goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手に批評

好き勝手にビデオの批評していきます

なんか前のスタンプ見てたら(笑)

2020-12-17 12:14:00 | その他
ここは単に私のストレス発散する為だけのブログなんでスタンプ押してもらってても余り見てないんだけど今見てたらApple製品とタバコに意外と反応が(笑)

も言う事で今回はまずはApple製品について


以前使いこなせないのに無理してMac買わなくても良いし高いから安い汎用Windws買っとけなんて書きましだが

最近たまたま少し前のと1つ前のMacBookAirを手に入れて使ってみたのでレビューがてら

今まではメインPCはMacBookProの2012でメモリーを16Gに増量してHDDをSSD1Tに換装したのを使ってました

一般的にはこのモデルは2画面迄となってるのを色々小細工して4画面で使いながらSSDもデータとかはNASに入れちゃうから1Tも要らないんだけどたまたま安かったから変えちゃいましたけどね(笑)

ノートPCなのにもう据え置き状態で使っていたので普段調べ物したりメール見たりする為にMacBookAir2012を

何故2012なのかと言うと2013から仕様が変わるから弄れないからでした

MacBookProも2013になるとメモリーもオンボードでハンダ付けされてるから本当は変えれない、ま〜SSDは専用端子を合わせれば交換は出来なくも無いけどメモリーってやっぱり使っていく内に足りないなって思うんだよね

Airの方は特に負荷が高い作業する訳でも無いから軽いし手頃だから(笑)

でも先日たまたまAirの2015を手に入れまして使ってみました

3年違うだけで随分スペックと言うか使えるPCになってるし((´∀`*))ヶラヶラ

普通に動画編集ソフト起動するし

だってメモリー4Gしか入ってないんですよ

SSDも128Gなんか手に入れた時は中途半端なマシンだなと思いながら前にAirのデータ移動なんかやっていたらなんか早い❗

ま〜CPUが新しくなってるから当たり前なんだけどね

ま〜これならそこそこ使えるんじゃないですかね

そこで最新のOSがこれならインストール出来るので早速アップグレード

中々面白い☺

でもやっぱり所詮Air熱がね〜

Proだと熱を外に出す仕組みがある程度考えられてるけどAirはなんかどれだけ薄く出来るか考えて作られてる様な感じが、、、

下にファン付きの台置けば問題無いんだけどね

無理して新品Mac買わなくても初めてのMacならこれでも良いのかなって感じでした

と思っていたら転がって来た話が

今の最新のMacBookAirのCPUは10数年前からAppleが自前のCPUからIntelに変更していたのにまた自前のCPUに変わってM1と言うのになりました

スペックだけ見たらなんか凄いCPUですがなにせん久しぶりのAppleのCPU余り中途半端な状態でハードは販売しないAppleなんで問題は無いとは思うけど結構CPUが変わると動かなくなるソフトがあるから情報は欲しいけど先月発売されたばかりなんで買うのはね〜

ま〜良くニュースとかで映ってるApple信者とかは我先にと買うんだろうけどね

仕事でも使うから流石にそこまでチャレンジャーにはなれない

と言う事で家電量販店に全く関係無い物を修理に出しに行ったら2020年モデルのIntelCPUのが残ってると

Appleも新しい方を売りたいから家電量販店からも古いのは引き上げたいんでしょうね

そこまで聞いた上で衝動買い気質がウズウズと、、、( ̄∇ ̄*)ゞ

暫く見てて思わずこれ下さいって言っちゃってました(笑)

悩んだのがMacBookAirのi5積んでいてSSDが512GのモデルかMacBookProの同じくi5でコッチはSSDが256Gのモデル

実際データは外に置くから256Gで充分なんだよね

それにAirとProで考えると熱排出とか考えられているからProの方が良いから初めはProを買う予定が店員に言ったらProは無くなったと、、、

話を聞くと元々ProはAirと比べると数が出ないから入る数が少なかったらしい

仕方無くそれじゃAirをと久しぶりに新品Mac購入

持ち帰って開けてみると

ま〜わかってはいた事なんだけど〜

接続端子が少ない、、、

今まで使っていたのは普通のUSB端子が2個に充電とSDカードスロットとヘッドホン端子が標準だったんだけど

確か2018からUSB端子がタイプCになってそれが2つしかもその内に1つが充電も兼ねているSDカードスロットも無くなり

横に付いてるのはタイプCが2つとヘッドホン端子のみ(笑)

