この旅行で楽しみにしていた…
牡蠣を頂きました
乾杯
ホテルから徒歩圏のお店だったので、夫婦二人はお酒を
立派な牡蠣
自分たちで焼いていただきます
子ども達、初めて殻付きの牡蠣にテンション上がる
各テーブルに温度計と砂時計があり、注意事項をしっかり守りました
焼き牡蠣、最高
温玉シーザーサラダ
さきいか天ぷら、これマヨネーズと七味唐辛子で食べるとめっちゃ美味
お酒呑みのアテ(笑)。
炙り牡蠣ポン酢 これ、子ども達にも大好評
実は、あまりの美味しさにもう一皿注文した(笑)。
牡蠣フライ 揚げたてアツアツ
牡蠣鍋
しらすと観音ねぎの玉子焼き
こちらもお酒呑みアテ(笑)。
牡蠣釜飯
シメのご飯。
大きな牡蠣、牡蠣の味と香りがしっかりご飯に移っていて美味でした
牡蠣三昧で幸せ
年に一度食べるか食べないかの牡蠣。
私は好きですが、子ども達には食中毒が心配で、
小さい頃には食べさせたことがありませんでした
なので、子ども達はここ数年でやっと牡蠣が食べれるようになりました
お鍋限定だけど
スーパーで買う殻がむいてる牡蠣はちょっと生臭かったりしますが、
今回食べた牡蠣は新鮮なのがよく分かりました
本場広島で食べた牡蠣があまりにも美味しく、
牡蠣の美味しさに目覚めた子ども達
少しずつ味覚が大人になってきたのかなぁ
あなご・揚げももみじ・お好み焼き・牡蠣、
食べたい物がすべて食べれて大満足
広島旅行記、まだ続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます