goo blog サービス終了のお知らせ 

bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

進路

2020-11-04 | 気まぐれ日記

先日、2年生からの文理選択が決定しました

 

仮決定まで親や担任の先生、副主任の先生に相談し、

どちらを選択するのがベストなのか悩みました

meicaが進む道なので、最終的にはmeicaの判断で決定

 

私の予想通り理系に進むことになりました

あとは実力をつけるのみ

 

さて、

 

高校で行われた保護者対象の進路講演会に出席しました

1年生なのでまだ早いかなとは思いましたが、

あっという間に大学受験を迎えそうなので参加

 

講師は元予備校の先生でした。

テーマは「保護者が家庭でできる受験の支援について」

 

子ども達に最高の受験環境を与えるために、

保護者は当たり前のことを褒め、

時に一緒に走り、見守ることが大切とのこと

 

「勉強しなさい」と言いすぎたり、

逆に無関心でも子どもは頑張れないようです

 

受験は成長、自立する機会なので、

保護者は支援しますが、

先回りしすぎて成長の妨げにならないよう注意が必要とのこと。

 

これ大学受験だけでなく、高校受験にも通じるよね

我が家は高校受験・大学受験が同時なので、

アタフタしないよう今から覚悟しておきます(笑)。

 

講演会、参加して良かったです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化の日 | トップ | 青竹踏み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。