車載用にiPod使ってるんだけど片方タイプCで片方ライトニングなんてあるのかよ


探してみないとね


と言う事で初期設定からのデータ移動してる内に検索

初めはケーブル探していたんだけどなんか専用ハブがあるみたい

USB3.0が3個とSDカードスロットに充電用のタイプCが付いていてAirのタイプC2つに纏めてさして固定されるのが

これなら周辺機器を暫く買い替えなくても使えるって事で早速注文

到着するのが待ち遠しい

一応念の為タイプBをタイプCに変換するアダプターは買ってきてあったらそれでiPodは同期させてみたけど前回やったのが2年前位なんだけとその時と比べると早い❗

因みに音楽データだけで32Gあるんで以前は新しく入れ直す時は寝る前に作業初めてのそのまま放置してましたが30分かからない位で終わってるし〜(笑)

流石USBの転送速度って早くなってるんですね

後はまだ使えてないからなんとも言えないけどこれならメインで使っても良いかも

でもやっぱり熱くなるから冷却対策は必須かな

ま〜これから買い替え考えていてMacにしてみたいなって方居たら意外と使えるからオススメです

もし売っていたらこれのCPUがi3になってSSDが256Gのバージョンもあるのでそっちだと金額もお手頃

10万位です

下手に動作が遅いWindwsPC買うより良いかも


但し使い方は覚えないといけないけどね(笑)

見た目右クリック無いし戸惑うのは目に見えてます((´∀`*))ヶラヶラ

キーコンビネーションもWindwsより多いしね

ただ軽くて良いです

モニター13.3インチでも慣れると別に気になりません


前は11インチってのがあったけど無くなったのかな?


新しいM1を詰んでるAirでも確か少し高くなるだけだったはず

ま〜余裕あるならCPUとメモリーは初めに変更は出来ます

近くにApplestoreある人ならそこ行けばスグに買えるのでは?

無くても家電量販店で頼めるのでCPUは普段使いならi3でも良いしメモリーも8Gなんでそれ以上を求めるなら頼んでみてください

ま〜最新のはM1なんでCPUは変更出来ないけどメモリーは8Gから32Gまでか64Gまで増やせたはず

多いに越した事は無いけどそんなに要らないけどね(笑)

毎年思うんだけど

2020-12-16 08:44:00 | その他
冬に限らず天気予報とか見てると思うんだけど夏や冬にこれからと言う時期に今年初の

って聞いててバカにしか聞こえないよね

例えば昨日今年最大の寒気

今から寒くなるんだから当たり前じゃ無いのか?

オマケに普段降らない地域で大雪の報道ならわかるが降るのが当たり前の地域での大雪をあたかも凄い事みたいな言い方

殆ど降らない地域に住んでるから言ってる訳じゃ無いですよ?

20年前から12年間降るのが当たり前の地域に住んでいたから余計に思う事

毎年降るんだから降って当たり前

だからこそ降る前にスタットレスに変えていたし

一晩で普通に50cmとか積もる地域で車高落としたスポーツカー乗っていてその車でスノボ行っていたけどハマった事なんて1度もありませんが?(笑)

雪道の走り方知らなくてハマる奴を見つけては取材してますって感じのばかりを流して如何にも特別な事起きてるって言ってる

バカじゃ無いの?

アホじゃ無いの?

死ねば良いのに(`ーωー´)イラッ

オマケに今年はコロナがあるからと近くに誰も居ない状況なのにマスク付けたまま雪掻きしてる老人

死にたいの?

近くても4~5m離れた所にしか人が居ないならマスク外しても構わないんだよ?

マスクする事に寄って供給される酸素の量が減るんだからそんな事やってるとジジババあんたら体力無いんだから逝っちゃうよ?

