goo blog サービス終了のお知らせ 

都会に生きるくま

不器用な生き方、日々思ったことの記録

13. blog引っ越しします。

2020-06-19 10:41:00 | 日記
今まで読んでくださった方々、ありがとうございました。

gooブログから引っ越しします。

移動したブログはこちら↓


こちらのページは今月いっぱいで削除します。
今までありがとうございました。


12. 臨機応変?

2020-06-17 20:22:00 | 日記
今日も仕事帰りにスーパーに寄りました。

緊急事態宣言は解除されたけど、なるべくまとめ買いしていますが、4人家族、三食フル(お弁当含む)状態の今は、たくさん買っても、2〜3日に1回買い物行かないと食材が足りません。

レジに並び、次は自分の番になりましたが、コロナ対策でビニールシートを吊るしているため、カゴに入れておく「マイバッグ持参してます」のカードが取れませんでした。

飛沫防止のシートを30cmぐらいめくってしまえば取れるんですが、あのシートにわざわざ触りたくないし、めくったら怒られちゃいそうですよね。

隣のレジは、ちゃんと「マイバッグ持参してます」カードがレジ台に置く感じで下の方に設置してあり、こっちは取り放題。
ちょうど隣のレジの次の方が距離とって並んでおりスペースがあったので、さくっとお隣のカードを拝借してカゴに入れました。

お隣のレジに並んでいた人がこっちに何か話してくるので、なんだろう?と思ったら、私の並んでるレジのおばちゃんが怒られていました。
「カード下に出さないとお客さんが取れないからダメよ」うんたらかんたら。

本当にそう思いました。
多分レジ作業に必死で、そこまで気が回らず今まで通りに上の方に置いちゃったのだろうけど、、、
その辺は状況により、臨機応変にしようよ。

11. ソーシャルディスタンス

2020-06-16 17:32:00 | 日記
今日、午後の山手線に乗りました。久々の電車でした。

最近の電車は、感染防止のため、特に決まりはないけど、なんとなく座席一個置きに座るみたいな暗黙のルールになっているとwebの記事で読んでいましたが、、、

本当に綺麗に一つ置きに人が座っていて、感動すら覚えました。

駅4つぐらいしか乗らないから、立っていても良かったのですが、2、3箇所座ってもいい場所あったので、7人掛けの長いところに、4人目として座りました。うん、いい感じ。

しかし、次の駅ぐらいで乗ってきた人が、端っこのおじちゃんと私の間にサクッと座ったんですよね。

いや、別に法律で決まってる訳じゃないけど、、、ああ、そうくる?って感じでした。

ドア一つ分進めば、一個置きで座れる場所まだあったんですけど、、、気にしない人なのね、ってことが気になったワタシでした。

10. 扇風機

2020-06-16 16:34:00 | 日記
扇風機が好きです。

最近はお洒落な扇風機も多々ありますが、私は昔ながらの羽が回って首振る扇風機が好きです。

お風呂上がりは真っ正面に陣取り汗が引くまで風に吹かれています。
(あまり身体には良くないみたいです。)

うちの扇風機は、風量が弱、中、強の三段階調節ですが、なんと、中のボタンだけ反応しなくなりました。

Oh, my God!
中が1番ちょうどよく、1番多く使うのに。

仕方なく、今は基本弱、帰宅して汗だくの時に強、でやってます。
強だと、プリントとか飛んでいくので困ります。

9. 最近よく思うこと

2020-06-14 18:14:00 | 日記
今日は、雨も降っていたし、どこにも出かけず、用意しておいた本を読んで過ごしました。
ミステリーです。

さて、最近よく思うことですが、コロナで生活が変わりました。
マスク着用には元々アレルギー体質のため抵抗ないのですが、慣れないのが、お店に入る時に置いてあるアルコール消毒をしないといけないことです。

なんだか、バイキン扱いされている気持ちになります。僻みすぎでしょうか?
そんなことは気にしなきゃいいので、どうにか消化できますが、

ぶっちゃけ店頭に置いてある消毒液、本当に効果あるのか?逆に汚くないのか?って思ってしまいます。

アルコールの水みたいにサラサラしたタイプ、これが1番好きです。手に揉み込むとすぐに馴染み、乾きます。

ねっとりしたジェルタイプもありますよね。あれがやや苦手です。手がべちょっとします。

あとは、100均で買ったような容器に入れてあるもので、中身がよくわからないもの。内心嫌だと思いながら、今はそれするのがマナーみたいになっていますので仕方なくしてます。

たまに、変な匂いするのもあります。カビ臭いような変な匂いしてて、大丈夫かなーと思いつつ、我慢してやっています。