの場所を探し歩き、ここに決定!





かわいらしいお店です。



カフェラテ。砂糖にスプーングサッ!



このサーモンのん、めちゃウマでした♪



お喋りに夢中でなかなかコーヒーやケーキに手をつけないマダム



バス停のトイレに身長と体重を計れる機械あり



バスに揺られて帰ってきました。
昨日はごめんね~今日はスイートルームにしといたよ~って♪
マイサウナ付きww


 
お部屋が広い!一周まわる感じの部屋





リビングもありっ



コーヒーマシーンもありっ



最上階でした☆





ちょっと旧市街を散策します。修復中。。。







ひたすら散歩します。









1人なので自撮り多めwww













三兄弟!って建物やったはず~







夕飯はヘスバーガー



北欧とかバルト三国ではメジャーなファストフード



ちょっとオサレ。





普通のハンバーガーセット。マクドと同じクオリティやな。



夜のお散歩。ってか明るい!



オシャ街やわ。





顔がブサイク!怖いwww



オシャカフェで休憩



ラテがあったまるぅぅ。美味しい!



サウナに電気つけてみたら。。。ノリノリの派手さやったww



40歳になった1日は濃い内容でした。

スペイン・ポルトガル 目次

2016-12-08 | 欧州旅行
2011 スペイン・ポルトガル 1日目
2011 スペイン・ポルトガル 2日目①
2011 スペイン・ポルトガル 2日目②
2011 スペイン・ポルトガル 2日目③
2011 スペイン・ポルトガル 3日目①
2011 スペイン・ポルトガル 3日目②
2011 スペイン・ポルトガル 4日目①
2011 スペイン・ポルトガル 4日目②
2011 スペイン・ポルトガル 5日目①
2011 スペイン・ポルトガル 5日目②
2001 スペイン・ポルトガル 6日目①
2011 スペイン・ポルトガル 6日目②
2011 スペイン・ポルトガル 7・8日

GW旅行~東欧の旅~5・6日目

2016-05-08 | 欧州旅行

2016/08/08.9

この旅ではじめてのホテルの朝食。
ずっとタイミング合わなかったもんな。。



大きい会場でいろんなご飯があったけど
調理してるやつは。。美味しくなかったw



今日も電車で移動します。



道から下水が出てるのかと思った!



昼間に歩くと安全そう



シェイクスピアにご挨拶。





なんかいろんな銅像があちこちにあります。



王宮を目指します!



すごい綿毛が飛んでて。。。アレルギー起こしそう。。
下見たらめっちゃ積もってるやん!



くさり橋を渡ります。







いい散歩コースになってます。







ショートカットでケーブルカーに乗ります。
なんと往復760円もする!一分くらい。


歩くとクネクネ坂道を30分なんだって。
金で解決やね。



王宮ではイベントしてて、いろんな小屋がありました。





王宮から市内が見渡せる♪





民族衣装を着た可愛いお姉さま達



トイレを探しつつ散策します



この地に初めて王宮が建てられたのは13世紀半ば頃。
15世紀のマーチャーシュ1世の時代には、
イタリアから呼び寄せられた職人や芸術家によりルネッサンス様式に改築された。
しかし、1686年のハプスブルク軍とトルコの戦いにおいて、完全に破壊されてしまう。
その後、バロック様式で新たに建てられたものの、
大火災や二度の世界大戦で破壊され、現在見られる姿は1950年代に入ってから完成したものだ。





このお兄ちゃん男前!!!!



なかなかトイレがな~~い!!!



お花もきれいに咲いてます。







遺跡???



晴れてるのでめっちゃ空もきれい!



有料のトレイを見つけて、ほっと一安心♪
車も可愛い~♪



この街の地図。



看板とかも素敵!



かわいいお土産屋さん



ちょっとドイツっぽい♪





マーチャーシュ教会



13世紀半ばにロマネスク様式で建てられたのが基だが、後にゴシック様式に改築された。
トルコによる支配時にはフレスコ画が塗り込められモスクに変えられたり、
第2次世界大戦では破壊されたりといった歴史を乗り越えてきた。



今日は日曜なのでミサ中で入れませんでした。



漁夫の砦



マーチャーシュ教会の裏手にあるこの砦からは、ドナウ川越しにペスト地区が一望でき、まさに絶景! 
砦といっても、町の美化計画の一環として、建築家シュレック・フリジェシュにより20世紀初頭に造られたもの。
ネオロマネスク様式の7つの塔と回廊から成っている。
マーチャーシュ教会との間に勇ましく立つのは、ハンガリー初代国王聖イシュトヴァーンの像だ。



ココから見る景色も最高!





無駄にポージングして撮影したくなるww









ほんま素敵な景色~













アイス200フォリント トイレ使用料200フォリント 80円ww
アイスめっちゃ安いけど大味でしたww







アイス食べつつ散策です。











いろんな銅像がありました。





仮装行列!!私も着たい♪ww





郵便局かな。





衛兵さんとっ





鷲の後ろ姿がかっこいい!



帰りもケーブルカーで帰ります。



めっちゃ急なのよねぇ



ほとんど人はいません。



皆帰りは歩くんだろうねぇ



でもこの景色は最高!



