goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズと一緒♪

講習の様子や作品を紹介しています

一番花

2010-05-17 19:54:54 | ガーデニング
やっと暑くなりましたね~
暑いのが待ち遠しいなんて今までなかったような気がします

今までベランダでガーデニングをしていたのですが、今年から1階の
西日しか当たらない所に降ろしたので、お花の開花が随分遅れました。
今年の気候の影響もあるのですが、やっと一番花が咲きました
この黄色いバラが一番先に咲くんです。
そしてこのあと赤がスタンバっています

そして偶然なのですが、お嫁さんに「遅れましたが、母の日のプレゼントです」
と渡されたのは「プリンセス アイコ」というバラの苗でした
愛子様に因んで名付けられた花ですが、名前が同じなので選んでくれたそうです。
とっても人気でなかなか手に入らないらしく母の日には間に合わなかった
そうです。
いろいろさがしてくれたみたいで凄~く嬉しいです
大切に育てようと思います

        

昨日はトーカイの講習でした。
認定講座を受けている親子さんお二人です
だんだん終盤に向かって難しくなっています
お二人もそうですが、教える私のほうも状態です
もう少しですのでお互いに頑張りましょうね~


多肉植物の表札

2009-07-04 19:22:49 | ガーデニング
今日は最近買い求めた表札のご紹介です。
はっきりと名前を出してしまいました~加工の仕方がわからなくて・・

以前に従兄弟のところにお邪魔したら素敵な表札が掛かっていたので
紹介してもらいました。
デザインも同じようにお願いしました。
何種類もの多肉がぎっしり入っています
水遣りはどうなのかな~??とメールでお聞きしたら、どんどんたっぷり
遣っていいですよ~というお返事でした。
多肉でもあまり水を欲しがらないものとたくさん遣っていいものと
色々らしいです。
ちょっと葉が落ちてきているものもありますが、今のところ形は維持しているので
だんだん成長してくれるといいのですが・・・

作って頂いたお店は季色http://tokiirotokiiro.blog66.fc2.com/
というところです。
よかったらご覧になって下さいね~


ラベンダー

2008-06-16 21:09:59 | ガーデニング
ベランダで咲いているラベンダーです
今までこんなに綺麗に咲いたことがなかったので冬になると
抜いてしまおうかと思っていたのですが、どういうわけか今年は
こんなにきれいに咲いてくれました~
もうひとつ別な種類のラベンダーがあるのですが、そちらは毎年
咲いているのに今年はさっぱり
お花ってそういうことがあるんですね~。
咲きすぎると次の年はあまり咲かなかったりしますからね

ベランダガーデニングを始めて7年くらいになりますが、ベランダでは
限界があるなか~??って最近思い始めています。
っていうか、力仕事が大変になってきたのかもしれません。
鉢植えは植え替えが絶対必要なんですよね。でも、土を2階に運んだり
おろしたり、その他色々昔より億劫になって植え替えが出来なくなって
育ちが悪くなるという悪循環なんですよね
原因はわかっているのですが、なかなか実行できません。
そこで庭があればな~なんて思うのですが、あればあるで大変なのかも
要するにやる気なんですよね
ま、これからも自分のペースで頑張ります~

深紅のバラ

2008-05-23 20:49:14 | ガーデニング
今日はよく晴れて暑かったですね~
午前中はトーカイの講習だったのですが、涼しいうちでよかったです。
前回リングを作った方で、今日は天然石のネックレス
を作られました。
若い方なのでさくっと仕上げて予定の時間に終了しました
まだ、いろいろ覚えたいそうなのでまた予約を入れて下さるそうです。
ありがとうございます。

写真はまたまたベランダで咲いた赤いバラです。
あまり綺麗に写っていなのですが、実物はベルベットのような手触りの
花びらで凄く深い色の赤なんです~
房咲きのバラも2種類あってたくさん蕾をもっているので、近いうちに咲いて
きそうなので楽しみです~
最近ベランダに立つのがとっても楽しみになっています

一番花

2008-05-17 20:13:10 | ガーデニング
今日の午後は雷雨で凄い雨でした~
集中豪雨並で途中雹もちょっとまじっていたような気がします。
とにかく半端じゃなかったです。止む気配もなく凄い勢いで降って
いるので恐いくらいでした~
30分くらい続いたかしら、やっと小降りになってだんだん晴れて
きたのでほっとしました~

画像はそんな中頑張ってさいていたベランダのバラです~
何種類かあるなかで一番先に咲くつるバラばらです。
以前はたくさん花を咲かせてくれたのですが、植え替えをしていないので
最近は蕾が少ないです~
大きな鉢で何年も植え替えしていないので、根が回ってしまって鉢から抜けなく
なっているので植え替えも面倒になるという悪循環になってます
それでも毎年蕾をもって楽しませてくれています。
なのでせめてお水と肥料は切らさずあげています。
今年はもうほとんど開いてしまったので、また来年頑張って咲いて欲しいです。

来年は置き場所を変えてみようかと思っています。
今あるところは、外に向かって咲いているので部屋からはよく見えないんです。
今度は見えるところに移動して、ラティスに這わせる様にしようかと・・・
もう今年の冬の仕事が決定しました