こんな事言うと批判して来る偽善者居るかもしれないけど無駄に年金貰いながら意味の無い残りの人生生きてるんだからそんな年寄りが死んだ所でどうでも良いんだけどね

こんな事起きるといつも見るニュースが雪下ろしで落ちて重体とか亡くなったとかってニュース

その殆どが雪下ろしなんて必要無い位しか積もってない地域ばかり

本当に雪の重さで影響ある地域の家は全部じゃ無いけど自然に落ちる様に工夫がされていてそれでも間に合わない雪が積もった時に雪下ろしやるんだよ

12年そんな地域に住んでいたけど雪掻きした事なんて職場の駐車場位

自宅のマンションは目の前の道はマンションの目の前のお寺が重機使って毎朝雪掻きしてくれていたし、大きな通りに出ると除雪車がやってくれる

駐車場は屋根付きだからやる必要が無いそんなもんなんだよ

とにかく明日更に寒気が来る可能性もあるかもしれないし、まだ12がつ半ば2~3月位迄は寒いんだからまだまだ寒くなるのに今年最大と言いたいだけで天気予報で今期最大の寒さなんて言ってんじゃないよ

マジで地上波使えないしバカばかりやな

舐めてるわ〜

2020-12-13 13:50:00 | その他
前から思ってたけど郵便局員って何様?

昔は公務員だっただろうけど今はただの一般運送会社

手紙とかクロネコや佐川も運ぶ中何も特別な事やってない郵便局

前は銀行業務とか保険業務とかあったから色んな事やってる所だったけど今は何言おうと民営化されてそれぞれの業務毎に会社を分けられているから運送会社

それなのに配達員の対応ゴミ

今の時代荷物持ってくるのに大体時間指定を後で決めれたり、何かしら家に居るのを配達員が察して居る時に持ってきたりしてくれるクロネコや佐川に対して午前中、午後、夜の3択しかないとかアホやろ

オマケに出す時に時間指定しとかないと出来ませんって

何処目線だよ

そんな中週休2日にするから土日の配達は手紙はやりませんって

社員に休みをちゃんと取らせる為に営業時間を変える会社って(`ーωー´)イラッ

そう言うのは営業努力って言わないんだよ

今まで通りにやるのを前提に法律通り休みも取るだろ

そこで善良で客の事を一応考える会社はやる事はそれじゃ社員若しくはアルバイト増やすだよね

カブで限界迄積んで回ってる訳でも無いのにキツいってどんだけ甘えてんだよ

副業でトラック乗ってるけど4トン車にギリギリ積んで手積み手下ろししてもそれが普通なんだよ

それを1つ重くてもせいぜい1キロ位のを1日150件とか回らないといけないから〜

って死ねよ

宅配やってる運転手は多い時は1日200件以上トラックで回ってるんだよ

それでも毎回ちゃんと同じ時間帯に持ってくる

ま〜こっちも運送業だから、変な事やれば散々文句言うけどね

昔から乗ってる人間からすると今のドライバーも甘えてるけど郵便配達員は甘えすぎ

だって手紙とゆうパックは別便で出るんだよ?

何がキツいの?

日曜に交代で出勤しないといけない?

ドライバーなんてそんな仕事だよ❗(`ーωー´)イラッ

土日休みたいなら他の仕事探せよ

ゆうパック運ぶ人間も甘えてるから配達が遅い

ゆうパック運ぶからって全員が郵便局の1トン車で回ってないよね?

殆どがバンで詰める分を朝から夜迄3回に分けて配達なのに遅い

いつも夜便だと9時ギリか過ぎてる事多すぎると言うか殆どそうだから文句言ったら、出てきた言葉が9時までに配達すれば良いから

ってマジで殴りそうになりましたよ

お前ら3トンや4トンで配達してるドライバーの前で正座して謝れや(`ーωー´)イラッ

局から遠いから遅いなら普通のドライバーでも近くから配達終わらせるからわかるが局から車で10分のウチに何故最後に来る?

頭湧いてるだろお前らルート考えられないのかよ

それとも何か?

わざと遅く持ってきてるのか?

他の運送会社が関東から九州とかの荷物は中1日かかる東北や北海道からなら中2日かかるこれは陸送してる関係で仕方ないです

夕方迄に集めた荷物を長距離のトラックに積んで高速使って運んでるし今は4時間以上連続で運転しちゃいけなちとか決まり事が増えたんでどうしても今日の夜出たら明日の夜にしか到着しないのはわかります

夜届くからそれを分けて中1日で配達ですよね

そんな中郵便局は公務員だった頃の繋がりを使いまくって同じ陸送でもトラックじゃ無くて鉄道使います

夜間の貨物ですね

だから次の日配達できるんです

オマケに当時の馴れ合いの中決めた料金を完全では無いけど使ってるから送料上げなくても運べる

そんなチート行為してる癖にサービスは最悪

何でしょうね〜

このイカれた会社

で最近気づいてますか?

