goo blog サービス終了のお知らせ 

私を探さないで!!

天乃石立神社

山の上まで登ってきて、やってきたのは
 ココ 天乃石立神社 です。
 
鳥居をくぐると、ちょっと山道を歩いていく
事になりますが、
 
その先に岩場がボコボコと有ります。
  
天石吸神社( 櫛盤門戸命 くしいわかどのみこと 
 
 左側が 天石立神社( 豊盤門戸命 とよいわかきのみこと 
 
 手前の岩が多分 天立神社( 天盤戸別命 あまのいわとわけのみこと 
 
奥の岩がきんちゃく岩
 日向神社( 天照大御神 あまてらすおおみかみ 
 
拝殿の横にも大きな岩(きんちゃく岩) が有りまして、

拝殿の上にも説明書きが
  
この説明書きが無ければ素通りだったのですが、
 全部の石を見ておかないとと思ってしまった
 私でしたわ。
 ココに有る内容は、神殿にある看板を見て
 書いている内容なので、私の入力間違いなど
 有るかも知れません。
 あ、一枚岩は更に奥に有るんですよ(^_^;)
 それは次回へ
 

いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「神社・お寺」カテゴリーもっと見る