goo blog サービス終了のお知らせ 

串本のばたやん

ばたやんがおりなす大好きな串本での話しです^^

ばたやんIN串本111

2011-10-17 12:46:30 | Weblog
こんにちは
ばたやんです
今日は気温26度晴れぶり号出動しました
今日の潮岬も大変きもちよく
秋風がそよぎ
日差しもきもちよく
大変すごしよい潮岬でした
平日ということもあり
人はすくなかったですが
それでも
三々五々テクテク観光客があるき
秋風ふく
潮岬を散策されてました
親父も少しあるきましたが
海の見える場所では
海面がとても美しいのです
白波、銀波、金波
繰り返し寄せる波は
島々にあたり
親父もニコニコです^^
海というのは海面が一色ではなく
色々な色です
深いところ浅いところ
潮目などなど
ながめていても
あきてこず
すーとひきこまれます
やはり地球というのは
海があってこその地球
本当に命あふれる海です
先年も潮岬の下でイルカがおよぎ
目を楽しませてくれました
今日からイセエビ漁です
漁師さんのかせぎどころ
また船が一斉にでて
網をかけにいくのでしょう
磯の釣りも
おかげで不作
しかたありません
串本潮岬のレストランでは
イセエビ丼もだされ
おいしくいただけます
親父はあまり・・・遠慮します
殻ばきばきくだいて
身をいただくのって
あまりくいたくないですw
だしはいいので
だしをかけたご飯はいただきたいですが
いきせききって
くいたいwと
おもえるものではなくて
なにかな
ぶり丼のほうがいいかも?
先日もすき屋いってきましたが
うんなにおいしいものでもなく
値段相応肉もTVでしてるように
山盛りのってるわけでもなく
メガ盛たのみましたが
普通の丼ものとたいしてかわりません
最近和食では
おいしい!と
おもえるところはなくて
さっぱりです
はしぐいわのうどんやもすげ
まずくて
1回たべたら2度とくいたくなく
はきそうになるくらいまずいのです
それなら
なぎ
でそとの空気すいながら
パンをたべたほうがおいしくいただけます
なぎ
でカフェをいただきながらの
できたてのパンをたべる
大変おいしく
気分もリラックスできて
最高のおやつ時間を満喫できると
親父はおもいます
今日は休みかな???
水曜から日曜がやってて
皆さんも1度いかがでしょうか?
串本大島
なぎ
いくだけの価値はあるとおもいます^^
それじゃまたね^^


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひな)
2011-10-18 09:41:04
おっはよー(゜∇゜)
たまにパパスの文は縦読みできるようになる工夫されてるんじゃないかと思うw
殻が入った丼なのー?(・ω・`)
串本って九州の方なのかな?イルカいいなあ(o^∀^o)
返信する
Unknown (batayan)
2011-10-18 12:23:34
串本は本州最南端 和歌山県の(大阪のとなり)潮岬のあるところです
返信する