郵便局の問い合わせ

時間が無茶苦茶狭くなってる事7時位になるともう繋がらない

仕事してる人だとその時間ってやっと電話出来る時間だよね

尚且つ番号

フリーダイヤルじゃ無くても良いよかけ放題とか殆どの人入ってるから

それを0570( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!

何処からかけても料金が同じってその地域の人しかかけなきだろ(`ーωー´)イラッ

普通の市外局番なら無駄な電話料金かからないんだよ(`言´)イライラ…

なんだよナビダイヤルって

これは今郵便局に限らずクロネコや佐川とかでも増えてるんだよね

普通の市外局番の番号出しとけよ❗( ͡ ͜ ͡ )👎

苦情の電話入れたいのになんで無駄な電話料金払わないといけないんだよ

で大体出てくる言葉が担当部署には今後そんな事起こらな長に指導致します

今後じゃ無くてそれをやられたコッチはどうなるんだよ!

極端な話今後配達される他人なんてどうでも良いんだよ

問題が起きてるコッチをどうにかしろよ

なんかわかってないよね〜

もう郵便局なんて無くなれば良いのに無くなったからって何も困らないよね

手紙も今でも他の運送会社で出せるし

ポストが無くなるって言っても運送会社はコンビニと提携してるから何処のコンビニからでも出せるからポスト要らないし

逆にポスト探す方が大変なんだよ(`ーωー´)イラッ

変な所にしかないから車停めれない事多いし

ホントアイツらって何様?

自覚してるんかね、ただの民間の配達員だって言う事

妖怪キモイ

2020-12-12 19:41:00 | その他
ここ数年たまに脇役で出ているどんぐりって芸名の妖怪

もうキモイ\( ˙﹏˙ )/ イーーッ

何あの生物

てか何処から出てきたんだよ

確かにインパクトはあるけどさ

もう生理的に受け付けない(`ーωー´)イラッ

特殊メイク無しで何処から見ても妖怪ってどうなん?

女は化粧で化けると言うけどこんなのどんなメイクしても人間にはなれないよね

ガチで自宅で人間になりた〜い

って言ってそうやもん(笑)

頼むからどっかの動物園で保護してくれ

ドラマ、映画、アニメどれにもだけど

2020-12-12 15:31:00 | その他
世紀末系とかウイルス感染系とか最近に限らず良くあるシナリオだけどさ

全てにいるキャラが〜

主役級の女若しくは子供

大体居るよね

で先に書いちゃうけどさ

なんでそんな女や子供って何も出来ないのにトラブル起きたら私も行く〜

って

何が出来るんだよ((´∀`*))ヶラヶラ

明らかに相手がマトモにやってもかなわないやつとかで戦う奴はそれなりの装備だったり、強さを持ってるからこそ前に出て戦って残りを守ろうと偽善者丸出しになるじゃない?

それなのに何も出来ない女、子供が私も行く〜

って

そりゃ役に立つやつが死ぬより居ても居なくても良くて、足でまといになってるそいつらが先に死んだ方が実際は抜け出したり出来る可能性は高くなるけど、シナリオとしてはダメじゃん?

見ていて大体早く死ねば?

って思うんだけど大体最後に残るのはそう言う奴ら

役に立たないのに死なないんだよねそんな女や子供

最後は女や子供が助かってハッピーエンド

バカじゃね〜の

強い男と健康な女が居ないと助かっても繁殖出来ないじゃん

生き物としての基本行動の種の保存考えないのかな?

そこまでリアルに作ると売れないから?

リアルだからこそ実感湧くんじゃないのかよ

人類滅亡の危機とか有り得そうな原因が多いけど

何があってもおかしくない世界だからね

現実は小説より奇なりとは良く行った物で自分の人生振り返ってみた方がよっぽどフィクションっぽいし(笑)

普通の人が経験出来ないような事経験して来てるからね(笑)