
先日購入したジッツオのGT2531と自由雲台のMarkinsQ20の使い勝手を確認がてら、デジ一を持って日帰りで長野県の佐久平をぶらっと廻ってきた。
今回は大判カメラは持って行かなかった。天気が良く北関東道を前橋方面に西進している所からも、雪を被った浅間山が良く見えていた。
タイヤがまだノーマルのままなので、幹線道路以外の峠には行けそうにない。林道は雪が積もっている。
撮影ポイントのアイデア浮かばず、早々に佐久平からR254内山峠を越えて帰ることにした。
天気が良く荒船山の威容が迫る。峠の路肩は雪が残っていた。カメラを三脚にセットして10枚ほど撮影。Lプレートの為、縦と横位置のセットも楽である。
しかし雲台のノブをどこまで緩めれば開放するかの加減がまだ掴めない。慣れればささっと撮影できそうだ。今年はもう行けそうにない。打ち止めか。
明日はタイヤをスタッドレスに替えて、スコップ、牽引ワイヤーなどの冬装備を車に積んで来年からの撮影に備えるつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます