goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルテリアと家族と他のわんこ達とのお気楽な生活をつづります

本場のブルテリアとの暮らしや子犬達と他のわんこ達のと生活に子犬達の成長や巣立った子達の様子も。(無断転載お断りBau)

スタンダードブルテリアについて

2011年12月24日 | ブルテリア
生後3週間のドルです。

今年のスタンダードのブルテリアは九州では3匹の出産がありました。

そのうち 2匹は 東海と関東に3年から5年待ちのご家族のもとで生活しています。

スタンダードを一度知ると ミニチュアにはないものがあります。

決して、凶暴ではありません。

穏やかな両親からは穏やかな子犬たちしか生まれていません。

我が家には スタンダードの女の子3匹と男の子2匹がいます。

1匹は高齢となり、交配はそろそろ引退です。

そのため、イギリスからドルを迎えいれました。

イギリスからの輸入には 大きな不安もありました。

よく耳にする金額は準備することは厳しく、どうしたものかと思いました。

オーストラリアにもアクセスしましたが、音沙汰なしです。

しかし、来年からはオーストラリアしか、子犬からの輸入ができなくなる

可能性が出てきました。困りました。

本場イギリスからのブルテリアを入れたいという気持ちはあります。

また、頑張らなくては・・・(何を・・・まずは 家族を説得すること)

ドルは元気に子犬らしく、育っています。賢い子です。

スタンダードをお待ちのご家族様 今しばらく お待ちください。

輸入も考えてみませんか。お力になれると思います。

スタンダードをお待ちのご家族には 信念があります。

スタンダードでなくてはならない、スタンダードの魅力を十分に理解し、

家族に迎え入れたいとの思い入れはかなりのものです。

ミニチュアにはミニチュアの良さ、スタンダードにはスタンダードの良さ

それぞれ、そのご家族にあったブルテリアをしっかり 見極め迎えいれてください。

映画やCMで ブルテリアをよく 目にすることが多くなりました。

しかし、ブルテリアを理解し、迎えいれてください。

ブルテリアの良さは暮らしてみて 実感できるものです。

私個人としては 他の犬種は物足りません。

ブルテリアを求めます。そのため、かなりの数になってしまいました。

夫が現在入院してますが、また 増えていることにびっくりする事でしょう。

すみませんです。 


にほんブログ村 犬ブログ ブルテリアへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。