goo blog サービス終了のお知らせ 

Genzooのブログ

日々の出来事・気が付いたことを綴っています。

仕事で使ってるPCがお亡くなりになりました

2017-06-25 23:28:58 | 独り言
昨日の続きですが、停電に備えてサーバー関連のPCを順番にシャットダウンしていきました。

後は自分のPCも含めて、何台か稼働しているPCをシャットダウンして帰ろうとしたのですが、会議の資料を印刷はしてましたがUSBに入れ忘れたので、再度自分のPCの電源を入れようとすると・・・・。

うんともすんとも言いません・・・・・アレ!

自分のPCは、時々再起動はしますが、電源はこの半年くらい落としたことはなく、ずっと電源は入れっぱなし状態でした。

でも、会議の時間がせまっていたので、取りあえずPCの電源が入らないままで阿倍野に向かいました。

PC

今日は、朝から吹田の洗心館で昇段級審査試合と午後から総合選手権大会の会議があるので、昨日の続きのために夕方終わってから事務所に出社しました。

なんとかPCを復旧させないと、月曜日からの仕事に支障がでます。

PCをチェックしてみると、どうも電源が逝ってしまってるようでした。

事務所には古いPCの電源がいくつか転がっているので、コネクタの形状が合う分を探すと、1台だけコネクタ形状が合う電源がありました。

とりあえず、古い電源のコネクタを抜いて、新しい電源のコネクタに差し替えると・・・・。

PCの電源が入りました(嬉)!!

よかった!

後は古い電源をはずして、新しい電源をセッティングしましたが・・・ぜんぜん形状が違うので、置いている状態にしかできませんでした。

PCも寿命が近づいているので、買い替えろと警告してるんでしょうね。

PC電源

八軒家浜のさくらが満開です

2017-04-14 23:59:38 | 独り言
今日は天気も良く、今週から造幣局の通り抜けが始まっているので、天満橋界隈は朝から人で溢れてます。

仕事で出かけた帰りに、八軒家浜をのぞいてみたら川沿いの桜が満開でした。

八軒家浜

例年、川沿いの桜のピークが終わってから、造幣局の通り抜けが始まるんですが、なぜか今年は、どちらも同じ時期に満開を迎えてます。

Google先生からのメール

2017-02-01 23:59:15 | 独り言
帰りの電車の中で、Google先生からメールが届いてるのに気がついて確認してみると、「他のユーザーが、あなたのパスワードを使用してログインしました」と・・・。

一瞬、どういうこと? と思いましたが、よく確認してみると30分ほど前に、岩手県盛岡市から僕のGmailアカウントにログインされたと(大汗)。

Google Mail

ただ登録された端末ではなかったので、Google先生が拒否したということでした。

このメルアドとパスワードの組み合わせは、docomo、iCloud、ライン、Facebookなどあらゆるところで使ってます(汗)。

これがバレてるんだったらヤバイなと思い、会社の子にヤバイことになってるけど、本当にパスワードがバレてるんかなとメールしたら・・・・。

1年くらい前に、Yahoo、Googleで、2億7,200万件もの情報流出事件があり、その時に流出したメールアカウントをチェックするサイトがあって、そこで僕のメルアドをチェックしてくれたら、流出してますと教えてくれました。

http://www.appps.jp/227153/

取りあえず家へ帰って慌ててGmailアカウントのパスワードを変更しました。

もちろん2段階認証もつけました。

他の分も順番に、パスワードを変更していかなれれば・・・(汗)。

今日は寒かったけどいい天気でしたね

2017-01-20 21:09:06 | 独り言
本町のお客さん所からの帰り、地下鉄に乗って谷町4丁目経由で帰るか、淀屋橋まで歩いて京阪電車で帰るか・・・。

時間的には変わらないけど、淀屋橋経由だと歩く距離が長いので、いつもは地下鉄で帰ってます。

でも、天気が良かったので御堂筋をぶらぶらと、淀屋橋まで歩きました。

淀屋橋

有山じゅんじの「散歩しましょう♪ 御堂筋でも梅田から難波まで♪」じゃないけど、他の通りと違って、御堂筋は歩道も広いし銀杏並木がきれいので、気持ちよく散歩できますね。


お客さんと京橋で寿司を食べてきました

2017-01-11 23:38:11 | 独り言
今日は京橋で、お客さんと一緒に寿司を食べてきました。

京橋駅前の「きらく」というお寿司屋さんで、お店の人も親しみがあり雰囲気の良いお店で、けっこうおいしかったですね。

きらく

お客さんと言っても、今はもう定年されていて自宅のPCの面倒を見させてもらってます。

もともと銀行員で、銀行から派遣されていろんな企業の面倒を見てきてはるので、いつもおもしろい話を聞かせてくれます。

フリクションボールペンで書いた紙にコーヒーをこぼすと大事な内容が消えてしまった

2016-11-20 20:53:36 | 独り言
普段使っているA5サイズのダイアリーにコーヒーをこぼしてしまいました。

すると・・・・・書いてた内容が滲んで消えてしまいました!

客先での打ち合わせにも使用していて、大事な内容が・・・・(大汗)。

コーヒー

今年の初めくらいから、今まで使っていたシャーペンを止めて、消えるフリクションボールペンに衣替えをしてました。

でも消えるボールペンなので・・・・水に濡れたら消えると言うことですね。

以前、祖父の遺品を整理していた時に、戦前に仕事で使っていた手帳を見たことがあったんですが、鉛筆で書いてあり十分読める状態で残ってました。

そういう意味で言うと、やっぱり鉛筆で書くのが一番いいのかな。