その他のバラはこれからなので楽しみ~

パンジー

2007-10-13 21:04:41 | ガーデニング
ブログがお休みがちになってしまってごめんなさ~い。
まだ主人がお勤めに出られないので、なかなか自分の時間が
作れません
早く元気になってくれるといいのですが・・・もう少しだと思います

すっかり秋も深まり肌寒い季節になりましたね。
北海道では初雪も降ったとか・・秋が短いですね。
もっと秋を味わいたかったけど駆け足で冬がきそうです~

寒くなってベランダも寂しくなったのでパンジーを買って植え付けました
春だったらもっと明るい色を選んだかもしれないのですが、この時期だった
のでこんな深い色を選んでみました。
他にもピンク系とブルー系も買いました。
今年はどこまで咲いてくれるかわかりませんが、冬を越したらまた春にも
楽しめるからパンジー類はお特ですよね~
ビーズを始める前はガーデニングオンリーだったのですが、その時は
種から育てました。種まき用のケースにたくさん蒔いて、たくさんの苗が
できてベランダに溢れるくらい咲いていたのを思いだします。
4~5年前のことなのですが、今ではそんな体力がなくなってしまって・・・
老いが確実に近ずいているんだわ~

テンプレート替えてみました
なかなか気に入ったものがないです

多肉植物

2007-09-26 22:20:11 | ガーデニング
朝晩はかなり涼しくなり、日中でもそれほど暑くはなくて
過ごし易い季節になりましたね~

夏の間はベランダに出てもお水だけあげてさっさと家に中に
入ってしまっていたのですが、最近は暫く鉢植えを眺めたり
手入れをしたりする時間も増えてきました
気持がいいと自然にそういう時間を持ちたいと思うんですね。

今の季節はちょうど多肉類の植え替え時期なんですよね。
なので頑張って植え替えしてみました
多肉といっても3種類くらいしかないので寂しいのですが
伸びた芽を切って新しい鉢に挿してみました。
一鉢がこんなにいっぱいになりました。
ちょっとすかすかですが・・・
たくさん育てている人のところにお邪魔してみると、増えすぎて
しょうがないと聞きますが、家はそんなに増えないんですよね
元々が頂いた小さいものだったから仕方ないのすが。

理想はたくさんの種類を集めて大きな鉢に植えてみたいですね。
いろんな色があるので寄せ植えするときれいでしょうね

たくさんあるバラも暫く植え替えしていないので、年々蕾が
少なくなって枝も細くなっています。
やはり植え替えしてあげないとだめですね。
今冬は必ず植え替えしようと計画しています

今日も。。。

2007-05-26 22:11:22 | ガーデニング
ベランダで咲いたバラをご紹介します
唯一の白いバラなのでとっても愛しいですね~
この時は咲いたばかりで良い形をしていましたが、今日の
暑さですっかり開ききってしまいました。
本当に花の命は短いですね
切り花にして家の中でも楽しみたいところですが、そんなに
たくさんは咲いていないので最後まで咲かせています。
近所の方も楽しんで下さっているようなので・・・
だから夢としては、ちょっと広めの庭があってたくさんバラを育てて
家中の部屋にもバラで飾りたいですね~
夢のまた夢だけど・・・

話は変わりまして明日はすごーく久し振りに浅草橋に
行ってこようと思ってます。
娘のところへ行くのでそのついでに
7月にイベント講習があるのでその見本の材料をと
考えています。
やはり自分の目で見て買うのが一番ベストですよね。
ネットは便利ですが実物をみて???ということが結構
あるのである意味チャレンジですからね
でも予算が少ないのが悲しいです~

フレンチラベンダー

2007-05-18 21:28:09 | ガーデニング
ベランダに咲いているもう一つのラベンダーで通称
こう呼ばれています。
正式名称はもっと長い名前らしいのですが、覚えやすいので
こちらの名前を覚えています
ラベンダーの花は一本一本離れているので写真に収める
のは難しいですね~
ズームアップすると数本しか写らなくて寂しい感じですね
一面青くなるくらいにするには大変な数が必要ですね。
とてもベランダでは無理なことです

今日は自宅講習でした。
すまいるプラザに来て下さっていた生徒さんが自宅に来て
下さる様になりました。
先日のリングを作って、先月のネックレスのキットも
買って下さって、いつもお土産まで持って来て下さるので
恐縮しちゃいます
お友達に頼まれたというネックレスの作り方も講習させて
頂きました。
スワロを180個も使った豪華なネックレスでとっても素敵でした
早速ユザワヤで買って帰ります、とおっしゃっていました。
ユザワヤは100個単位で買うとお得ですね


一番花

2007-05-07 23:36:51 | ガーデニング
待ちに待ったバラが咲き始めました~
このバラはゴールデンセプターと言う名前で大輪の
花を咲かせてくれます。
毎年どのバラよりも一番先に咲きます。
でも一気に咲ききってしまうので短い期間しか
楽しめないのが難点です
鮮やかな黄色なので遠くから見ても目立っていて
近所の方も楽しんで下さっているみたい
この後、赤いバラや房咲きもバラもスタンバっているので
楽しみです~