下に降りてきました。
姉やと思ってカメラ渡したら知らん人やったw そして撮ってもらったw







こんなに短いケーブルカー





ライオンもかっこいい!舌がないんだよね。





歩いて次の場所を目指します。





ドナウ川沿いを歩くと素敵な建物が色々見れます♪





第二次世界大戦中、ナチスの迫害によりユダヤ人が川辺に並ばされ、後ろから銃撃されたという凄惨がありました。
銃殺された人々は、当時貴重だった靴を脱がされてドナウ川に沈んでいきました。

特に1944年末の冬に一晩に40-60人ほどのユダヤ人が極寒のドナウ川に突き落とされ、
計5千人近くが命を落としたと言われています。

その歴史を忘れないために設置されたのが、この靴の形をした慰霊のモニュメントです。すぐそばには、ハンガリー語、英語、ヘブライ語でその旨が書かれたプレートが設置されています







次の場所はこちら。



国会議事堂!





ハンガリー人の建築家の設計で、1902年に完成したそうです。



ドナウ川沿いにそびえ立つ「国会議事堂」は、まさにブダペストの象徴的存在。
ネオゴシック様式建物に、10の中庭と691の部屋を有しています。
ハンガリー王が代々受け継いできた、聖イシュトヴァーンの王冠と宝珠や宝剣、王杓などの戴冠式用の品が議事堂内に保管されています。



お花がめっちゃキレイ!!





ラベンダーかな♪きれい!!





鉄砲の跡。この下には資料やビデオなど流れてました。





立派な建物が並んでます。









撮ってますww







見学ツアーは日本から予約していきました。
いろんな言語があるのですが一応英語をチョイス。



時間があったのでカフェで休憩
姉チョイスのアップルパイ




私チョイスの伝統的なアップルパイ。
こっちのほうが美味しかった~♪



コーヒー豆のツリーが可愛い





EU圏の人は2600フォリント
それ以外の人は5200フォリント。倍です。。
2000円くらいです。



キンピカ~~♪



窓も素敵~





お城みたい!!!!





どこもかしこも素敵☆











天井のフレスコ画は、ハンガリーの画家の作品だそうです。





めっちゃ素敵!!!!!!!!!!
日本の地味な国会とは大違いだ!!











窓からの景色も素敵。



普通の廊下なのに。。お城にいる気分♪





ここで議論されてるのね!









英語なので話は全然わからんかったけど楽しかった~



模型。



壁の模様が可愛い!



ほんまに図書館で撮ったみたい!



塔の先っちょについてる星です!





では電車で移動します。



目的はココ!Szechenyi Baths and Pool  セーチェニ温泉



凄い人!!!





今日に限って曇ってる。。。





こっちの温泉は温度が低いので
日本人からしたらぬるい。。ちと寒い。。





無駄に撮影しまくります♪











真ん中はプールで泳ぐ人専用。









入場料5200フォリント 2000円くらい。







室内には温泉エクササイズ?などやってる場所もあり。





歩く歩風呂もあり。





雲が。。。晴れてたか暖かいのになぁ



長湯はできない。。寒いので1時間ちょいくらいで終り~
でもあがったら身体はポカポカしてた♪



では移動します。




ブダペストの地下鉄一号線は1896年に開通。
ロンドン、イスタンブールに次いで世界で3番目に古く、
電気式の地下鉄としては世界初のもの。
現行の車輌は古く見えますが、開通100年を記念して復元されたものです。
地下鉄としては唯一、ユネスコ世界遺産 にも登録されています



趣のある駅でした。





ランチはここ。







暖かいカフェオレ。





チキンのサラダと



グヤーシュ。牛肉恐怖症だったのですが
グヤーシュはシチューみたいで美味しかった♪



では最後の散策です。ブダペストも素敵な街並みです。







最後の目的地です!ブダペスト西駅!



欧州の駅はほんまかっこいいなぁ!









ここのマクドナルドが目的です!



『世界一美しいマクドナルド』があるのです



オサレだし建物かっこいい!!





2階で飲みます。



350フォリント 130円ほどのカフェラテ





130円で素敵な空間を楽しめます、



イチゴショートケーキと思って注文。
上はイチゴジャムケーキでした。。。。



お庭は普通ww



切符販売の場所~
設計はなんとパリのエッフェル塔の設計者のエッフェルさん!





なかなか古い感じの素敵な駅でした。







では電車とバスを乗り継いで、ブダペスト空港へ。
空港のラウンジです。



こじんまりしてるけどキレイな空港。



夕日もきれい~



21:10の飛行機で出発します。
なんと空いてて3列シートを独り占め。
北京までゆっくり寝て帰れました。

一回目の機内食チキン。



二回目のはお粥。
おかゆってなんて言ってるかわからず。。
気になってそれ!って言ったら出てきたやつw
でもお粥は美味しかった~



北京で3時間半のトランジット。軽く夕飯をいただく。



お菓子もごっそりww





北京から関空までの機内食。ビーフ



チキン。ちゃんと食べたかな。。忘れた。



機内ww  なんでこんな写真撮ったんやろww



旅行中の歩数!結構歩いたなっっ☆



いろいろハプニングがあった旅行でしたが
楽しめました☆