goo blog サービス終了のお知らせ 

BekoPAGE

ひとりごと

やっとできたリース

2007-12-14 23:02:55 | 手芸
いつから 取り掛かったのか 
3ヶ月以上も前だったような
葡萄の実は 綿を丸く硬く形作り
それを染色した絹布で包むという単純な作業なのだが
結構かったるい作業で 何度も放り出したくなった
やっと できたものの 季節はずれになちゃいましたね
《布花》は一ヶ月に一回の授業なので いつも こんな具合です
 
(授業の後 同年代のお仲間と軽く食事をしながらの語らいは
それぞれ抱えるものと孤軍奮闘している奥様方の気分転換の場
一ヶ月に一回とは ささやかなものです
もう少し増やしてもいいのでは・・・



ドアに飾ってみたが 色が映えず
結局 白い壁に飾った
季節はずれの葡萄のリース



スポーツクラブで銃の無差別乱射事件
なんでこんな事件が起きるのでしょう
何の為に・・・



やっと できました!

2007-05-27 19:55:04 | 手芸

やっと 娘の結婚式のお色直しのブーケができました

絹の生地をピンクに染め カラーとスイトピーをつくり
アートフラワーショップでみつけた 小さなピンクの実をアレンジ





そして 髪飾りも・・・

結婚式のブーケの方は あと一踏ん張りで できあがります


春向きのコサージュ作り

2006-03-12 11:44:41 | 手芸

八重のチューリップ★八重のチューリップ
薄絹とサテンの生地を染め
こてを使って形作る。(^_^)。
★カメリア
着物地や和柄の布地を こてで形作る

カメリア
ミニバラ★ミニバラ
サテン地とビロード地の型抜きの花弁を
染色し こてで形作る